おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

西武・安比奈線をたどる。西武新宿線・南大塚駅下車。その2。

2014-11-16 21:22:23 | 鉄道遺跡

 この付近は、住宅や工場などに囲まれた一角。再開となると騒音、震動などで住民の反対運動が起こりそうな雰囲気。

  

 次第に住宅密集地から田園風景の広がる地域へ。

 鉄道敷地も線路と架線柱を残したまま、花壇や家庭菜園などに利用されてきます。

草むらに残されたレール。

そのレールも不確かなものに。

  
 線路脇には手入れの行き届いた草花たち。
 
 沿線の人達による思い思いの花や野菜が。

 行き止まりになるので、線路から離れて「入間川街道」を歩き、右折すると、再び線路に出会う。

「入間川街道」。

道路上のレール。

線路を振り返る。直線で伸びている。

再び、道路上にレール。

 田んぼや畑の中を直進する。

 田んぼの中にところどころに鉄橋が敷設されています。

最初に出会った?用水路上の鉄橋。

次のは大きい。

かなり腐食している。

田んぼや畑の中を行く鉄道。ローカルな雰囲気。

  
                      あぜ道のように盛り土された線路。

 まっすぐに入間川方向に進む線路。

  
               農業用水路を越える、朽ちた鉄橋が行く先々に。



 すっかり木や下草に埋もれてしまったレール。

  
 田園風景そのもの。この中を電車が走っていたと思うと、郷愁の世界。

時には、こうして小さな道路を横切る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする