Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

オクスフォード・ワクチン

2020年12月01日 06時24分48秒 | Weblog
Covid-19: Oxford University vaccine is highly effective(BBC)(コロナウイルスに対するオクスフォード大学ワクチンは効果が高い)
 ”It uses a completely different approach to the vaccines from Pfizer and Moderna, which inject part of the virus's genetic code into patients.”
(オクスフォード・ワクチンは、ウイルスの遺伝子コードの一部を患者に注入するという、ファイザーやモデルナとは全く異なる方法をとっている。)

 「ウイルスの遺伝子コードを注入する」という方法は、いろんなウイルスに応用出来ると思われ、ワクチン開発の時間短縮につながることを期待される。
 アメリカの大学では、分子生物学が必修科目とされているところが多いが(必修科目)、それにしても、こうした分野に関する英米の研究水準はすごい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする