暑いっ!
エアコンのない2階でのルーティン作業も我慢の限界は直ぐにやってくる
先日の知人との会話
「こんなに暑いからエアコンがない世界は考えられないね
停電になったらと思うとゾッとするね」
「だから太陽光発電を考えなくてはいけないかも知れない」
「再生エネルギーとかを考えてのことではなくて
停電対策としてだね
確か車はハイブリッドのプリウスだったですよね」
「あれはプラグインハイブリッドでないと駄目」
本当に、エアコンのありがたみを実感するこの頃だが
その分、停電になったらどうしようと考えてしまう
そんな時は、エアコンの効いた喫茶店とかで停電が回復するまで
時間つぶしをしなければならないかもしれない
今日から4日間くらいは猛烈な熱さだとか
今も額から汗が出始めている
夏は面倒なことを考えるのは駄目だ
昔、子供の頃はお昼寝タイムがあったが
お昼寝タイムというのは実は合理的なものかも知れない
と思ったりする
なんだか眠たくなってきてしまった
(5時半起きは、日課が一段落すると眠くなってしまうようだ)
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- あれこれ考えること(1109)
- 旅・旅行(59)
- 徒然なるままに(787)
- オーディオ(20)
- ポール・マッカートニー(53)
- 創作したもの(9)
- Weblog(1246)
- 住民投票・市庁舎・リコール・市政(236)
- 市政、市議会に関することなど(56)
- 妹のこと(7)
- 養鶏所騒動(28)
- ダイアリー(100)
- 新城・地元に関すること(24)
- 見てきた、聴いてきた(展示会・映画と音楽)(84)
- 子どもたちのこと(73)
- 庁舎用地外移転補償騒動(17)
- 産廃(26)
- サッカー(415)
- 音楽(333)
- 本(307)