年末のこの時期になると迷惑メールが多い
自分のPCのメールアドレスはそんなに簡単ではないので
ランダムに適当に作成して送ってくるという方法ではない
と思われるが、ある時から多くなった
自分のアドレスを知っている誰かのPCにウィルスに感染して
そこからバレているのか、その他の理由かわからないが
面倒くさい話だ
よく見ると自分のメールアドレスに似ているが
少し違うものでも届いている
なぜなんだろう、と思うがこの世界に詳しくないのでわからない
年末とか年金の支払日はお金に関する事件が多い
15日はパトカーが近くのAコープに駐車して
詐欺にあわないように警告をしていた
昔は強引な現金強奪のような事件が近くの街でも起きた
年末の風物詩と言うには少しばかり悲しい
ところで府中の3億円強奪事件
今の金銭感覚からすると10億円近いとか
あれは不思議な事件だった
この事件をストーリーの中に落とし込んだのは遠藤周作の
「ただいま浪人」だった
テレビ放送もあったが、主人公のお姉さんの有名俳優との関係
自分は普通の人、相手は別の世界の人の環境の違いで
自分言い聞かせて普通の道を選ぶところが切なかった
クライマックスは3億円事件と、俳優の手術と、
お姉さんの結婚式が同時に行われる上手いストーリー展開だった
ということで、迷惑メールから連想が始まって色々思い出したこと
最新の画像[もっと見る]
-
会う人会う人に推薦しているが、、、 6日前
-
フィンランドでは「人生観の知識」という授業があるそうだ 1週間前
-
「すべての、白いものたちの」を読んで思い浮かべたこと 2週間前
-
成功体験は大事 2週間前
-
ドクターイエローは見たけれど 3週間前
-
ドクターイエローは見たけれど 3週間前
-
「赤松小三郎ともう一つの明治維新」 3週間前
-
「赤松小三郎ともう一つの明治維新」 3週間前
-
知らないことは、呆れるほど多い 3週間前
-
そろそろ読み終えないとまずいかも 1ヶ月前