GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

INTERESTING, TERRIFIC  

2009-01-27 00:01:00 | I

 今日のGetUpEnglishでは、「××が面白い」の効果的な言い方を学習しよう。

○Practical Example

 "His book is interesting, but nothing to go overboard about."

 "Yeah, there are lots of books more interesting than that."

 「彼の本は面白い。しかし、とりたててすごいというわけじゃない」

 「ああ、あれより面白い本はたくさんあるよ」  

 to go overboardは、「度を過ごす」。

●Extra Point

 terrificを使うと、「大変面白い、ものすごく面白い」という意味が表現できる。

◎Extra Example

 "Yoshida Shuichi’s A Wicked Person is a terrific book. The ending will blow your mind. You must read it."

 "Really? Then I have to read it."  

 「吉田修一の『悪人』はものすごく面白い。結末はほんとにぞくぞくしちゃうよ。あなたも読まないと」

 「ほんと? そうか、ぼくも読まないといけないね」  

 to blow one’s mindは、「……をぞくぞく[わくわく]させる、興奮させる」「ショックを与える」。「((薬が)……に幻覚を生じさせる)という意味でも使われる。  

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする