GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

AWKWARD  

2010-01-13 00:01:00 | A

 awkwardもよく使われますが、GetUpEnglishではまだ紹介していませんでした。 

 今日のGetUpEnglishでは、この語の使い方を学習しましょう。 

 awkwardはいろんな意味で使われる。

 以下のように、「(・・・・・・対して)きまり悪がって、 気まずくて」という意味でもよく用いられる。

○Practical Example

 "In the beginning Alice was very awkard and uncomforetable in class."

 "But now she has opened up and always takes the initiative."

 「最初、アリスはクラスになじめなかったよ」 

 「でも、今は打ち解けて、いつもリーダシップを取ろうとするよ」

●Extra Point

 「ばつの悪い、間の悪い、(立場が)まずい」という意味でも使われる。

◎Extra Example

 "Kobayuashi's always showing up at awkward times."

 "I know. I try to avoid that guy."

 「小林はいつもまずいときに現れるんだ」

 「知っている。おれはなるべく避けているよ」

★Extra Extra Point

 「(沈黙など)気まずい、気詰まりな」という意味でも用いられる。 そして副詞はawkwardly.

☆Extra Extra Example

 "Minoru was awkwardly silent there. Why?"

 "Because he was with an unpleasant boss."

 「稔はあそこで気まずそうに黙っていたね。どうして?」 

 「苦手な上司がいたからだよ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする