北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

ヘリコプター護衛艦はるな・シンガポール海軍ステッドファースト・イギリス海軍ケント 横須賀出港

2008-08-20 16:30:34 | 海上自衛隊 催事

■横須賀出港

 横須賀には、さまざまな艦船の往来があるが、この中で、今回は19日、20日に出港した「はるな」、シンガポールの「ステッドファースト」、イギリスの「ケント」出港の様子を掲載したい。

Img_3218  ヘリコプター護衛艦はるな。第3護衛隊群旗艦であり、海上自衛隊最古参の護衛艦として有名なヘリコプター護衛艦「はるな」は、リムパックなど派米訓練に関する報告を終えて本日1300時、母港の舞鶴基地に向けて横須賀を出港した。横須賀を5月9日に出港し、昨日19日に日本に帰港した「はるな」は、ようやく長く厳しい訓練を終えて家路につくことができた。

Img_8086 シンガポール海軍のステルスフリゲイト「ステッドファースト」は15日の横須賀寄港から、所要の行事を終えて、予定通り本日20日、1000時に、ホストシップの護衛艦「むらさめ」に先導されて横須賀を出港した。改めて洋上を進む同艦を眺めると、ステルス性の充実に特化した、その特異な艦容には驚かされる。

Img_2525  横須賀を出港するイギリス海軍23型フリゲイト、艦番号がF78であるので「ケント」。19日0900時に横須賀を出港した。その向こうには入港を待つ第4護衛隊群のミサイル護衛艦「きりしま」の姿がみえる。23型フリゲイトは、汎用艦として1989年から13隻が建造され、海上自衛隊の「あさぎり」型と同規模の水上艦だがステルス性を追究した艦容が特色である。

HARUNA

(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする