北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

ヘリコプター護衛艦はるな 派米訓練を終え日本帰港 横須賀基地に入港

2008-08-19 18:32:58 | 北大路機関 広報

■護衛艦はるな 日本帰港

 環太平洋合同演習リムパックや米国本土への訓練航海を終え、ヘリコプター護衛艦「はるな」、ミサイル護衛艦「きりしま」など艦艇部隊が日本に帰港した。

Img_2902  はるなを旗艦とし鍛冶雅和第3護衛隊群司令隷下の「きりしま」、「まきなみ」、「せとぎり」で、加えて潜水艦「なるしお」、第2航空群の哨戒機P-3C五機がリムパック2008に参加した。今回のリムパック2008は21回目、アメリカ、日本に加えカナダ、オーストラリア、チリ、オランダ、ペルー、シンガポール、イギリスが参加。艦艇35隻、潜水艦6隻、航空機150機、人員二万人の規模で6月29日から7月31日まで実施された。

Img_2816  今回の派遣部隊は、5月9日に横須賀を出港し、5月21日から24日までをパールハーバー、6月2日から15日までをサンディエゴ、6月26日から8月4日までパールハーバーに寄港し、長距離航法、洋上訓練、ミサイル評価施設などを利用を行い、戦技の向上を図ることが目的。

Img_7974  「はるな」は、母港である舞鶴帰港前に報告などの目的で横須賀に寄港したとされ、舞鶴基地に帰港後は、即応艦として運用に就くとみられている。海上自衛隊最古参の護衛艦であり、年度内には除籍されるという護衛艦「はるな」であるが、海上自衛隊演習など、最後まで多忙な任務をおくることとなるようだ。なお、現在「はるな」は、先に入港した「きりしま」と並んで吉倉桟橋に停泊しており、その姿はヴェルニー公園から観ることが出来る。

HARUNA

(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする