最近、日本酒を全く飲んでないので、超・久しぶり。
我が鈴鹿市で唯一の酒蔵・清水清三郎商店の
『鈴鹿川 純米吟醸原酒 しぼりたて』(1,500円+税/720mℓ)。
「令和二酒造年度 新酒」と記された新ラベルだったので
地元スーパーで購入してみました。
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:60%
アルコール分:16%
久しぶりの日本酒ですが、開栓すると純米吟醸らしい
華やかでフルーティーな香りが!
グラスに注ぐと、色は黄色みが強いようでした。
一口飲んでみると、華やかな味ながら
原酒らしくどっしりとした味わいも。
最初2杯ほど原酒で飲んだ後、
炭酸水で割って飲みやすく。
その後ふたたび原酒のまま飲んで、
720mℓをあっという間に空けてしまいました(笑)。
最新コメント
- IKEDA HIROYA/2022.04.12の遅いランチ 『鎌倉パスタ』で独り「お誕生日コース」
- IKEDA HIROYA/2019.04.11 『P!T SUZUKA(鈴鹿パーキングエリア)』に行ってきました!
- ガーゴイル/2019.04.11 『P!T SUZUKA(鈴鹿パーキングエリア)』に行ってきました!
- あほこ/2022.04.12の遅いランチ 『鎌倉パスタ』で独り「お誕生日コース」
- ikeda_hiroya/2022.02.07 阿蘇くまもと空港『りんどう』で「あか牛ステーキ丼」
- sae/2022.02.07 阿蘇くまもと空港『りんどう』で「あか牛ステーキ丼」
- ikeda_hiroya/2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』
- ikeda_hiroya/2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』
- sae/2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』
- sae/2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』