IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2024.04.12 富山県の日本酒 皇国晴(みくにはれ)酒造『幻の瀧 純米吟醸』

2024年04月12日 21時38分26秒 | お酒





『若エビスタ〜』を購入したスーパーで見つけた富山県の日本酒もゲット!
皇国晴(みくにはれ)酒造株式会社『幻の瀧 純米吟醸』(1,260円/720mℓ)。

開栓してみると、爽やかな香り。
呑んでみると酸味がやや強めで呑みやすい味。
炭酸水で割るともっと呑みやすくなりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.04.12の遅い昼食 ワタシの独自アイデア! 麻婆白子丼

2024年04月12日 17時14分36秒 | 料理



今回はワタシが独自に考案した麻婆白子丼を作ってみました。





いつも行くスーパーに結構デカい天然ブリの白子が398円+税で売られていたのでゲット!
包丁でカットしやすいように冷凍保存しておきました。

この食材でこれまで作ったものといえば、天ぷらとムニエル風ソテーがありますが、
ほかにレパートリーを広げようと考えたのが「麻婆白子丼」。
豆腐の代わりに白子と使うというものデス。





今回ベースとなる部分は市販の「麻婆豆腐の素」は使いませんでした。
どれも2人前以上のものしかないので。なので、調味料の配合からスタート。
豚ひき肉をフライパンでじっくり炒め、キッチンの中華調味料を総動員。
豆板醤、甜麺醤、XO醬、丸鶏がらスープ、粉山椒、チューブしょうが、チューブにんにくを加え、
半解凍したブリ白子をダイスカットして加えました。
水溶き片栗粉を加えてとろみをつけようとしていたら、水溶き片栗粉がない!
仕方なくお好み焼き粉を水溶きして加え、とろみをつけました。
彩りに菜の花の茎を刻んで散らしてみました。

食べてみたら、これがなかなか絶品! 白子の火の通りがベストで絹ごし豆腐のようなふわとろ!
ベースのタレ(?)の味も「麻婆豆腐の素」に負けないお味。
かなり市販品とは違う味になると予想していたので意外でした(笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする