7月14日(水) 昨夜からの雨が降り続く 午後は小康状態 雨は上がっているが
午前中は雨降りを幸いにして頼まれ仕事をこなした。
安請け合い?は身から出た錆と云うことながら、この後の展開が気になるのだが・・・・
口に出してはいけない、相手方もこちらの口を耳にすればその先に来る言葉を用意してるのが見える。
用意に対して用心だろうろうが、意心?デンシン この際は拒まなければならない。
昼飯の後に外に出てみるとアジサイの花が一斉に咲き出して北側のロックガーデン(石積み)の雰囲気を変えている。
アイボリーからピンク、白から青、生成りからピンクとそれぞれ趣のある花を見せてくれる。
俺の好きなのは白・・白い花の時期が長く最後に赤みを注す味さが好きだ。
この株は陽当たりも良くないためか大きくはならない。
ガクアジサイの咲く西の方へ行こうとすると雨のために斜面がグジュグジュになって長靴でも滑る。
畑から回り込もうとするが斜面したの溝には山からの水が溜まっている。
ガクアジサイはあきらめて正面のネムの樹の花をパチリ・・・
雨続きの二日間で一気に満開になったようだ。
少しの間雨にぬれるに任せたが・・・着ているものがシットリを超して重たく感じる。
家に入ろうと軒を歩くと既に花の時期が終わりかけている更紗卯木にキアゲハがいる。
最後の濃厚な密を吸いに来ているのだろうか・・・・
雨に濡れることもかまわずに花から花へ動き回っている。
逆さになり下向きの花にも起用に管を差し込んでいるのだろうが?
ハネの裏のカラフルな文様が南国フルーティーに見えた。。
花の蜜がどのような状態かは解らないがキアゲハが止まろうとしたところ
花びらがパッと散った。
雨のしずくの重さもあるのだろうが僅かな蝶の動きで花びらが舞ったので雨を忘れた。
雨粒が霧雨から目立つくらいの大きさに変わってきた。
夏の花として印象的なものがインクグサとタケリグサが俺的にインプットされている。
インク草も一度草刈り機えバッサリと切り倒してしまったが再び生えて花を開いてくれた。
美しい緑とピンクの花からはあのどぎついブルーブラックは想像が付かない。
週末には梅雨明けになると云うが、今夜も大雨注意報がでている。
住めば都ながら土地柄では山の天気、どう転ぼうとも雨は仕方がないだろう。
PCサイトでは来週の梅雨明けが確実のように表しているが、予定は未定・予報は目安と云うそうだ。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/4820/20324/3842306.html
夏向きの花として五色蕺がある。
これは太陽の光が当たればあたるほど色が豊富に変化する。
茨城の益子焼きの窯元で活けてあるものを貰ってきたのが根付いた。
あれから既に10数年たったことになる。
午前中は雨降りを幸いにして頼まれ仕事をこなした。
安請け合い?は身から出た錆と云うことながら、この後の展開が気になるのだが・・・・
口に出してはいけない、相手方もこちらの口を耳にすればその先に来る言葉を用意してるのが見える。
用意に対して用心だろうろうが、意心?デンシン この際は拒まなければならない。
昼飯の後に外に出てみるとアジサイの花が一斉に咲き出して北側のロックガーデン(石積み)の雰囲気を変えている。
アイボリーからピンク、白から青、生成りからピンクとそれぞれ趣のある花を見せてくれる。
俺の好きなのは白・・白い花の時期が長く最後に赤みを注す味さが好きだ。
この株は陽当たりも良くないためか大きくはならない。
ガクアジサイの咲く西の方へ行こうとすると雨のために斜面がグジュグジュになって長靴でも滑る。
畑から回り込もうとするが斜面したの溝には山からの水が溜まっている。
ガクアジサイはあきらめて正面のネムの樹の花をパチリ・・・
雨続きの二日間で一気に満開になったようだ。
少しの間雨にぬれるに任せたが・・・着ているものがシットリを超して重たく感じる。
家に入ろうと軒を歩くと既に花の時期が終わりかけている更紗卯木にキアゲハがいる。
最後の濃厚な密を吸いに来ているのだろうか・・・・
雨に濡れることもかまわずに花から花へ動き回っている。
逆さになり下向きの花にも起用に管を差し込んでいるのだろうが?
ハネの裏のカラフルな文様が南国フルーティーに見えた。。
花の蜜がどのような状態かは解らないがキアゲハが止まろうとしたところ
花びらがパッと散った。
雨のしずくの重さもあるのだろうが僅かな蝶の動きで花びらが舞ったので雨を忘れた。
雨粒が霧雨から目立つくらいの大きさに変わってきた。
夏の花として印象的なものがインクグサとタケリグサが俺的にインプットされている。
インク草も一度草刈り機えバッサリと切り倒してしまったが再び生えて花を開いてくれた。
美しい緑とピンクの花からはあのどぎついブルーブラックは想像が付かない。
週末には梅雨明けになると云うが、今夜も大雨注意報がでている。
住めば都ながら土地柄では山の天気、どう転ぼうとも雨は仕方がないだろう。
PCサイトでは来週の梅雨明けが確実のように表しているが、予定は未定・予報は目安と云うそうだ。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/4820/20324/3842306.html
夏向きの花として五色蕺がある。
これは太陽の光が当たればあたるほど色が豊富に変化する。
茨城の益子焼きの窯元で活けてあるものを貰ってきたのが根付いた。
あれから既に10数年たったことになる。