ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

【きょう5/17国会】岡田克也さん「なんで立憲の1期生は平日も国会にいるの?」との懸念の中、修正案の提出が相次ぐ、成年後見人の権利の制限適正化法案は3国会越しの衆議院委員会通過

2019年05月17日 19時27分06秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

 終盤国会ははや閉幕モード。

 毎週金曜日は、立憲民主党・無所属フォーラムの岡田克也さんが定例懇談会を開いていましたが、今週はきのう開催。「選挙が近そうなので、毎週、金曜日は地元で活動したい」ということになり、定例は木曜日になりました。岡田さんは、「立憲の1年生は、平日なんで東京にいるんだ」と語り、衆議院1期生が平日の途中に地元に帰っているそぶりがないことを嘆き、会議が多すぎるとの認識を示しました。

 私も父の自宅介護が半年前に終わりましたので、安全圏から安全圏へと移動する日々を少しずつ変化させ、金曜日、月曜日などはどんどん外出したいと考えます。きょうは、横浜市会の本会議傍聴に行きました。友人が新人として出ましたので、自民党系のオッサン議員がいじめをすることが向こう4年間以上に仮にあれば、大きい、訳知りの、発信力のある人が多摩川を越えてかけつけるかもしれない、というプレゼンスを示しました。あんまりそういう議員はいなそうな気配で杞憂になりそうです。まあ議員はみんな独立した大人ですから。会期決定、議長、副議長、監査委員などの選挙が41分ほどで終わりました。まあそんなもんでしょう。私は地方議会のことは混同を避けるため、絶対に書かない考えですが、違うものをみてリフレッシュしました。

【参議院本会議 令和元年2019年5月17日(金)】

 まず、「中小企業強靭化法改正案」(198閣法26号)が趣旨説明されました。いずれにせよ、個別の法律案による減税措置はなるべくやめた方がいいでしょう。

 採決。

 「198条約3号」は、投票総数226、賛成226、反対の0の全会一致で両院承認されました。

 「表題部所有者不明土地の登記及び管理適正化法」(198閣法30号)は投票総数227、賛成227、反対0の全会一致で可決し、成立しました。

 「改正道路運送車両法」(198閣法39号)は投票総数228、賛成228、反対0の全会一致で可決し、成立しました。特区法案の難航により自動運転の内容が一部にこちらに入っているんだろうと考えます。私は特区法案は大反対ですが、自動運転の試験ゾーンの新設は大賛成です。

 「改正ドローン規制法」(198閣法34号)は、投票総数226、賛成182、反対44で可決し、成立しました。

 「改正金融早期健全化法」(198閣法16号)は投票総数227、賛成169、反対58の賛成多数で可決し、成立しました。江田憲司・衆議院議員が指摘した、預金保険機構の溜まり金(初めから国の税金歳出分)1・1兆円のうち0・8兆円を召し上げて今年度の対策に使う法律。会計検査院も、預保機構に対して、このお金の返金を求めていました。

 「改正学校経営法」(198閣法22号)は、投票総数227、賛成183、反対44で可決し、成立しました。複数の国立大学を1法人が経営することが可能になりました。

 「改正農地バンク法」(198閣法23号)が投票総数227、賛成156、反対71の賛成多数で可決し、成立しました。野党各党が反対討論しました。小刻みな改正が続くとはいえ、農地改革には一定の成果が出ているとされ、十数年以上、野党が有利だった農業票が多少変化してくることがあるかも。

【衆議院内閣委員会 同日】

 「成年被後見人の権利の制限に係る措置の適正化を図るための関係法律を整備する法律案」(196閣法56号)が議了。維新の浦野靖人さんらが「なぜ3国会もかかったのか」と審議の遅れを批判しました。この法律案は、もともと賛同が多かったものの、9大臣が出席する渋滞のための、政府提出法案で唯一審議未了で今国会に継続していました。


 採決では、自民党の平将明さんが修正案を提出。法律案の中の建設業法などの規定が一部既に時期を過ぎているとして、施行日を修正しました。全会一致で「修正議決すべきだ」との審査結果がまとまりました。

【衆議院法務委員会 同日】

 「特別養子縁組推進のための民法改正案」(198閣法51号)の質疑があり、次回も続きます。

【衆議院財務金融委員会 同日】

 「資金決済法改正案」(198閣法49号)は共産反対、自民・公明・立憲・国民賛成多数で可決すべきだと決まりました。採決に先立ち、国民民主党が修正案を提出。野党各党が賛同しましたが否決されました。こういう修正案も、各党の政務調査会などでの手続きが必要です。上述の岡田さんの指摘もあり、そろそろ戦闘モードに切り替える時期だとの指摘もありそうです。

【衆議院厚生労働委員会 同日】

 「児童虐待防止法及び児童福祉法改正案」(198閣法55号)と「それに対する対案」(198衆法7号)。対案では、夫婦DVが児童虐待につながっているとの統計にもとづき、早め早めの対応をうながす内容となっているようです。来週も審議が続きます。

【衆議院経済産業委員会 同日】

 一般質疑のみ。独占禁止法改正案はまだ審議入りしていません。

【衆議院国土交通委員会 同日】

 「建設業法など改正案」(198閣法52号)の趣旨説明だけがありました。働き方改革の条項も。

【衆議院環境委員会 同日】

 「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律案」(198閣法56号)

 きょうは、まず、元環境副大臣の立憲、生方幸夫さんが修正案を提出。質疑の後、採決。生方さんの修正案は否決。そして、政府原案は生方さんを含めた全員による全会一致で可決すべきだと決まりました。なんの修正案なんだ、という気がします。

【衆議院拉致問題特別委員会 同日】

 一般質疑がありました。

【衆議院憲法審査会 同日】

 幹事懇談会をセット。

【参議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 同日】

 菅義偉・拉致問題担当相による所信表明。 菅さんは今月上旬に、訪米も実現させました。訪米の成果を演説で強調し、「安倍総理も私も」機会があると考えている、と強調しました。

このエントリーの本文記事は以上です。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV) 参議院インターネット審議中継 国会会議録検索システム(国立国会図書館) 衆議院議案(衆議院事務局) 今国会情報(参議院事務局) 各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク) 政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館) 予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト) インターネット版官報

[お知らせおわり]

tags 

(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする