【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

【5/29国会】参本では児童虐待防止法案よりも先に障害者雇用促進法改正案が審議入り

2019年05月29日 17時56分15秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

 衆議院内閣委員会は、まるっきりの一般質疑でしたが、自民党の杉田水脈さん=画像、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット=は気合いが入った風情した。第48回衆院選の自民党の比例中国は下位単独16位から20位までが当選しています。このうち、20位だった額賀派の三浦靖さんは、第25回参議院比例特定枠転出が決定。衆・小選挙区で3つぐらいひっくり返ると、杉田さんの議席も危ないかも。1年半程度の小刻み解散で、軍資金に勝る自民党が野党を根絶やしにかかってきています。解散風に対して、臆病な態度をとった人は、与野党とも、消えていきます。解散権の期間の制約に関する議論も、今夏以降に盛り上げていかねばなりません。

【参議院議院運営委員会 令和元年2019年5月29日(水)】

 歳費をめぐる議論では、筆者としては、与野党とも物を言いづらい雰囲気が問題だと考えます。それと年収が同じ者同士で食事会をすると、お店の選択がしやすいため安易に流れ、話の内容が狭まってくることに気づきません。私はつきあいが広い方ですが、「民主党政権の総括をすべきだ」などという人に会ったことがありません。最近就任した労組の幹部のポジショントークではないでしょうか。既成政党批判では、2013年以降、「参議院幹事長」や「参議院国対委員長」の肩書で、長く、最大野党の役員会メンバーで、時に、岡田克也代表(当時)をマスコミの前で批判した参議院議員が複数の野党候補で2人区を戦う構図になりました。枝野幸男立憲民主党代表が、きのう、静岡県内で、徳川家広候補の擁立を発表しました。

●維新案と既成政党案の2案を審議へ

 「維新の歳費法改正案」(198参第3号)の趣旨説明。維新の藤巻健史さんは「維新はこれまでも、月2割、18万円を党費としておさめ、党が被災地などに寄付している」とし、大阪以外にも広がる、維新への期待感を代弁しました。既成政党を代表して、自民党の岡田直樹幹事長代行は、「既成政党の歳費法改正案」(198参26号)を趣旨説明。「経費の節減が必要だ」として、「令和元年8月1日から3年間、歳費の一部に相当する額を国庫に返納する公職選挙法の例外規定を設ける」としました。

 仮に既成政党が押し切った場合は、参院選で、維新や、民主党を行き過ぎた金持ちいじめで追い出された河村たかしさんがつくった新党「減税日本」が躍進するかもしれません。

 これに先立ち、国会同意人事をめぐる候補者の所信聴取と質疑がありました。

【参議院本会議 同日】

  まず、「障害者雇用促進法改正案」(198閣法53号)の趣旨説明がありました。答弁は、根本匠厚労大臣のほか、一宮なほみ人事院総裁も登壇しました。きのう、衆議院が「児童虐待防止法など改正案」(198閣法55号)

 「条約5件」(198条約6号から10号まで)が投票総数224、賛成210、反対14で承認されました。条約5件は、日本とアルゼンチンの投資、日本とスペイン、クロアチア、コロンビア、エクアドルとの租税協定です。いったん国会から離れたややこしいのですが、日仏ACSA協定がけさの官報で告示されていました。集団的自衛権の戦争の足音が聞こえていやな気分です。

 「女性活躍推進法などパワハラ防止条項の一括改正法」(198閣法38号)が、投票総数224、賛成210、反対14で可決し、成立しました。

 「改正フロン排出抑制法」(198閣法56号)が投票総数225、賛成225、反対0の全会一致で可決し、成立しました。今国会で最大野党国会対策委員長の座を逃した、那谷屋正義さんが環境委員長として報告しました。

 「改正中小企業強靭化法」(198閣法26号)が投票総数225、賛成225、反対0の全会一致で可決し、成立しました。よく読むと、日本商工会議所に有利な細かい改正条項が入っていました。施行後にチェックしてほしい。

 「NHKインターネット常時同時配信のための改正放送法」(198閣法36号)が投票総数224、賛成210、反対14の賛成多数で可決し、成立しました。施行日は、公布から9か月以内の政令で定めた日で、与党議員の発言によると、2020年1月1日頃になるのかもしれません。

【衆議院国土交通委員会 同日】

 「北朝鮮経済制裁のための入港禁止措置の承認案」が全会一致で承認されました。

 この後、「航空法及び運輸安全委員会設置法の改正案」(198閣法43号参先議)が趣旨説明されました。質疑は、次回6月7日午前9時から。これ、私はドローン規制だけかと思っていましたが、よく聞くと、三菱重工業のMRJを政府が販売促進する法律案でした。もういいかげんにして。

【衆議院法務委員会 同日】

 「司法書士法及び土地家屋調査士法改正案」(198閣法46号参先議)が趣旨説明されました。質疑は次回。

【衆議院農林水産委員会 同日】

 「特定農産加工業経営改善臨時措置法改正案」(198閣法42号参先議)が全会一致で可決すべきだと決まりました。自由貿易協定による国内農業の振興のための措置を5年間延長するなどの内容。

【衆議院経済産業委員会 同日】

 「独占禁止法改正案」(198閣法44号)を全会一致で可決すべきだと決めました。

【衆議院内閣委員会 同日】

 一般質疑。ここまで書いてきて思い出したんですが、2013年通常国会での杉田水脈さんの質問デビューは実際に委員室で見てたんですよね、私。2013年通常国会では、岡田克也前副総理が、野党の内閣委員として、稲田朋美大臣(当時)にせまりました。

【参議院災害対策特別委員会 同日】

 「災害弔慰金支給法改正案」(198衆法12号)を、望月義夫・衆議院側委員長が説明。全会一致で可決すべきものと決まりました。

【参議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 同日】

  一般質疑。

【参議院消費者問題に関する特別委員会 同日】

 一般質疑。

【参議院東日本大震災復興特別委員会 同日】

 一般質疑。

このエントリーの本文記事は以上です。
[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
[お知らせおわり]

tags

(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019

NHKインターネット常時同時配信へ、法律成立

2019年05月29日 11時45分17秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

[写真]NHK、2019年1月、宮崎信行が撮影。

 NHKのテレビ・ラジオがインターネットで常に放送・通信されることになりました。

 改正放送法がさきほど、参議院本会議で、成立しました。

 法律は「9か月以内の範囲内」で「内閣の閣議が決定する政令で定めた日」から施行。

 情報では、常時同時配信は、令和2年2020年1月ごろからになるのではないか、とされています。

 テレビ端末を持っていない人にも受信料が課せられることになりますので、こちらをめぐる論争は次の課題となりそうです。

 以上。