宮崎信行の「新・夕刊フジ」

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

宮崎信行の今後の政治日程を更新しました 召集詔書の発布日、補正、閉会中審査など盛りだくさん

2015年11月02日 15時23分11秒 | その他

[写真]昨年の11月21日の官邸、筆者・宮崎信行撮影。

 有料ブログの宮崎信行の今後の政治日程を更新しました。

 今回の更新は盛りだくさんで、召集詔書の発布と、それに先立つ官房長官の伝達の衆参議運理事会開催の日程(予想)、補正予算案のスケジュールなど、かなり重要な情報を盛り込みました。取材源に感謝します。

 さらに、国会閉会中にもかかわらず、全員に、11月分の継続をいただきました。感謝します。

 どうしても、6月の会期末に増え、その後に反動減を毎年繰り返していますが、今秋から来年5月にかけては、おそらく、ほとんどの会員の方にご継続いただけると思います。重ねて感謝申し上げます。

 平成24年2012年12月16日から、きょう現在、そして未来へ。

 歴史の証人として頑張っていきます。

【追記 2015年11月2日 午後3時27分】

 技術的理由により、間違ったタイトルで投稿してしまいました。ツイッターやRSSリーダーで誤った内容が発信されました。2008年に投稿した記事のタイトルであり、新しい事象を報じたタイトルではございません。ビックリさせてごめんなさい。

【追記おわり】

このエントリー記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動で送金することができます。自動送金は、金額にかかわらず、手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)となります。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり] 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民党本部、政党助成金から... | トップ | 細川律夫さんに旭日大綬章、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿