宮崎信行の夕刊フジ

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

【田村まみ】テレビ国会中継初登場「マスク不足でカスハラ自分のせいでないのに」安倍晋三「内閣総理大臣として感謝の意を申し上げる」

2020年03月16日 19時16分20秒 | 第201回通常国会(2020年1月から6月)「コロナ感染症」
[画像]田村まみさん、参議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 スーパー「イオン」出身では初めての参議院議員で、UAゼンセンの組織内議員では、初めて連合系トップ当選を果たした、田村まみさんが、きょうのテレビ入り国会中継に登場しました。

 きょう現在の日本の最大の関心事はマスク不足です。マスクが無い人は、電車内でもうつむいています。

 田村さんは「きょうのここまで(7人の)質問でマスクの話が少ないので、急遽、最初に質問します。(加藤勝信厚労相)すみません。きのうも見ましたが、ドラッグストアで列をなしている人々の気持ちも十分に分かりますが、カスタマーハラスメント、無理難題で疲弊する労働者の声が寄せられています。私もスーパーで働いていたのですが、その店員が自分のせいでないのに責め続けられる。この気持ちが分かるでしょうか。配送の車につめよってその中に入っているマスクを寄越せとか、ドラッグストアの薬剤師に対して、なんでマスクをつけているんだと責め立てる。自分のせいでないのに謝り続ける従業員は疲弊している」としました。

 安倍晋三首相は「消費者のみなさまも、国民のみなさまも、こういう感染症が拡大するなかで、なんとか身を守らないといけない、大切な人の身を守らなければならない、という気持ちの中で、マスクに対する消費者のニーズの中で、ご紹介いただいたように奮闘している小売店のみなさまや、流通、製造業の関係者のみなさんに内閣総理大臣として感謝を申し上げたい」と語りました。

[写真]おそらくUAゼンセンに加盟している、輸送従事者の方のイメージ。

 参議院議員が首相からの感謝を引き出したといっても、ちょっと雲の上の話ように私も感じますが、まあ、良かったのではないでしょうか。

 イオン創業3家の一つ、岡田家の岡田克也さんは、昨夏、電機連合所属の支持者も居る中、「頼める人には自分で電話をして頼んだ」と田村さんへの投票を働きかけました。初めて候補者を立てたイオンの組合員では期日前投票に行く人が増えて、連合系初のトップ当選となりました。田村さんは国民民主党、岡田さんは無所属です。

 選挙が終わって9か月もたつのに、私、ちょっとまだ田村さんのお姿をお見受けしたことがないのですが、私自身も岡田克也さんに最も信頼されている政治ジャーナリストという看板だけで、衆議院事務局かられいわ新選組まで各所を幅広く通行できるようになるので、岡田さんの名前は絶大です。

関連記事)2019年9月20日付 


以上です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【3/16】参議院予算委員会は... | トップ | 【3/17】祖父も父も厚生大臣... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿