ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

9月18日(金)のつぶやき その3

2015年09月19日 01時01分31秒 | 第189回通常国会2015年安保国会

内閣総理大臣・安倍晋三君問責決議案の投票になります。#kokkai

10 件 リツイートされました

山本太郎さんが牛歩。#kokkai

63 件 リツイートされました

山本太郎参議院議員が牛歩戦術。=画像下。安倍首相問責決議案の投票。参議院本会議。午後2時33分現在。参議院インターネット審議中継からスクリーンショット。#kokkai #国会を見よう pic.twitter.com/KKWhKqzHm3

70 件 リツイートされました

山本太郎さんは投票しました。しかし、本会議場内は騒然としたままです。 #kokkai

28 件 リツイートされました

投票が終了し、集計作業中。#kokkai

7 件 リツイートされました

安倍晋三首相問責決議案は否決。参議院本会議は午後2時42分から休憩に入りました。この後、内閣不信任決議案の衆議院での審議が優先されます。#kokkai

98 件 リツイートされました

衆議院本会議がまもなく始まりそうです。
#kokkai #衆議院
shugiintv.go.jp/jp/index.php

22 件 リツイートされました

全閣僚が衆議院本会議場のひな壇に上ります。#kokkai

8 件 リツイートされました

【ニコ生視聴中】《内閣不信任決議案》【衆議院 国会生中継】~平成27年9月18日 本会議~ nico.ms/lv235483045 #kokkai #nicohou #seiji #衆議院

5 件 リツイートされました

安倍内閣不信任決議案が衆議院本会議の議題になりました。趣旨弁明は民主党の枝野幸男さん。#kokkai

39 件 リツイートされました

ここまでの流れをとりまとめました)#kokkai 通常国会大詰め、参議院で安保法案ギリギリの攻防続く blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/… @kokkai_liveさんから

22 件 リツイートされました

枝野幸男さんの趣旨弁明は、30分を超える熱弁で、現在も続いています。#kokkai

61 件 リツイートされました

枝野幸男さんの演説は1時間を超えました。
安倍内閣不信任決議案の趣旨弁明。衆議院本会議。#kokkai #国会を見よう
live2.nicovideo.jp/watch/lv235483…

74 件 リツイートされました

午後4時35分から始まった、枝野幸男さんの演説は、1時間半を超えました。#kokkai

114 件 リツイートされました

安倍内閣不信任決議案の趣旨弁明は、今国会の2番目以降の争点だった、労働法制、アベノミクスに関する提案理由に入ってきました。#kokkai

22 件 リツイートされました

枝野幸男さんの安倍内閣不信任決議案の趣旨弁明演説が終わりました。1時間43分間前後の熱弁でした。#kokkai

58 件 リツイートされました

1時間43分前後にわたる枝野幸男さんの趣旨説明を受けて、各党の討論に入りました。まず、自民党の棚橋泰文幹事長代理の「反対」討論から。安倍内閣不信任決議案、衆議院本会議。午後6時22分記す。#kokkai

36 件 リツイートされました

民主党岡田克也代表の賛成討論です。#kokkai

12 件 リツイートされました

公明党の赤羽一嘉さんが、反対(信認すべし)の立場から討論。#kokkai

7 件 リツイートされました

維新の党の松野頼久代表の賛成討論。#kokkai

7 件 リツイートされました

日本共産党の志位和夫さんの賛成討論。午後7時22分記す。#kokkai

18 件 リツイートされました

#kokkai
採決になりました。堂々めぐり(記名投票表決)。
なお衆議院の堂々めぐりは、参議院のそれよりも2倍以上かかります。

31 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日(金)のつぶやき その2

2015年09月19日 01時01分30秒 | 第189回通常国会2015年安保国会

各党の討論。山崎正昭参議院議長不信任決議案。#kokkai

6 件 リツイートされました

徳永エリさんは、安保法案で、衆参の参考人、公述人らに女性がゼロだったと指摘。#kokkai

42 件 リツイートされました

徳永エリさんは、安保法案の参考人・公述人に女性ゼロであることを抗議しに、女性の会で山崎議長を探したところ所在が分からず、鴻池委員長はていねいに読んでくれたとして、女性の会の鉢巻きで行動したことを、「女性の壁」などとした報道を修正してほしいとしました。#kokkai

55 件 リツイートされました

#kokkai 共産党の井上哲士さんが演説。参議院本会議の議長不信任決議案の討論です。webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

9 件 リツイートされました

井上哲士さん(共産党)は、地方公聴会の報告が委員会でされなかったのは、参議院史上初めてだとして批判。#kokkai #国会を見よう #seiji

95 件 リツイートされました

井上哲士さん(共産党、特別委員)は、地方公聴会の出席者には、山崎正昭参議院議長の名前で出席依頼がでており、地方公聴会をないがしろにしたことは、議長の責任もあると指摘しました。#kokkai

27 件 リツイートされました

議長不信任決議案の投票。午前11時13分始まりました。#kokkai

19 件 リツイートされました

こういうときこそ泰然自若。けさ、労働者派遣法を改定する法律など4法律が公布されましたので、ブログにまとめました。#kokkai
「労働者派遣法の改定法律など4本が公布 通常国会大詰め、参議... goo.gl/aQqg55

31 件 リツイートされました

議長不信任決議案は、投票総数224、賛成76、反対148で否決されました。午前11時24分に、参議院本会議は休憩になりました。#kokkai

65 件 リツイートされました

時事ドットコム:安倍首相問責案を参院に提出=民主 jiji.com/jc/zc?k=201509… @jijicomさんから

20 件 リツイートされました

きょうになってからここまでの国会をまとめてあります。 #kokkai blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/… @kokkai_liveさんから

23 件 リツイートされました

【ニコ生視聴中】《安全保障関連法案、問責決議案》【参議院 国会生中継】~平成27年9月18日 本会議~ nico.ms/lv235492678 #kokkai #nicohou #seiji #参議院

7 件 リツイートされました

安倍首相が参議院本会議場に入り、ひな壇に座りました。#kokkai #国会を見よう

24 件 リツイートされました

民主党の郡司彰さんが「内閣総理大臣安倍晋三君問責決議案」を提出し、議題になりました。参議院本会議は午後1時から再開しました。#kokkai #国会を見よう
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

19 件 リツイートされました

The Japanese government is trying to mistakes again cas.st/c057e72

宮崎信行の国会実況さんがリツイート | 6 RT

#安保法案 はまだ成立していません。
参議院本会議は、自民党から「趣旨説明・討論・投票を10分以内に制限する動議」が、その件に関して投票しています。午後1時4分記す。#kokkai #国会を見よう

45 件 リツイートされました

安倍首相問責決議案の趣旨説明は、郡司彰・民主党参議院議員会長。#kokkai

19 件 リツイートされました

郡司彰・民主党参議院議員会長の趣旨説明演説に先立ち、
自民党が提出した「趣旨説明・討論・投票を10分以内に制限する動議」は
投票総数229、賛成142、反対87で可決。
安倍晋三首相問責決議案審議の #参議院 本会議、#安保法案 阻止の最終攻防。#kokkai #国会を見よう

54 件 リツイートされました

#安保法案 はまだ成立していません。
参議院本会議は、安倍首相問責決議案に対する各党の討論が行われます。

31 件 リツイートされました

@tohohodan 投票から10分間経つと、投票中の人がいても、そこで、議長が締め切ってしまう権限が与えられました。

26 件 リツイートされました

#kokkai 安倍首相問責決議の賛成討論で、神本美恵子さん(民主党)は労働者派遣法改悪についても批判。

21 件 リツイートされました

内閣不信任案を提出=5野党(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150918-…

33 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日(金)のつぶやき その1

2015年09月19日 01時01分29秒 | 第189回通常国会2015年安保国会

参議院本会議が始まりました。#kokkai

25 件 リツイートされました

#kokkai 中谷元防衛大臣問責決議案が議題になりました。参議院本会議。webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.p…

9 件 リツイートされました

#kokkai 中谷元防衛大臣問責決議案が議題になりました。参議院本会議。

11 件 リツイートされました

#kokkai 自民党から、「趣旨説明、討論、採決をおのおの10分以内に宣言する動議」が提出されました。
この件に関して採決。
ただし、民主党からの動議で、記名投票表決となりました。
現在の投票は「中谷防衛相問責での演説などの時間を制限する動議」の記名投票表決です。

47 件 リツイートされました

#kokkai 自民党から、「趣旨説明、討論、採決をおのおの10分以内に制限する動議」が提出されました。
この件に関して採決。
ただし、民主党からの動議で、記名投票表決となりました。
現在の投票は「中谷防衛相問責での演説などの時間を制限する動議」の記名投票表決です。

66 件 リツイートされました

@rashude1 後で確認したところ、口頭でした。ブログは今、修正しました。


【ニコ生視聴中】《安全保障関連法案、問責決議案》【参議院 国会生中継】~平成27年9月18日 本会議~ nico.ms/lv235492678 #kokkai #nicohou #seiji #参議院

6 件 リツイートされました

中谷防衛相問責決議案の趣旨説明、討論、採決は「10分以内」に制限されました。
まず、民主党の大野元裕さんが趣旨説明。午前0時27分記す。#kokkai

36 件 リツイートされました

中谷防衛相問責決議案に対する、各党の討論が始まりました。午前0時43分記す。#kokkai

11 件 リツイートされました

#kokkai 参議院本会議は場内協議になりました。自民党の江島潔さんが討論で、共産党の文書暴露質疑について批判。この質疑をした仁比聡平さんは、議院運営委員会理事のため、自ら激しく抗議し、休憩にするよう求めているもようです。午前1時記す。

115 件 リツイートされました

江島潔さんの演説の件は、後の理事会で協議することになり、民主党の藤田幸久さんの、中谷元防衛相問責決議案の討論(賛成討論)が始まりました。午前1時11分記す。#kokkai

63 件 リツイートされました

参議院本会議が開かれていますが、#安保法案 はまだ議題になっていません。午前1時半記す。#kokkai

21 件 リツイートされました

#kokkai 中谷防衛相問責決議案は否決。処理は1時間58分間かかりました。参議院本会議は休憩に入りました。午前2時3分記す。

91 件 リツイートされました

#kokkai
議長不信任案、午前10時から処理(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150918-…

21 件 リツイートされました

#安保法案 はまだ成立していません。

41 件 リツイートされました

#kokkai 参議院本会議の中継が始まりました。webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

14 件 リツイートされました

#kokkai 輿石東副議長が参議院本会議を再開させ、山崎正昭議長不信任決議案が議題になりました。午前10時2分記す。

18 件 リツイートされました

自民党から「山崎議長不信任案の趣旨説明、討論、投票を各々10分以内に制限する動議」が提出され、民主党の要望で「記名投票表決」になりました。堂々めぐりが始まりました。参議院本会議。午前10時4分記す。#kokkai

31 件 リツイートされました

#kokkai 議長不信任決議案の趣旨説明、討論、投票時間は10分間ずつに制限されました。
続いて、決議案の趣旨説明。民主党の足立信也さん。

19 件 リツイートされました

民主党の足立信也さんは、冒頭、津波への警戒を呼びかけました。議長不信任決議案の趣旨説明。参議院本会議。#kokkai
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

13 件 リツイートされました

#kokkai 足立信也さんは、「常総市、かつての水海道市の病院に21年前まで勤めていた」とし、月曜日に手伝いに行き、今後も支援するよう求めました。

11 件 リツイートされました

足立信也さんは、特別委員会で、佐藤委員長代理が速記を再開しておらず、地方公聴会の報告もされていない、と不備を指摘。議長が本会議を開いたことを批判しました。#kokkai

52 件 リツイートされました

足立信也さんは、参議院定数是正の選挙制度改革での、山崎正昭議長のリーダーシップ不足も批判しています。#kokkai

7 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日(金)の安保法成立を阻止! 第189回通常国会大詰め、衆参で牛タン戦術などの死闘続く

2015年09月18日 23時29分21秒 | 第189回通常国会2015年安保国会

[画像]安保法案成立阻止のため、「憲法クイズ」を引用しながら迫真の演説をする、小西洋之さん、参議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

【平成27年2015年9月18日(金) 参議院本会議】

 午前0時10分開議。

 中谷元防衛大臣問責決議案が議題になりました。ここで、自民党から「趣旨説明・討論・投票を10分以内に制限する動議」が提出されました。民主党が「記名投票表決を求める動議」を出したため、記名投票採決され、可決しました。

  続いて、本題。自民党の討論に立った江島潔さんが「自衛隊統合幕僚監部の文書を共産党が違法に入手した」「蓮舫代表代行ら民主党は人のことを言う前に、みずからを反省すべし」とし、共産党の仁比聡平さんらの抗議で場内が騒然としました。

 採決され、投票総数232、賛成89、反対143で、中谷大臣問責決議案は否決されました。午前2時2分に休憩しました。

 午前10時再開。山崎正昭議長不信任決議案が提出されました。これも10分以内に制限されました。趣旨説明で足立信也さんは「定数是正の参院選挙制度改革でリーダーシップを発揮しなかった」とも批判しました。討論で徳永エリさんは「安保法案の衆参の参考人・公述人に女性がゼロだったので、各党の女性の会で鉢巻をして山崎議長を探したが所在が分からず、鴻池特別委員長は要望書をていねいに読んでくれた」とし「女性の壁などと報じられたのは残念だ」としました。共産党の井上哲士さんは「地方公聴会の派遣報告を委員会でしなかったのは参議院史上初だ。議長の名前で出席依頼を出しており、議長にも責任がある」としました。投票総数224、賛成76、反対148で否決。午前11時24分ごろ、休憩になりました。

 安倍晋三首相が入室して、午後1時再開。郡司彰さんから「内閣総理大臣安倍晋三君問責決議案」が提出されました。郡司彰民主党参議院議員会長は「この夏から、安保法制反対との思いに駆られ、戦争を経験した世代、若者、学生、母親、学者が行動している」とし、「安倍総理はそのなかに入って説明したのか」と問いました。午後2時43分、投票総数233、賛成89、反対144で否決されました。休憩。 

 午後8時31分再開。

 ここで、公報通り、安保2法案(189閣法72号、73号)が議題として宣言されました。

 民主党はすかさず「鴻池特別委員長問責決議案」を提出。自民党が「趣旨説明は25分間、討論は15分間に制限する動議」を提出し、堂々めぐりで可決。

 小西洋之さんが登壇し、「憲法クイズ」の議事録を読む、迫真の演説を55分間繰り広げました。

 討論。

 午後11時2分に開票し、問責決議案は否決されました。

 ここで山崎議長は「延会」を宣言。

 これにより、18日(金)中の可決・成立は阻止されました。 

【同日 衆議院本会議】

 設定は午前1時。



 午後4時32分、15時間半遅れで、開議。

 動議が出て、安倍内閣不信任決議案(189衆決議 号)が議題になりました。

 枝野幸男さんが趣旨弁明。

 討論は、自民党の棚橋泰文さん。

 次に、民主党の岡田克也代表。岡田さんにとっては、2005年8月8日の郵政解散で奪われた、内閣不信任決議案の演説の雪辱を果たしました。これについては別エントリーを投稿します。

 公明党の赤羽一嘉さんの鬼気迫る討論には、世の無情を思わざるを得ませんでした。

 維新の党の松野頼久代表は、初当選以来続けてきた、「ストップウォッチではかりながら演説する」ことをしなかったように見えました。

 共産党の志位和夫委員長も討論。堂々めぐりの結果、投票総数464、賛成139、反対325で、安倍内閣不信任決議案は否決されました。

 これにより、第189回通常国会の衆議院は事実上閉幕しました。

 大島議長は午後9時台に本会議を再開し、「あす午前1時00分」に設定し、延会しました。60日ルール3分の2条項で、参議院自民党をけん制するねらいと思われます。

【同日 法律公布】

 終盤国会ということもあり、4法律が公布されました。

 「農林水産省の独立行政法人改革法」は平成27年9月18日法律70号として公布。議案番号189閣法32号として共反対、自公民維賛成多数で成立しました。10月1日(木)施行。

 「PFI法改正法」は平成27年9月18日法律71号。3か月以内に施行。成立直後に、仙台空港の運営者に東急が決まったと報じられました。議案番号は189閣法55号でした。

 「青少年雇用促進法」は平成27年9月18日法律72号。報道で「ブラック企業規制法」ともされますが、ハローワークでの対応にとどまる法律であり、抜本的なブラック企業対策にはさらなる法的措置、運用が必要です。10月1日(木)施行。参議院先議で、全会一致で可決しました。

 「労働者派遣法を改定する法律」が平成27年9月18日法律73号として公布されました。9月30日(水)施行。無念です。

 ◇

 最後に、2013年3月の「憲法クイズ」についてまとめたエントリーを再掲します。ただし、私がこれを書いたのはことしになってから。自らの不明を恥じ入るというよりも、安保法が万が一成立するようなことがあっても、前を向いていける。そんな思いがしています。諦める人間はすべて失敗しますから。

[当ブログ内エントリーから全文引用]

小西洋之「クーデターでおそるべきことが日本社会で起きていることを国民に知ってもらいたい」その通りだ!

2015年03月20日 18時55分17秒 | 第189回通常国会2015年1月

 きのうは平日にしては珍しく、アクセス4000PV、1000IP(UU)を割ってしまい、どうしたことだろうと思います。年度末というよりか、参議院で予算、衆議院で予算関連がダブルトラックで審査される異例の事態で忙しい方が多いのでしょう。ただ、税制改正法案がいつ成立するか、ということに興味がおありの方は多いようで、他の予算関連日切れ法案もしっかりとおさえていきたいと考えます。きょうは委員長提案を含めて7つの日切れ法案(うち6つは3月31日までの時限立法を延長する法案)が衆・委員会で可決しました。これで日切れ法案は30本を超えましたが、よく見ると変なものも含まれているように思います。この点は、下で詳述します。

【平成27年2015年3月20日(金)参議院予算委員会】

 昨日の散会時には委員長が「あすは午前10時から」と宣言しましたが、その後、集中審議になったようで、午前9時からテレビ入りで開かれました。

 集中審議1日目の外交・安保など。

 小西洋之さんが憲法と集団的自衛権行使の閣議決定について迫りました。

 それに先立ち、2年前、2013年3月29日(金)の参議院予算委員会。

 世に言う「憲法クイズ」とされる、小西・安倍問答は、現在も動画などが出回っていますが、極めて歴史的な重要な問答でした。実はこの日は、野党・民主党としては結党以来初めて予算が年度内成立しないことが確定した日で、正直、そこまで気が回っておらず、私も国会傍聴記で記事にしていませんでした。

 この中で、安倍首相が「芦部信喜」という人物を知らないというのは驚きです。日本国憲法の判例、解釈、学説を整理してきたのは芦部東大教授です。日本国憲法論の教授が、ハーバードやソウル大学にいるわけがなく、東京大学の教授がそのスタンダートになるのは、人物の能力や歴史的な経緯もあるでしょうが、現実的に我が国の秩序において、妥当なところです。

 さらに改めて、議事録を見ると、とくに重要な点は次の点でした。

[引用はじめ、ハイライト・色付けは筆者]

小西洋之君 今、後ろから優先順位は決められないというやじがありましたけれども、憲法が基本的に分かっていない方。多分、谷垣前総裁はお分かりでしょう。実は、理論的には分かるんです。

 じゃ、そのことを今から解き明かしてまいります。では、じゃ具体的な話、総理、憲法において包括的な人権保障、包括的な人権規定と言われる条文は何条ですか。安倍総理、どうぞ答えてください。

○内閣総理大臣(安倍晋三君) 今そういうクイズのような質問をされても、暫定予算を議論をしているわけでありますから、余り生産性はないんじゃないですか。それだったら、そういうのを聞くんだったら、私に聞かなくても調べればいいじゃないですか。

○小西洋之君 私は知っています。今総理が答えられなかったことは、大学で憲法学を学ぶ学生が一学期でみんな知っていることですよ。
 重ねて聞きます。総理、総理は、日本国憲法において包括的な人権保障を定めた条文、何条か知らないという理解でよろしいですか。どうぞ。

○内閣総理大臣(安倍晋三君) これは、済みませんけど、大学の講義ではないんですよ。国会で大切な暫定予算の議論をしているんですよ。こんなやり取りが生産的ですか。

○小西洋之君 暫定予算の質問にふさわしくないと言いましたけれども、憲法の中で最も大切な条文の位置付け、またその内容を知らずに予算を編成し執行すること自体が内閣として失格なんですよ。
 まあ、そのことおきます。じゃ、今総理は人権の包括規定を知らないということをこの国権の最高機関の委員会の議事録に付させていただきました。
 では、聞きます。総理、個人の尊厳の尊重、個人の尊厳の尊重を包括的かつ総合的に定めた条文は何条ですか、憲法、日本国憲法何条ですか。

○内閣総理大臣(安倍晋三君) まず、余り人を指さすのはやめた方がいいですよ。これは人としてのまず初歩ですから。そのことは申し上げておきたいと思います。

○小西洋之君 指さすのは、やむにやまれぬ、国民のためにやむにやまれぬとき以外はしません
 では、今、私が問うた質問。個人の尊厳の尊重を包括的に定めた総括的な規定は何条ですか、憲法第何条ですか。

○委員長(石井一君) 麻生財務大臣。(発言する者あり)

○国務大臣(麻生太郎君) 今、今言われましたから出てきて……(発言する者あり)ありがとうございました。御指摘をいただきました。もう少しゆっくり出るようにいたします。
 もう一回御質問ください。

○小西洋之君 憲法、日本国憲法において個人の尊厳の尊重を包括的に定めた条文は何条ですか。総理、総理、総理に問うています。

○内閣総理大臣(安倍晋三君) それをいきなり聞かれても、今お答えできません。
 それと……(発言する者あり)その、すごいとかいうことではなくて、こんな相手がすぐ答えられないことを今ここで質問して、まるで自分の方が優越に立っているような、そういう子供っぽいことはやめましょうよ。

○小西洋之君 私の質問が、仮に日本国憲法が五十条、五十一条、五十二条、五十七条まで何を決めていますかと聞かれれば、私も残念ながら明確には答えられません。後ろから今官房長官が助けに入りましたね。
 私は、聞いているのは、じゃ総理、カンニングしないで。憲法において、あなたは今、包括的な人権を定めた条文を知りませんでした。では、幸福追求権を定めた条文は憲法第何条ですか。幸福追求権を定めた条文は憲法第何条ですか。どうぞ。

○内閣総理大臣(安倍晋三君) それ、こういうやり取りは、私、何の意味があるか分かりませんよ。じゃ、これを決めた、憲法九十三条、九十一条は何だとか、そういう、何の意味があるのか分かりませんけどね。これ、やるんだったら大学の憲法学の講義でやってくださいよ。

○小西洋之君 この条文は、私が問うている条文、じゃ、今議事録として、総理は幸福追求権を定めた条文を知らなかったということを私は付させていただきます。
 総理、今総理が答えられなかった条文は、総理が声高に言っている普遍的価値の実現あるいは法の支配の実現、その中枢を成すものです。また、日本国憲法が何のためにあるのか、日本国憲法の下で立法府、行政、司法が何のためにあるのか、全てそこに行き着く究極の条文なんですよ。憲法第十三条ですよ。憲法第十三条を知らない。憲法五十条から五十七条までの条文が分からなくても、具体的、個別に言えなくても、憲法十三条が分からないというのは、これは驚愕の事実ですよ、総理。あきれます

[引用終わり]

 憲法クイズ(小西・安倍問答)に出てきた、日本国憲法第13条「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由および幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」。

 『芦部憲法』は、これについて、もともとは、14条以下に列挙した個別の人権を尊重したものだ、という趣旨の説明をしています。

 憲法29条には「財産権は、これを侵してはならない。財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める(以下略)」とされています。

 これを憲法クイズから1年4カ月後の、閣議決定と見比べると見えてくることがあります。閣議決定の新自衛権発動の3要件(武力行使の3要件)の中に「国民の存立が脅かされ、国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合」は武力が行使できる。ということは、7月14日の岡田・安倍問答で出てきた安倍総理の「例えば、ホルムズ海峡を八割の原油が通って日本にやってくるわけでありますから、これを掃海することができないわけでありますが」 、武力行使(機雷掃海)ができるという解釈改憲は、13条(幸福追求の権利)が包括的基本権だから、29条の「財産権は、これを侵してはならない」との規定から、自衛隊をホルムズ海峡に派遣して、武力行使(機雷掃海)ができる、「法律でこれを定める」ことになるわけです。これがこの2年間の解釈改憲の流れです。

 貧すれば鈍する、というわけで法学部卒でもこのことに気づいていない人が多いようです。「戦争立法」については多くの人が懸念しているのに、具体的な行動が出てこないのも、理論武装ができず足がすくんでいる人が多いのでしょう。

 そこで、小西さんは、安倍さんにもわかるように、小学校6年生の教科書をパネルにしました。



 そして、今回の解釈改憲を「安倍内閣によるクーデターである」とし、「おそるべきことが日本社会で起きている。それを国民に知ってもらいたい」とテレビ越しに訴えました。

 この日、自民党と公明党は安保法制の再整備の全体像の骨格を決定しました。この後法文化作業に入り、第18回統一地方選終了後に与党に示される見通しです。
 
 これについて、民主党の岡田克也代表は、次の談話を発表して、記者会見にのぞみました。

[民主党ウェブサイトから全文引用はじめ]

【談話】与党共同文書「安全保障法整備の具体的な方向性」について

2015年03月20日

 岡田克也代表は20日、与党共同文書「安全保障法整備の具体的な方向性」について、談話を発表した。

民主党代表 岡田 克也
 自民党・公明党は、今日、昨年7月1日の閣議決定を受けての、「安全保障法整備の具体的な方向性」に実質合意した。与党の間だけで、不透明な形で検討が行われたことは国民不在の議論と言わざるを得ず、またその内容も極めて問題の多いものである。そもそも、集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈変更を閣議決定したことについて、立憲主義を無視したものとして私たちはこれまでも厳しく抗議し、撤回を求めてきた。今回の与党合意はこの閣議決定を踏襲したものであり、断じて容認できるものではない。
 戦後、平和憲法のもと我が国が採ってきた海外で武力行使を行わないという原則を、安倍政権は、積極的平和主義の名のもとに大きく変えようとしている。戦後70年目に安全保障政策の大転換を行おうとしているにもかかわらず、このことについて、国民の十分な理解や合意もないまま、前のめりで進めようとしていることに、大いに危惧を感じざるを得ない。
 さらに、例えば具体的には、①PKO法を改正し、幅広い任務遂行のための武器使用を前提とした治安維持任務を認めようとしていること、②他国軍支援について、恒久法の必要性、どのような場合に後方支援を認めようとしているのかが明確でなく、さらに、いわゆる「武力行使との一体化論」について「現に戦闘行為が行われていない現場」という極めて問題の多い概念を用いようとしていること、③周辺事態法において、「周辺」の概念をなくすとともに、米軍以外の他国軍隊への支援も可能としようとしていることなど、日米安保条約の効果的な運用に寄与するという本来の法目的を大きく逸脱していること、④集団的自衛権について、そもそもその必要性について政府から十分な説明がないばかりか、新3要件そのものが曖昧で、具体的な歯止めになっていないこと、⑤集団安全保障措置への参加について、累次の国会答弁においてその可能性を否定していないにもかかわらず、与党共同文書の中で何ら説明がないことなど、総じて見て、「切れ目のない」安全保障法制という名の下に、「歯止めのない」自衛隊の海外での活動に拡大につながるのではないかとの、懸念を感じざるを得ない論点がある。
 我が国を取り巻く諸情勢の変化を踏まえ、我が国の領土、領海、国民の生命及び財産を守るという観点や国際的な責務を果たすという視点から新たな要請の有無を不断に検討し、必要な対応を取る必要がある。しかし、そのような取り組みも、平和主義を基本理念とする憲法のもと、適切な民主的統制と明確な歯止めの中で行われるべきであり、今回の自民党・公明党の合意内容のような、曖昧なものであってはならない。国民の十分な理解を得た上で、かつ慎重な国会での議論を経て進められるべきものであり、一会期の国会における拙速な議論でこれを行おうとすることは、国民軽視、国会軽視の議論である。
 民主党は、喫緊の課題に対応するための領域警備法の制定など現実的な対応を行う観点を含め、上に述べたような具体的な論点について、党の安全保障総合調査会において議論を深めていく。また、安全保障政策にかかる歴史的な大転換の是非について、国会における国民をまきこんだオープンかつ徹底的な議論を与党に対して要求していく。

[全文引用おわり]

【同日 衆議院法務委員会】

 上と同調している部分。

 山尾志桜里筆頭理事が大臣所信に対する質疑にのぞみました。

 この中で、憲法13条について、自民党改憲草案13条を批判。上川法相は「法務大臣として申し上げるべきではない」と応じました。

 続いて、現行憲法の13条後段「公共の福祉」について質問したところ、上川法相が答えられず。委員長がなだめようとしましたが、山尾さんは「基本的な質問ですから答弁を求めます」とピシャリ。そのうえで、山尾さんは「人権は個の積み上げであり、戦争の反省で、理性の積み上げでここまで気づいてきたものだ」と語り、上川法相も応じ、山尾さんは「その考えは共有できた」としました。このほか、黒岩宇洋さん、鈴木貴子さんらも質疑しました。

 委員会は、「東日本大震災被害者のための法テラス特別措置法の3年延長法案」(189衆法 号)を起草し、全会一致で可決しました。3年間延長して、平成30年3月31日まで。他の日切れ法案は審議入りを持ち越しました。

【同日 衆議院災害対策に関する特別委員会】

 「地震防災対策のための財政特別措置法の5年延長法案」(189衆法 号)を起草し、全会一致で可決しました。次の本会議で可決し、参議院へ送られる運び。

【同日 衆議院国土交通委員会】

 「半島振興法の一部を改正して10年間延長する法律案」(189衆法 号)を委員長が起草し、全会一致で可決しました。ただこの法案「地域公共交通への財政支援」が入っているので、日切れ法案の旧鉄建公団が地域交通に融資できる官民ファンドを先取りしているように思えますが、質疑は省略されました。他の日切れ法案は審議入りしませんでした。

【同日 衆議院沖縄および北方問題に関する特別委員会】

 「沖縄県における駐留軍用地跡地特別措置法改正案」(189閣法9号)は2日目の質疑が行われ、採決。全会一致で可決しました。

【同日 参議院沖縄および北方問題に関する特別委員会】 

 岸田外相、山口北方・沖縄相が所信表明。衆参とも民主党の委員長(古川元久さん、風間直樹さん)なので、スムーズに議事が運びそうな気配です。

【同日 衆議院総務委員会】

 「高度テレビジョン放送施設臨時措置法を廃止する法律案」(189閣法10号)の審査をし、賛成多数で可決しました。3月31日で法律を廃止する法案ですので、必ずしも31日に間に合わせることもないのでしょうが、昨年の臨時国会では法案が一本もかからなかった総務委員らがていねいに審査しました。おなじく日切れのはずの、NHK予算案は未提出。 

【同日 衆議院厚生労働委員会】

 「戦没者等の遺族に対する特別慰霊金支給法改正案」(189閣法22号)が審査れました。採決では、維新の党の「(石原慎太郎議員は)出て行け!」で名をはせた浦野靖人さんが修正案を提出。相続への配慮を求めた修正案だったようですが否決。その後の政府原案採決では、維新も含めた全会一致で可決しました。戦後70年を迎えて、ご遺族に国債をさしあげる法案。

【同日 衆議院経済産業委員会】

 大臣所信に対する質疑の後、「北朝鮮経済制裁の継続の承認の件」(189承認1号)が宮澤洋一経産相から趣旨説明され、質疑は来週水曜日に持ち越して散会しました。

【同日 衆議院文部科学委員会】

 理事に郡和子さん、牧義夫さんらが就任。この後、国政調査承認要求だけで散会しました。ここは日切れ法案が合計3本、「五輪相の新設」などがかかっているはずですが、おそらく、下村博文大臣の「博友会」問題に関する説明責任などが理事会で協議されているのではないか、と考えられます。


[当ブログ内エントリーからの全文引用おわり]

このエントリー記事の本文は以上です。

(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動で送金することができます。自動送金は、金額にかかわらず、手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)となります。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり] 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡田克也さんが安倍内閣不信任決議案で演説 10年前の雪辱、5党まとめ上げた第189回通常国会

2015年09月18日 23時23分58秒 | 岡田克也、旅の途中

 民主党代表の岡田克也さんは平成27年2015年9月18日(金)の衆議院本会議に登壇。

 民主党、維新の党、日本共産党、生活の党と山本太郎となかまたち、社会民主党の合計5党をまとめあげて提出した

 「安倍内閣不信任決議案」について、枝野幸男幹事長の1時間50分にわたる趣旨弁明に続いて、賛成の立場から討論しました。

 岡田さんは、平成17年2005年8月8日午後7時過ぎの衆議院本会議で、小泉内閣不信任決議案が議事進行係から緊急上程され、議題になりました。閣僚全員がひな壇に上がり、NHK生中継中に衆議院解散詔書が朗読され、趣旨弁明の機会を奪われました。10年ぶりの雪辱となりました。平成21年2009年7月中旬の「麻生内閣不信任決議案」の賛成討論は、岡田克也幹事長を幹事長代理として支えていた、野田佳彦さん(のちに総理)に譲っていました。

 下野後に、おもに衆議院予算委員会を舞台に安倍晋三首相との安保討論の集大成ともいえる演説で、万が一、安保法が成立することがあったとしても、運用、再改正に向けて、基本となる演説です。

 以下、演説全文をコピーアンドペーストします。

 安倍内閣不信任決議案に対する賛成討論

               平成27年9月18日
               岡田 克也(民主党)

(はじめに)
 安倍総理、あなたは集団的自衛権行使を含む安全保障関連法案を参議院特別委員会で強行採決しました。衆参両院での200時間を超える審議の中で、議論を重ねれば重ねるほど法案の矛盾が明らかとなり、政府の答弁も場当たり的で全く説得力のないものでした。この法案が憲法違反であることが明確になりました。圧倒的多数の憲法学者、歴代内閣法制局長官経験者、更には元最高裁判所長官・判事までもが憲法違反と断じました。国会の周りを連日のように法案反対や憲法違反を叫ぶ人々が取り囲み、いままで政治に関心を示さなかった、子どもを連れたお母さんや若いカップル、学生など、普通の人たちが強い危機感を持って自らの意思で反対の声を挙げています。国民の6割以上がこの国会での法案成立に反対し、8割が政府の説明不足を指摘しています。
 
 これは、単なる法案反対ではありません。平和憲法の根幹をなす憲法9条の解釈を根本的に変え、歴代内閣が一貫してできないとしてきた海外での武力行使を可能とすることに、圧倒的多数の国民が反対しているのです。
 
 そういう中での強行採決は、我々の先輩たちが築き上げてきた戦後民主主義の否定に他なりません。安倍総理の暴走を到底認めることはできません。安倍内閣が即時退陣することを求めます。
 
 以下、安倍内閣不信任決議案に賛成する理由について、具体的に説明いたします。


(法案提出に至る手順の瑕疵)
 安倍総理は、昨年の予算委員会などにおける私を含めた各党の質問に対して、どのような論理で、どのような場合に集団的自衛権を認めるのか、全く答えませんでした。そして、公明党との与党協議が合意できた昨年7月1日、その日のうちに、いきなり閣議決定したのです。法案の国会提出は本年5月で、それまで内容の説明は一切なされませんでした。
 
 また、安倍総理は4月に米国連邦議会で演説し、夏までの法案成立を明言しました。日本の国会で同様の発言をすれば、立法権を軽視するものとして、大きな問題になったことは間違いありません。それを米国議会で約束したのみならず、そのことが問題ないと安倍総理は強弁しています。このような安倍総理の感覚こそが、三権分立という民主主義の根幹に対する無知、無理解の表れです。
 
 以上、安全保障関連法案提出に至るまでの安倍総理の振る舞いは、立法権を持つ国会の権能の極端な軽視、国民に対する説明姿勢の完全な欠如など、民主主義国家日本のリーダーとしての資質を根本的に欠くものです。このような安倍総理は即刻退陣すべきです。


(憲法違反の安全保障関連法案)
 安倍内閣の集団的自衛権の行使容認は、憲法違反以外の何物でもありません。

 まず、安全保障関連法案の前提となっている憲法解釈の変更は、集団的自衛権行使を明確に否定した昭和47年政府見解と真逆の結論を導き出しました。にもかかわらず、「基本的な論理の枠内」と詭弁を弄したり、そもそも集団的自衛権を視野に置いていない砂川事件判決を挙げて、最高裁判決と軌を一にすると強弁したりと、便宜的・意図的な憲法解釈の変更です。これらは明らかに法的安定性を無視するものであり、かつ立憲主義に反するものです。

 また、法案にある存立危機事態は、その要件・定義が極めて曖昧です。本来、武力行使の可否を判断する極めて重要な要件・定義であるにもかかわらず、論理的・具体的に説明できないことが、200時間の審議の結果、はっきりしたのです。
 
 安倍総理は、存立危機事態の認定は、最終的には時の内閣が客観的・合理的に判断すると答弁しました。しかし、これでは、我が国が武力行使できるか否かという判断を時の内閣に白紙委任するも同じであり、これもまた立憲主義に反しています。
 
 このように、二重、三重の意味で憲法に違反する集団的自衛権を行使しようとする安倍内閣は即刻退陣すべきです。


(繰り返される不正確、不誠実な国会答弁)
 安倍内閣の不正確、不誠実な国会答弁も目に余るものがあります。
 
 例えば、ホルムズ海峡の機雷掃海について追及され、総理は最近、現実問題として発生することを想定していないと答弁しました。これは、極めて不誠実な答弁です。武力行使に該当する機雷掃海が可能となるという事実は何ら変わっていないからです。
 
 邦人輸送中の米艦防護も然りです。総理は記者会見で自ら、赤ん坊を抱える母親が乗った米国艦船のパネルを用いて、国民に訴えかけました。国会でも同じ説明を何度も繰り返しました。しかし、米国の艦船に日本人が乗っているかどうかは、存立危機事態の認定や集団的自衛権の行使には直接関わりがないということが、国会答弁によって判明しました。
 
 日本国民の命と平和な暮らしがかかっている極めて重大な法案であるにもかかわらず、安倍総理をはじめとする政府の説明は信じられないほどに不正確、そして不誠実です。このような答弁を繰り返す安倍内閣を断じて容認するわけにはいきません。安倍内閣は即刻退陣すべきです。


(平和主義の揺らぎ)
 憲法9条の平和主義の根幹をなす専守防衛や海外派兵の禁止についても、政府は詭弁を弄し続けています。
 
 相手から武力攻撃を受けたときに初めて必要最小限の防衛力を行使する専守防衛の考え方は、我が国防衛の基本方針です。自国が攻撃を受けていないにもかかわらず武力を行使する集団的自衛権が、専守防衛の考え方と矛盾することは誰の目にも明らかですが、安倍総理は、専守防衛は何ら変わらないという驚くべき答弁を繰り返しています。
 
 個別的自衛権行使にあたり、海外派兵は認められないことも国会審議を通じて確立した基本方針です。安倍総理は、集団的自衛権の場合も、必要最小限度の実力行使を超えるため海外派兵は憲法上許されないことに変わりないとしています。しかし、日本自身に対する武力攻撃を排除する個別的自衛権と、他国に対する武力攻撃を排除する集団的自衛権それぞれの必要最小限度が同じであるはずがありません。集団的自衛権の行使を認めれば、他国の領土、領海、領空であっても、新三要件に合致する限り、自衛隊を派遣できるようになるのです。その歯止めはどこにもありません。
 
 更に、海外の戦争に巻き込まれることは絶対にないと総理は繰り返し答弁しています。しかし、日本が武力攻撃を受けていない国に対して武力行使をすれば、反撃を受ける可能性が高まることは、誰が考えても明らかです。

 こういった平和主義の根幹に関わる基本的な考え方を根底から覆しているにもかかわらず、国民に真実を語らない安倍内閣は、国民に対してあまりにも不誠実です。安倍内閣は即刻退陣すべきです。


(危機に瀕する憲法と立憲主義)
 「日本国憲法はGHQの素人がたった8日間で作り上げた代物」。いまやあまりにも有名となった安倍総理の憲法観です。我々は、憲法あるいは立憲主義に対する安倍総理の姿勢に根本的な疑念を持ちます。国の最高法規である憲法の役割は、国民の自由と権利を守るために国家権力を制約するものであるという基本原理を、安倍総理は理解していないということです。
 
 だからこそ、長年積み上げられた憲法解釈を自分に都合よく、いとも簡単に変更し、武力行使の可否という国家の存立に関わることの基準すら極めて曖昧な法案を強引に成立させようとしているのです。
 
 自民党の憲法改正草案を見ると、制約なしに幅広く集団的自衛権を行使することが明記されています。限定的集団的自衛権の行使は、そのための一里塚に過ぎないのです。

 いま、私たちの前には2つの道があります。1つは、自民党がその憲法改正草案に掲げるように、集団的自衛権を何ら制約することなく行使できる国です。もう1つは、憲法の平和主義の理念を活かし、海外での武力行使には慎重である国です。どちらの道を私たちは選ぶのでしょうか。

 自国の防衛のために武力を行使することはあっても、海外での武力行使はしないというのは、戦後70年、日本が築き上げてきた国家としての大方針です。それを十分な国会での議論もなく、国民の理解もなく、一内閣が勝手に変えていいはずがありません。安倍内閣は即刻退陣すべきです。


(安倍内閣不信任案に賛成を求める)
 憲法と平和を守るため、いまこの瞬間も、国会周辺で、全国各地で、安全保障関連法案に反対する多くの人々が必死に訴えています。そして、その後ろには、同調する圧倒的多数の国民がいます。国民の8割、1億人の日本人が政府の説明は不十分と言い、6割、7000万人以上の国民が今国会での法案成立に反対しています。この本会議場で法案の審議を始めた5月と比べても、この数は一貫して変わっていません。もう答えは出ているのです。この法案は廃案にすべきなのです。それが長い国会審議を経た国民の結論です。
 
 総理は、デモや集会に参加する人々など、日本人のほんの一握りに過ぎないと考えているのかもしれません。しかし、それは大きな間違いです。普段政治に関心がなかった普通の人たちが全国で、自らの意思で立ち上がって、声を挙げているのです。戦後70年、平和で豊かな日本をつくるために努力された多くの先人たちの声でもあります。そして、日本を引き継ぐ未来の日本人たちの声でもあるのです。

 この本会議場にいる我々のみが、安倍総理、安倍内閣の暴走を止めることができるのです。いまから採決される内閣不信任決議案に賛成することは、憲法の平和主義を守ることであり、日本の立憲主義、民主主義を守ることです。

 自民党の皆さん、公明党の皆さん、皆さんは本当に平和主義、立憲主義、そして民主主義を大きく傷つけることに加担するのですか。この本会議場のすべての皆さんに訴えます。1人ひとりがいま一度、私たちの未来のためになにをすべきか、静かに思いを巡らせてください。心ある与野党議員の皆さんが、安倍内閣不信任決議案に賛成していただくことを強く期待し、私の賛成討論といたします。

以上

このエントリーの本文記事は以上です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●安保2法案、参・特別委で可決も 17日中の成立は阻止

2015年09月17日 23時51分00秒 | 第189回通常国会2015年安保国会

[画像]質疑打ち切り動議提出直後のようす、2015年9月17日、参議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

【平成27年2015年9月17日(木) 参議院我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会】

 午後4時30分、安保2法案(189閣法72号、73号)が採決され、可決したもよう。

  引き続き、附帯決議案が朗読され、自民党、公明党、日本を元気にする会、次世代の党、新党改革の5党により採択されたもよう。
 
 これに先立つ、午後1時00分から午後4時27分まで特別委員長不信任動議を審議。

 否決され、鴻池祥肇特別委員長が復席したと同時に、自民党の山本一太さん(前国務相、元外交防衛委員長)が口頭で質疑の打ち切り動議を提出。午後4時30分ごろに、起立多数で可決したもよう。

 附帯決議が朗読され、自民党、公明党、日本を元気にする会、次世代の党、新党改革の5党の賛成で採択されたもよう。

 午後4時37分ごろに散会したもよう。

 ◇

 平成27年2015年9月17日(木)午前8時50分設定の理事会を、第一理事会室ではなく、第一委員会室に入りました。

 鴻池特別委員長は開会を宣言。

 これに対して、福山哲郎理事らが「だまし討ちだ」として、与党理事に猛烈に抗議しています。

 民主党、維新の党、共産党、社民党、生活の党と山本太郎となかまたちは、フィルバスター、牛タン戦術で抵抗しました。

 午後1時から午後4時27分まで、鴻池特別委員長不信任動議の趣旨説明と討論。

 民主党の福山哲郎さんは、鴻池さんのさばきがよかったのに、地方公聴会設定から質疑終局の宣言までのスピードを、官邸の差し金ではないかと指摘しました。

 賛成討論で、大塚耕平さんは35分間にわたって演説。

 このなかで、参議院事務局委員部について、「戦争で荒廃した国が立ち上がる段階で、話し合いのルール作りに失敗し、再びすたれた国もある。議会職員の矜持を持ってほしい」と語りました。

 これについて、元衆議院事務総長の回顧録。昭和40年1965年入局からを振り返り、「もっとひどいのは、その前は突然委員室を変えたことだってあるんだよ。さすがにそんなだまし討ちは私らは知らないけれども、」「さすがに私が入った頃の40年代はもう、そんなめちゃくちゃなことはなかったね」(「谷福丸オーラルヒストリー議会政治と55年体制衆議院事務総長の回想」の68ページ)。このような戦後20年ではありえなかったことが、きょうの参議院で行われました。私から一つだけ加えると、おととし、与党・参議院自民党の国会対策委員長(当時)が、秘密保護法の特別委員会で、委員部職員をさしかえせることがあり、委縮があったのだから、しかたないーーと私は思います。


[画像]大塚耕平さん、参議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 維新の党の清水貴之さんは、「小野次郎さんが法案提出者になってから私が理事になったが、鴻池委員長にご指導いただいた」としながらも、賛成しました。

 共産党の井上哲士さんは「地方公聴会からの時間が短い」としながらも、地方公聴会の参考人の声を紹介し、議事録に残しました。
 社民党の福島みずほさんは「保守政治家の矜持を見せてほしい」と呼びかけました。

 山本太郎さんは「内閣委員会で子宮頸がんワクチンの質疑をしたときに、後で賛同してもらえた」としながらも、「日米地位協定の表現についてとがめられた」として、日米地位協定は売国条約だとした表現について、過去の国会議事録にも載っていると指摘しました。

 この3時間28分は、すべてNHKで放送されました。

【同日 参議院本会議】

 中川雅治・議院運営委員長の職権で、午前10時00分に設定。

 午後10時10分開会。

 法案に先立ち、中川雅治議院運営委員長解任決議案が、民主党の前川清成さんらから提出されました。

 趣旨説明演説で前川さんは「安保法案の参議院での審議時間は97分間だが、111回ストップした」とし、徴兵制懸念から自衛隊法を再修正すべきだとしました。「イチバン前で、『ふざけるな』と野次っているあなたは、自衛隊出身なのだから、もっと国民の声を聴くべきだ」と名指しを避けながらも、宇都隆史議員を指さし批判しました。

 討論では、民主党の石上俊雄さん、共産党の仁比聡平さんが同調を呼びかけました。石上さんは「中川さんは特定秘密保護法強行採決のときの特別委員長だった」とし、「もういい加減にしてください」「人生に失敗はつきもの。しかしイチバン大事なのは反省することだ。二度と過ちをおこなってはいけない」と演説しました。

 記名投票表決(堂々めぐり)の結果、投票総数236、賛成89、反対147で否決され、午後9時25分前後に休憩しました。

 午後11時再開。「あす午前0時10分(以降)開会」の延会手続きをとりました。これで安保法案の採決は日をまたぐことができました。

【同日 衆議院本会議】

 午後1時に設定されています。上がり法案は1本ありますが、60日規定3分の2条項で、安保法案の再議決が可能。参議院野党へのプレッシャーをかける意味合いもありそうでした。

 午後10時に始まり、大島理森議長が「明18日の午前1時から本会議を開くことにして、これにて延会します」とし、終わりました。この本会議には民主党、維新の党などは出席していなかったようです。

【同日 参議院内閣委員会】

 衆本と同じ午後1時設定でしたが、午前中に取りやめになりました。

【同日 参議院議院運営委員会】
【同日 衆議院議院運営委員会】

 本会議の段取りや、今後の日程を協議したとみられます。

このエントリー記事の本文は以上です。

(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動で送金することができます。自動送金は、金額にかかわらず、手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)となります。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり] 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法案6時間ずれ込んだまま、16日(水)は取りやめ

2015年09月16日 23時58分46秒 | 第189回通常国会2015年安保国会

【平成27年2015年9月16日(水) 参議院わが国および国際社会の平和安全法制に関する特別委員会】

 前日、鴻池委員長が職権で「午後6時」に設定しましたが、開会は遅れました。

 これに先立ち、午後1時から、神奈川県横浜市の新横浜で、地方公聴会を開きました。

 これを終えて、国会議事堂に向かう際に、委員が乗ったとみられる自動車が立ち往生したことで、開会が遅れた可能性があります。

 鴻池委員長は「6時半」に変更。NHKによると、理事会は6時半ごろから始まりましたが、野党側理事が退席し、休憩しました。

 午後7時現在、第一委員会室には、中谷防衛相、岸田外相、与党委員らが着席。国会内の総理大臣室には安倍首相が待機しています。

 NHKによると、民主党の北澤俊美(北沢俊美)、福山哲郎両理事は、「地方公聴会直後の締めくくり総括質疑に反対」しており、認めない場合は、特別委員長の解任を求める決議案を提出も辞さない構え。

 安倍晋三首相は、午後8時半に前後して、国会議事堂内の総理大臣室から、参議院第一委員会室に移動しました。

 鴻池委員長は理事会室から、翌日の委員会を「午前0時10分」に設定しました。

 きょうはとりやめになりました。

【同日 参議院本会議】

 山崎正昭議長が午前10時00分、ギャベル(木槌)を叩いて開会し、委員会の審査を終えて本会議に上程された「上がり法案」2本を採決し、可決・成立させ、同8分、散会を宣言しました。このため、きょう本会議を再開することはできません。安保法案に関して、万が一、衆が60日ルールを使うことになっても、きょうの衆・本会議は設定されていません。本会議は必ず前日に公報に載せないと開けないことになっています。このため、安保法案のきょうの成立は絶対になくなりました。ただし、午後6時からの委員会で可決する可能性は十分に残っています。

 また、次回の参・本会議は定例通りならば金曜日午前10時になります。仮に国会外抗議活動が激しくなることをおそれて、あす木曜日開催することになると、与野党の合意がいつも以上に必要になります。

 「琵琶湖の保全および再生に関する法律(189衆法35号)」について、島尻亜伊子環境委員長から審査報告を聞き、採決。投票総数237、賛成237、反対0の全会一致で可決し、成立しました。

 「改正医療法」(189閣法68号)について、丸川珠代厚生労働委員長が「地域医療連携法人の制度をつくり、法人の合併、理事の責任、会計資料の義務付けなどの透明化を図る」と報告し、採決。投票総数237、賛成150、反対87で可決し、成立しました。

 この後、山崎議長は10時7分、「本日はこれにて散会します」と宣言しました。

 次の本会議はあす以降となります。また衆議院本会議もあす以降となります。このため、きょう中に安保法案(189閣法72号、73号)が委員会で強行採決しても、成立はあす以降になることが確定しました。

【同日 参議院災害対策特別委員会】

 公明党の秋野公造委員長が開会。まず、鬼怒川など決壊による、茨城県常総市など、平成27年台風18号など大雨被害の犠牲者に黙とう。一般質疑。山谷災害担当相から平成27年台風18号など大雨被害に関する報告を聞きました。質疑は後日以降として、散会しました。

【同日 法律公布】

 天皇陛下は「公認心理師法」を公布なさいました。副署は、首相、財務相、文科相、厚労相の4名。法律番号は平成27年9月16日法律68号。

 天皇陛下は「同一労働同一賃金推進法(労働者の職務に応じて待遇の確保施策を推進する法律)」を平成27年9月16日法律69号として公布されました。もともと、閣法の対案として出された衆法22号で、不十分な内容となりました。

このエントリー記事の本文は以上です。

(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動で送金することができます。自動送金は、金額にかかわらず、手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)となります。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり] 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参議院議員が乗ったとみられる自動車が30分間立ち往生、新横浜での地方公聴会 NHK報道

2015年09月16日 17時18分33秒 | 第189回通常国会2015年安保国会

[画像]新横浜プリンスホテル前で立ち往生する、参議院議員が乗ったとみられる自動車、NHKニュースから、著作権法41条にもとづき、スクリーンショット。

 NHKニュースによると、参議院わが国および国際社会の平和安全法制に関する特別委員会の地方公聴会が開かれた、新横浜プリンスホテル(神奈川県横浜市港北区)から、参議院議員が乗ったとみられる自動車2台が、抗議する人に封鎖されて、30分前後立ち往生していたことが分かりました。

 平成27年2015年9月16日(水)午後4時台の出来事です。

 現地で取材したジャーナリストによると、「パニック状態だった」とのことで、委員は新幹線で移動したり、自動車で移動したり、それぞれ別々のルートで国会議事堂に向かったようです。

 NHKによると、自動車2台は、午後4時半過ぎにホテルを出発したと報じられており、会議が終わってから、1時間前後、移動できない状態になったとみられます。

 抗議運動の人は、座り込み(シット・イン)や、寝込み(ダイ・イン)を使って、道路を封鎖する作戦に出たようです。

 NHKニュースでは、わが国のニュース映像では見た記憶がない、騒乱のようすが放送されました。あくまでも感覚としてはシカゴ騒乱のようでした。

 警視庁管外である、神奈川県での抗議運動は、ある程度抗議運動のやり方に長けた人が企画し、Twitter等のSNSを通じて呼びかけたものと推測されます。

  筆者は日経新聞横浜支局記者として、このホテルを3年半担当しました。この場所から国会議事堂は新幹線を使えば40分ほどですが、高速道路を使った場合は、横浜都心(東海道線の横浜駅周辺)まで遠いため、国会もよりのランプまで、1時間以上かかる可能性もあります。

 6時を予定している委員会の開催に多少の影響がでる可能性があります。 

 このエントリーの本文記事は以上です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法が仮に成立したら、その施行よりも前に国政選挙が無いことが確定 安倍首相による解散を除いて

2015年09月16日 14時03分33秒 | 第189回通常国会2015年安保国会

 仮に安保2法が成立した場合、その施行日までに国政選挙がないのが確定しました。解散を除いてです。

 ややこしい話ですので、読み飛ばしていただいていいのですが、

 平成12年改正公職選挙法の第33条の2で、「衆議院議員および参議院議員の補欠選挙は、3月16日から9月15日までに、これを行うべき事由が生じた場合は、10月第4日曜日に行う」としています。

 ことし、衆議院北海道第5選挙区選出の町村信孝衆議院議員が亡くなりました。ただ、同じ条文内に「訴訟が係属している間は行うことができない」とあり、一票の格差をめぐる区割り訴訟の最中のため、10月25日の補欠選は見送られます。

 それ以外に、ことし3月16日から、きのう9月15日までに、これを行うべき事由が生じたことは、情報化社会の現時点で報じられていません。

 安保2法案は、「公布の日から起算して6か月以内に施行する」とあります。

 万が一、9月27日までの今国会会期中に成立した場合、その1週間前後後に公布されます。

 そうなると、施行日は、来年2月から4月上旬までにあると考えられます。

 9月16日から3月15日までに議員が欠けたら、来年4月24日投票になります。

 なので、次の補欠選挙よりも手前に法律の施行日が必ず来ることになりました。

 ですから、施行日までに国政選挙があるうるのは、安倍晋三首相が衆議院を解散したときだけになります。ただ、任期を3年以上残していて、支持率が下がっている状況で解散することはあまり考えられません。

 よって、今週の国会議事堂内外をめぐる攻防が、歴史的な価値があることになりそうです。

 このエントリーの本文記事は以上です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎参議院自民党、安保法案あす16日(水)強行採決のかまえ

2015年09月15日 20時39分35秒 | 第189回通常国会2015年安保国会

 参議院わが国および国際社会の平和安全法制に関する特別委員会の鴻池祥肇委員長は、あす、平成27年2015年9月16日(水)に、安保2法案(189閣法72号、73号)のしめくくり質疑を行うことを職権で決めました。

 特別委員会は同日、地方公聴会を開きます。この場所から国会議事堂までは、「ドア・ツー・ドア」でも40分間前後で移動できます。

 しめくくり質疑は「午後6時開議」となる見通し。

 委員会の質疑は短時間。打ち切り動議提出に長けた、自民党の石井準一理事か、その指導を受けた委員が提出する見通し。討論は与党は省略すると思われます。採決。その後の附帯決議ができるかどうかは不詳。

 本会議。

 参議院の本会議は、「月曜日、水曜日、金曜日の午前10時開議」が定例。きょう現在は2つの法案が委員会で可決し、本会議の採決を待つ「上がり」の状態になっています。

 定例日といっても、本会議の設定は与野党の合意が必要。前日までに「参議院公報」に載せなければいけません。ただ、中川雅治議院運営委員長は自民党議員のため、委員長職権あるいは多数決による本会議開催は可能。

 本会議設定をしたうえで、山崎正昭議長(自民党出身)が開議の時間を遅らせたり、一度開いて休憩した場合、同日午後11時50分前後まで法案の採決ができる状態になります。

 設定しておいて、数日待って野党の顔を立てることは歴史的に繰り返されてきました。今回は国会前抗議活動が激しいことから、参議院自民党内で迅速な処理を求める会派内世論が高まる、と私は推測します。

 会期は27日(日)午後11時50分頃まで。延長はできません。ここを過ぎると、廃案になります。衆議院の議決とはまったく関係なく、廃案になります。

 法律が万が一成立した場合は、公布の日から起算して半年以内に施行するため、おそらく来年2月前後に施行します。

 あすから重大局面になります。

 このエントリー記事の本文は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖の保全および再生に関する法律、参・環境委で可決 民主党の林久美子参院議員がリード

2015年09月15日 18時22分29秒 | 第189回通常国会2015年安保国会

[画像]琵琶湖の保全および再生に関する法律(案)を全会一致で可決する林久美子民主党参議院議員(左から6人目)ら、2015年9月15日、参・環境委、参議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

【平成27年2015年9月15日(火) 参議院環境委員会】

 「琵琶湖の保全および再生に関する法律案」(189衆法35号)が可決しました。月内に公布され、施行する見通し。

 質疑は、共産党市田忠義さん、無所属の水野賢一さんらが審査しました。水野さんの質疑によると、琵琶湖総合開発特別措置法の失効から18年。「開発」から「保全」へと時代の流れを映しました。

 衆法ですが参議院民主党の林久美子さん(滋賀県、来夏改選)が側面アシストして可決しました。

【平成27年2015年9月15日(火)参議院内閣委員会】

 「ドローンの、皇居、国会、官邸、党本部、原発上空の飛行禁止法案」(189衆法24号=衆議院修正)が審議入り。自民党の古屋圭司さんが趣旨説明し、民主党の泉健太さんが衆修正部分を説明しました。質疑は後日。散会。

【同日 参議院厚生労働委員会】

 「医療法改正案」(189閣法68号)の質疑。自民党の羽生田俊(はにゅうだ・たかし)理事らが質問しました。

 採決で、民維共社反対、自公の賛成多数で可決しました。

 内容は地域包括ケアを進めるために、病院、社会福祉法人などが地域医療連携法人を立ち上げることができる内容。

 前にも書きましたが、社会福祉法人の役員選任や財務諸表の透明化の法案が先に参送付されているんですが、こちらの方が優先されました。定例日は残り2日間です。委員を見ると、社福法人経営者よりも医療法人経営者の方が多いように思えますが、ギリギリのかけひきがあるようです。まあ、あまり深入りして取材しなくてもいいのかな。

【同日 参議院わが国および国際社会の平和安全法制に関する特別委員会中央公聴会】

 議題は、募集時に審議入りしていた、「安保2法案」(189閣法72・73号)、「維新の党対案7法案」(189参法16~20、23、24号)。

 小林節・慶大名誉教授は、「軍隊は殺すのが褒められる組織なので、一般の法律は通用せず、軍法会議が必要だ」と法案の不備を指摘。「外務官僚が官邸をのっとって防衛省がその下働きをしている」として、政権交代ある政治の必要性を説き、「安倍首相が憲法を炎上させているのだ」と前向きな発言をしました。

 採決に向けて、大詰めの攻防へ。

このエントリー記事の本文は以上です。

(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動で送金することができます。自動送金は、金額にかかわらず、手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)となります。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり] 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「特別編集 戦争への不服従」週刊金曜日臨時増刊号(2015年9月14日号)に書いています。

2015年09月15日 13時10分21秒 | その他

 週刊金曜日2015年9月14日臨時増刊号「特別編集 戦争への不服従」に筆者・宮崎信行の記事が載っています。

 「軍需産業の好機到来 ほくそ笑む三菱重工、三菱電機、コマツ・・・」です。

 2015年5月29日号に寄せた記事の再録です。

 よろしくお願いします。





 このエントリー記事の本文は以上です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民維のグレーゾーン法案も審議入り、安保法案今週採決へ 日米の軍軍調整所は横田・横須賀・座間と判明

2015年09月14日 18時18分39秒 | 第189回通常国会2015年安保国会

【平成27年2015年9月14日(月)参議院わが国および国際社会における平和安全法制に関する特別委員会】

 質疑終了後に、「領域警備法案」(189参法25号)を、民主党の大野元裕さんが趣旨説明しました。

 これで次回以降、議題は「安保2法案」(189閣法72、72号)「維新の党7対案」(189参法16~20、23、24号)民維共同提出の「領域警備法案」(189参法25号)の合計10法案になりました。

 安保2法案(189閣法72号、189閣法73号)は今週採決される見通しです。

 民主党が野党党首会談をリードして求めた16日(水)の地方公聴会ですが、ここから参議院第一委員会室は40分前後で移動できます。16日(水)夕方からの委員会でのしめくくり質疑も排除できません。ただ、さすがに17日(木)以降だと推測します。

 民主党の北澤俊美(北沢俊美)・野党側筆頭理事は「自民党政府は十羽一からげで方案を出してきたが、民主党もPKOや周辺事態法で考え方をまとめている。今国会では廃案にして与野党で話し合うか、党首会談をしたうえで解散するかのいずれかだ」としました。

 公明党の山口那津男代表は「きょうから60日ルールが使えるようになった。参から衆に対して使わないでください、とお願いする立場になったとし「しかし、しっかりと参で結論を出していきたい」 と語りました。

 維新の党の片山虎之助さんは「審議も大詰めだ」と語りました。

 そして、「切れ目のない安保法制とは、グレーゾーン事態のことだと思っていた」とし、おもに尖閣諸島沖などでの、有事と平時である、グレーゾーンでの海上自衛隊、海上保安庁、警察庁の情報共有を求めました。

 一方、陸上自衛隊出身の自民党与党側筆頭理事は、「小笠原諸島は海上保安庁の第三管区海上保安本部が守っている」としながらも、海上保安庁長官から「洋上給油基地は無い」との答弁を引き出し、三管は洋上補給ができないので、海上自衛隊の活躍の場を広げるべきだとの持論を示唆しました。

 与党協議会座長をつとめた与党副総裁(元外相)は「グレーゾーン事態の自衛隊・警察の情報共有は百年戦争に火をつける」と発言したと報じられています。このように、自衛隊、海上保安庁、警察庁の横串をさせない「切れ目のない平和安全法制」だったことが明らかになりました。 

 日本共産党の山下芳生書記局長(参議院議員団長)の問いに対して、中谷元防衛相は、日米同盟調整メカニズムの軍軍間調整所が、横田、横須賀、座間の米軍基地内に存在することを明らかにしました。

 1997年9月23日に2プラス2(日米の外相・防衛相)が署名した「1997年日米防衛協力のための指針(ガイドライン)」では、「緊急事態において関係機関の関与を得て運用される日米間の調整メカニズムを平素から構築しておく」とあります。4月27日の改定で、「平時から利用可能な同盟調整メカニズムを設置し、運用面の調整を強化し、共同計画の策定を強化する」としており、「軍軍間の調整所」は、平時の運用から日米が一体化するとみてとれる内容になっています。

 在日米軍の司令部である、米空軍横田基地(東京都福生市など)、米海軍横須賀基地(=海自横須賀基地隣接、神奈川県横須賀市)、米陸軍キャンプ座間(神奈川県座間市など)に軍軍間調整所が置かれていることが明らかになりました。

 私はてっきり、市ヶ谷(東京都新宿区、防衛省本省と統幕、さらに陸自、海自)にあるんだとばかり思っていましたので、これを聞いてびっくりしました。

【同日 衆議院】

 審議はありませんでした。今週後半の歴史的攻防を前に、内閣不信任決議案などの検討が進んでいると思われます。

【追記 平成27年2015年9月14日 午後10時】

 戦争法案の審議を聞きながら、孫子(ソンシ)の兵法ならぬ村史(ソンシ)を読んでいたら(この文は冗談)、祖父が太平洋戦争中に基礎自治体の収入役をつとめていたことを知りました。

 父に聞いたら「知っていた」、母に聞いても「知っていた」ということでした。私はきょう初めて知りました。

 戦争法案採決の今週のはじめ、勇気が出ました。

[写真]塩崎村史400ページから、塩崎村史刊行会編集・発行、1971年。

【追記おわり】 

このエントリー記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動で送金することができます。自動送金は、金額にかかわらず、手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)となります。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり] 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵政選挙から10年・・・岡田克也さん「次は、悪いことも良いことも全部国民に話す選挙をやりたい」

2015年09月11日 19時47分30秒 | 岡田克也、旅の途中

[写真]2005年総選挙にのぞむ、民主党の岡田克也代表(ネクスト総理)、NEWSWEEK2005年8月22日号から撮影。

 それから10年の時がたちました。

 金曜日ですから、岡田克也さんの民主党代表としての定例記者会見。

 平成17年2005年9月11日(日)の第44回衆議院議員総選挙、いわゆる郵政選挙から、きょうでちょうど10年の月日が経ちました。郵政選挙は民主党は小選挙区・比例代表とも2000万票を超える得票をしたにもかかわらず、自民党は議席占拠率が49%から61%に増えてしまいました。あんまり思い出したくないところですが、まだ10年しかたっていないとは驚きです。その間に、日本の総理大臣は6回変わったので、そう感じるのでしょう。有権者は1割以上入れ替わりました。

 岡田さんは「あのときの自民党マニフェストは郵政を民営化すれば、景気も良くなり、経済も良くなり、地方も良くなり、外交も良くなり、財政も立ち直るというとんでもないマニフェストだった。すべてがバラ色になることはありえない」と振り返り、「ああいったことに対して、国民のみなさんはどう思っておられるのか」 と言葉を選びながら、有権者に問いました。





[写真]2005年郵政選挙から10年経って、当時を振り返る、民主党の岡田克也代表(ネクスト総理)、2015年9月11日、国会内、筆者(宮崎信行)撮影。




 「あの辺から日本の政治はおかしくなった」とし、「民主党の2009年マニフェストは、小泉マニフェストに引きずられて膨らまし過ぎた。ご批判いただいてもしかたがない面もあった」と反省。

 「小泉さんは国民に良いことだけ約束して、できなくてもいいやと放り出した。私たちのマニフェストもできないことも約束してしっぺ返しをうけた。安倍さんも、景気回復、この道しかない、と言いながら、安保法案をやっている」とし、第48回衆議院議員総選挙では


 「国民のみなさんに良いことも悪いことも全部お話しして選挙をやりたい」


 と決意を表明しました。



ところで、10年前の官房長官人事については、「考えていなかった」とし、小泉郵政劇場のもと余裕がなかったことを明示しました。まあ、負けた選挙というのは後から振り返るとそういうものです。選挙は公示日には半分以上決まっています。

 第48回衆議院議員総選挙はどうなるでしょうか?


このエントリー記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。


「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動で送金することができます。自動送金は、金額にかかわらず、手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。


この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)となります。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。


このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。


衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト


今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)


予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)


goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡田克也民主党代表、安保「集団的自衛権の違憲部分廃止法案」を提出する方針を明言

2015年09月11日 19時23分38秒 | 第190回通常国会(2016年前半)

 民主党の岡田克也代表は平成27年2015年9月11日(金)の定例記者会見=写真・国会内、筆者・宮崎信行撮影=で、

 安保2法案(189閣法72号、73号)のうち、「集団的自衛権は憲法違反だから廃止しかない」と語り、集団的自衛権部分の廃止法案を提出する考えを明言しました。

 具体的には、「武力攻撃事態対処法を改正して、その第2条に存立危機事態を新設したいとする条文」の削除は確実で、その他の部分の削除・修正も検討していくことになります。

 岡田代表は「万が一成立することになると、少なくとも集団的自衛権の部分は憲法違反だ」とし、「どのタイミングで出すか」と語り、安保法の成立に前後して、提出に向けた検討作業を進めることを明らかにしました。

 岡田さんは「どの範囲で廃止を求めていくか。PKO協力法や周辺事態法は修正できる面もある」とし、安保2法案に束ねられた「PKO協力法を改正してかけつけ警護ができるようにする条文」は残したり、「周辺事態法改め重要影響事態法にして、重要影響事態を新設する条文」を修正して現行法に戻すことなどを検討していくことになると考えられます。

 民主党は「憲法違反の法案に対案はありえない」「対案よりも廃案」として、グレーゾーン事態の対案のみで、集団的自衛権容認部分の対案は提出していませんでした。

 仮に成立すると、施行日は来年2月ないし3月になるとみられ、それまでに、具体的な成案として国民に示すことになりそうです。

 これに先立つ、4月27日の日米防衛協力のための指針(ガイドライン)の再改定は、現時点では必要ないとの認識も示唆しました。

このエントリー記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動で送金することができます。自動送金は、金額にかかわらず、手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)となります。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり] 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする