(初投稿は10時15分)
町村部の選挙も始まり、統一地方選後半戦は、おそらく全国すべて、政令指定都市を除けば開催中だと思いますが、国会は普通に開かれました。与党ペースで方向感が乏しい後半国会。さはさりながら、参院選に向けては不透明感が横たわっています。
【衆議院総務委員会 平成31年2019年4月16日(火)】
先週金曜日の本会議・総務委員会の記述で、私に認識の誤りがありました。議題は「電波法改正案」(198閣法18号)と「電気通信事業法改正案」(198閣法35号)です。まだ審議入りしていない、「放送法改正案」(198閣法36号)と混同した記述がありました。きょうの委員会は、主に電波法改正案を中心に審査。
【衆議院法務委員会 同日】
理事懇談会。
【衆議院財務金融委員会 同日】
一般質疑です。前回審議入りした「金融機能早期健全化法改正案」(198閣法10号)はきょうは審議無し。
【衆議院厚生労働委員会 同日】
「女性化の活躍推進法改正案」(198閣法38号)と、これに対する「セクハラ防止法案」など対案3法案(198衆法2、3、4号)。
【衆議院議院運営委員会 同日】
ありました。
【衆議院本会議 同日】
「健康保険法改正案」(198閣法25号)が採決され、賛成多数で可決し、参議院に送られました。
「民事執行法改正などハーグ条約国内実施法改正案」(198閣法28号)。附則にある略称「平成31年改正法」を修正することにしたと委員長が報告。採決の結果、全会一致で「修正議決」となりました。参議院に送られました。
「ドローン規制法改正案」(198閣法34号)が賛成多数で可決し、参議院に送られました。
「特許法など改正案」(198閣法32号)が全会一致で可決し、参議院に送られました。
「中小企業経営強靭化法改正案」(198閣法26号)が経産相から趣旨説明され審議入りしました。重要広範議案の「児童虐待防止法改正案」はまだ審議入りしていません。
【衆議院地方創生に関する特別委員会 同日】
理事懇談会。
【参議院議院運営委員会 同日】
理事会。
【参議院内閣委員会 同日】
新しい五輪相から所信を聞きました。
【参議院法務委員会 同日】
まず、特定技能の在留資格に関して政省令事項を含む法制度の全体像について。
そのあと、「裁判所職員定員法改正案」(198閣法19号)が趣旨説明され、審議入りしました。
【参議院外交防衛委員会 同日】
一般質疑の後、「防衛省設置法、自衛隊法、PKO法など改正案」(198閣法14号)が趣旨説明されました。
【参議院農林水産委員会 同日】
一般質疑の後、「ため池管理保全法案」(198閣法29号)が趣旨説明されました。
【参議院経済産業委員会 同日】
「大阪万博運営準備財政特別措置法案」(198閣法11号)を引き続き審査し、共産党反対、自公など賛成多数で可決すべきだと決まりました。
【参議院国土交通委員会 同日】
「アイヌ新法案」(198閣法24号)の趣旨説明があり、散会しました。
【参議院環境委員会 同日】
「自然環境保全法改正案」(198閣法33号)。
●参議院、総務委員会、財政金融委員会、文教科学委員会、厚生労働委員会はありません。
このエントリーの本文記事は以上です。
[お知らせはじめ]
宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。
このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV) 参議院インターネット審議中継 国会会議録検索システム(国立国会図書館) 衆議院議案(衆議院事務局) 今国会情報(参議院事務局) 各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク) 政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館) 予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト) インターネット版官報
[お知らせおわり]
tags
(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019