あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

思いがけず…。

2005-11-08 22:35:32 | 植物
今日は昨日と打って変わって爽やかな小春日和な天気で
ちょっと動くと汗ばむくらいに久々に暖かさを感じたのだが
午後から突風が吹き、ついに雨になってしまった…。

雨の降る前のお昼過ぎに、友人が何処かの転落事故を写メールを送ってくれた。
確かに今日は、車の中はぼんやりとしてしまうような暖かさで
ひょっとしたら…里の山々まで下りてきた紅葉に目を奪われたか?
本人にとっては困った事に違いなのだが
畔から刈り終わった田んぼに、ボンネットを破損した車が物悲しい…。
幸いに怪我はなかったようだが、あの車はまた使えるのだろうか?

最初から、カテゴリに関連のない話になってしまったが
今日は外に出してある観葉植物を家の中に取り込もうと思って
置き場所に頭を悩ませながら
スーパーから発泡スチロールの箱を何点か貰って来たというのに…雨。

あの 発泡スチロールの箱は便利なもので
保温にもなるし、水をあげても箱の中に溜まって床を汚す事もない。

でも 今日は雨になってしまったので中止とした。


取りあえず置き場所を見ておくことにする。

驚いた事に、春先にアンガールズのようになってしまったアボガドの木
二週間ほど前に、枯れても良い!!と、思い切って途中から切断してみたのだが
今日 アンガールズのアボガドの木を移動しようと思ったら
なんと!! 芽が出ていた。


 ⇒ 
胴体 4分の3をカットされても枯れることなく、新しい芽を出している…ちょっと 感動物だった。



そのうえ セントポーリアの葉挿しが成功して別々の鉢に植え替えてみたが
1枚の葉っぱから、細かな葉っぱが続々と出ている様は怖いものがある。

暖かい部屋の中で、気づかないうちに脈々と活動している
沈黙の植物達に生への強さを見せ付けられてしまった午後だった。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする