
単身赴任地にて、たこ足を購入した。
やや小ぶりだが、3本で税込700円と、なかなかリーズナブル。

まずは、定番の「刺身」でいただく。
今回投入の秘密兵器が、コープさっぽろで5%の税込258円で購入の、「かき醤油」。
冷蔵庫の中で、出番を、じっと待っていたのだ。

思わず、一口目から、「んまい!」と声が出る。
たこがウマいのか、かき醤油がウマいのか、とにかく、ウマい。
いやあ、支払額を大きく超越した、贅沢気分。

さらに、キュウリを添えて、「たこキムチ」を漬け込む。
「キムチの素」は、やはり、桃屋製に限る。
これは、20世紀からの、私の持論である。

それは、ヘルシーなおつまみとなり、

「たこキムチ丼」として、主食にもなる。

変格活用として、「たこペペロンチーノ」も作ってみた。
先にパスタをいただいてしまい、あえて残した「たこガーリック焼」を、おつまみとするのも、オツなもの。
刻み海苔を散らして、ミニトマトを添えれば、より完璧だったと思われるのだが、それは次回の課題にしたい。
たこ足よ、ありがとう。感謝感激雨あられ、権藤権藤雨権藤である。