![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/ca3436bfa905a62ed5e355a020bb7193.jpg?1563613724)
ジョイフルAKにて購入したのが、イタリアンパセリの種である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/f14b1c1f3170038d1b0e4bf8ee7bfa1d.jpg?1563613728)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f0/e25271804ffff55b1e6522af8fbad145.jpg?1563613733)
まく時期は、冷涼地であれば4月~10月という、けっこう長いスパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/28/eee6d5f6471b336cd91a7edbf3236d21.jpg?1563613737)
そこで、7月20日。
種まきに着手した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/12/c75221f4e67cc151bc863fdc13f25ad8.jpg?1563613742)
カラスに喰われてしまった「ビールがうまい枝豆ビアフレンド」の跡地に、それを蒔いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/a7c9d60a1779352b1830a279a48479c2.jpg?1563613747)
発芽までは、約2週間かかるという。
それまで「乾燥させないように注意しましょう」と、袋の注意書きに書かれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/69/823eaf0ad4a323b7c4241a70f26a134b.jpg?1564915992)
そして2週間が経過した8月4日。
イタリアンパセリちゃんたちの双葉が、順調に、顔を出した🌱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/f4af1a4948568f1037bb0b702b76e1c9.jpg?1565776379)
さらに、8月14日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/f4af1a4948568f1037bb0b702b76e1c9.jpg?1565776379)
さらに、8月14日。
葉の形が、パセリの葉のような輪郭を描きはじめてきた🌿
収穫までにはまだ数週間かかりそうだが、大いに楽しみである😁