セブンイレブンで売っている、「レンジでチン」のラーメン。
先日の「札幌ブラック」に引き続き、今回は「札幌すみれ監修 濃厚みそラーメン」を、試してみた。
お値段は、税込604.80円と、なかなかプレミアム。
こちらの製造者も、北の麺自慢「菊水」である。
500Wで、5分30秒。
温め時間が長いので、職場で共用の電子レンジを使う場合には、やや気を遣いそうだ。
皆さんがレンジを使用し終えたと思われるタイミングで、ゆったりのんびりと温めましょう。
過熱を終えたら、
具材&麺を、上皿から、滑らせるようにスープに投入。
これまた、豪華絢爛なルックスで、完成である🍜
添付の「一味」は、これでもか!とばかりに、ぶっかけましょう。
スープにしっかりとフタをする、油膜。
これが、アッツアツのスープを、いつまでも保温する。
本家というか店舗の「すみれ」のそれを、しっかりと再現しているではありませんか👏
弾力感あり、しっかりとした噛みごたえの、麺。
正直言って、やや固さというか芯が残り、しなやかさやふくよかさには、若干欠けるかも。
しかしながら、それはレンジでの加熱時間を長めにすることで、対処できるかもしれない。
次回の課題にしようと思う。
濃厚かつ、にんにくしっかりの、味噌スープ。
本当に、その再現性は、高し◎
メンマ&挽き肉は、クールファイブにおける宮本さんや小林さんの如く、欠かすことのできないバイプレイヤー。
キングサイズで、かつ、これまたしっかりした噛みごたえの、チャーシュー。
それはまさに、リードヴォーカルの前川清氏のような、存在感。
スープに浮かぶ、中の島ブルースである。
沈殿したひき肉をあますことなくいただくため、必然としてスープは、完飲。
ああ~、美味しかった
その「ウマかった感」は、喰い終えた後も、しばらく私の口中を潤すようにとどまっていた。
この商品、次回は「レンジ加熱時間+10秒」で、再度試してみたい⌛