獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

「アサヒビール園 はまなす館」で、羊さん堪能🐏

2023年05月11日 | グルメ&観光






5連休4日目の土曜日は、妻とともに、白昼のビールを愉しむことに。
向かった先は、「アサヒビール園 はまなす館」。
妻がスマホで、あらかじめ席を確保していてくれた。


11時29分に、予約席へ。


充実のラインナップの、生ビールたち。


11時38分。
まずは「エクストラコールド」で、かんぱ~い🍻




「ビールにジンギスカン」は、まさに鉄板である。


11時41分。
とりあえずは「特選ラム肉ジンギスカン」1人前を、シェアしていただく。




そのタレは、道産子のソウルフードである「ベルのオレンジラベル」に近いテイストで、酸味と甘みとしょっぱさのバランスが、すんばらしい◎
実は「ベルのたれ」だったのかも・・・




「ジンギスカン餃子」が運ばれてきたのは、11時46分。




そのたれは、ピリ辛な「ジンたれ」テイスト。


餃子を割って、中の具にたれを沁み込ませるのは、「欠かしちゃいけない作法」である。
ラム肉の甘みに、ピリ辛なたれが、マッチベター👏




続いて11時47分には、「テクセル羊肉ウインナー」がお目見え。


その歯ごたえは、がっしりしっかりで、「サラミ」に近いイメージである。
じゅわっと溢れる肉汁に、マスタードが酸味と辛みの軟膏となる。


咀嚼のリズムで、ビールも進む。
11時58分。
2杯目のビールは、スーパードライ中ジョッキ🍺




そして、「羊肉の汁なし担々麺」との出会いは、12時04分。




いやはや、コレが、じつにんまかった
麺に絡んだ花椒が、ピリピリと舌上をシビれさせるのだが、溶き卵がそれを優しく中和。
ラム挽き肉自体の甘みと固めの食感。
そこに豆板醤系の辛さも加わって、くんずほぐれつのラブ・ゲーム💛
麺の質感も、専門店に遜色なく、この日のナンバーワンヒットメニューでした🍜


12時11分。
ビールの最強の友である「枝豆」で、呼吸を整え・・・




「チーズ4種盛り合わせ」をついばみながら・・・


12時17分に、まろやかなウマさの「マルエフ」を。


そして、12時38分には「マルエフ黒」を。
いわゆる「ハーフ&ハーフ」に近いイメージの、ライトな焙煎風味が、心地よい💮


んでもって、13時06分に、お会計。
たらふく飲んで喰って、まさに「幸せの骨頂」と化した、土曜の昼下がりであります🌸


喫煙室の灰皿の衣装が、そこはかとなく「ジン鍋」風情なのが、これまた宜しい◎


そして、いつの日か喰ってみたいのが、👆の「羊骨らーめん」である。
GW期間は「らーめんメニュー休止」だったのが、きわめて口惜しい。
コレを喰うのが、まずは今年の、ミッションなのであります🐏

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ル・パティシエ・フルタ」の「グラシエ・プラリネ」

2023年05月11日 | モノローグ


「北円山教授。」でカレーを愉しんだ、帰り道🚘
ソフトクリームを喰いたくなった我々夫妻は、「ル・パティシエ・フルタ」に立ち寄った。


目を惹いたのは、新作かつ期間限定の、「グラシエ・プラリネ」🍦


「キャラメリゼ」とは、「加熱によって糖類が酸化するときに起こる現象のこと」のようだ。


クリームとコーンの色彩が、お洒落なバッグのようで、じつにシックである◎


ナッツ味の清廉な甘みの、クリーム。
そこに、ちょっぴり焙煎的風味のコーンが、まさしく調和する。
いわゆるオトナむけの、プレミアムでダンディなソフトクリームでした👏

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30