東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

防陽八十八ヶ所霊場の実踏調査 35番~38番霊場 田布施町編(3/5)

2014年10月02日 | ふるさと

 田布施町城南の周善寺の次は、周陽八十八ヶ所霊場の三十五番霊場の正名院です。場所は、光市岩田の三輪です。この霊場だけが田布施町からわずかに光市に入っています。昔は、霊場の場所は巡礼の回りやすさで選ばれた結果、この正名院が選ばれたのでしょう。ところで、正名院をいくら探して見つかりません。地元三輪の方に聞くと、下左図のような名前と分かりました。地図では「小妙院」と記載されている場所です。訪れると、三輪の市地区の集会所となっていました。

     正式名は「稱名院」                 「稱名院」は市地区の集会所に
 

 門の近くに、この「稱名院」に安置されている薬師如来像の言われが書いてありました。それによると、平安から鎌倉にかけて作られた薬師如来象だそうです。今は、一見すると民家のような集会所に変貌していますが、かつては荘厳な建物に薬師如来象が安置されていたのではないでしょうか。なお、この「稱名院」の鍵は町会長さんが管理しているそうです。この「稱名院」周辺をウオーキングすることがあれば、薬師如来象を拝見させていただこうと思います。

             集会所と比べ、とても立派な「稱名院」の門


 続いて、三輪から城南の西山に入りました。ここには、第三十六番霊場である西山院庵があります。西山地区ではこの霊場を「いんぎょうさん」と呼んでいるそうです。かつては、修行するお坊さんが住んでいたそうです。
 西山院庵前の道向かいの方にお聞きすると、去年まで千坊山光福寺のご住職がお祈りに来ていたそうです。しかし、ご住職が病とのことで今年からお祈りが無くなるとのこと。なお、50年位前のことだそうですが、この西山院庵では100人近い人が巡礼をしていたそうです(先代の光福寺ご住職の頃)。この巡礼、1日で回るので「1日詣り」と言っていたそうです。

               赤いちゃんちゃんこを着たお地蔵様と西山院庵


 その1日詣り、蓮池寺をスタートして、宿井,西山,太田をぐるりと回っていたそうです。当時は、おにぎりなどのお接待がとても賑やかだったそうです。各観音様でのお接待が多いので、巡礼の方は袋にいっぱいのお接待品を入れて帰ったそうです。しかし、今年からそれらのしきたりが無くなるのは寂しいとのことでした。
 このしきたりが絶えない方法はないか、建物をどうしたらいいかなど、逆に質問されました。建物自体も古いので、あと10年もつでしょうか。仏像がたくさんあるため、小さなお堂では入らず、金銭的に大きなお堂を作るのは難しいとのことでした。民間信仰が絶えるのはさびしいものです。

      院庵の内部、ここでお祈り            院庵の横にある、さらに古い庵
 

 西山を過ぎて、次の第三十六番霊場がある川西大田に行きました。山を大きく迂回して、太田公会堂に行きました。実は、この公会堂が第三十七番霊場の虚空堂なのです。かつては修行僧が住んでいたこともあったのでしょうが、今は地区の集会所して使われています。この公会堂の周りには、八十八体のお地蔵様が並ぶようにして安置されています。このお地蔵様を巡ると、八十八ヶ所巡りをしたのと同じ効能があるのでしょう。

    公会堂として使用されている虚空堂       虚空堂の八十八体のお地蔵様群
 

 続いて、防陽八十八ヶ所霊場の三十八番霊場である蓮池寺に行きました。この地域では、通称「池寺」と言われています。あまりお寺に見えない、不思議な建物です。このお寺は、かつて市で有名でした。各地域から行商人が集まるなど、とても賑やかだったそうです。このお寺の入口に「当国八番観音霊場 蓮池寺」と書かれていました。

                静かな山の中にある蓮池寺、通称「いけでら」


 「当国八番観音霊場」と書かれていた意味を考えてみました。もしかして、城南で巡礼されていた、1日巡りの霊場のことではないでしょうか。そう考えると、1:蓮池寺,2:周善寺,3:時貞観音堂,4:川西光喜庵,5:石ノ口八旗寺,6:三輪稱名院,7:西山院庵,8:大田虚空堂と、数がぴったりと合うのです。この霊場ならば、距離的に1日で十分巡ることができます。近年お年寄りが増えたため、去年は車で巡ったそうですが今年は無くなりました。今後も無いでしょう。せっかくの伝統的な1日巡りを、城南お師様1日巡りウォーキングと(仮称)として再現できないか思案しています。

防陽八十八箇所 35~38番霊場(御札所)
 35番霊場:三輪 稱名院     36番霊場:西山 院庵
 37番霊場:大田 虚空堂     38番霊場:蓮池寺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする