東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

冬の至福の時

2004年01月25日 | 田舎暮らし
 麦踏みを済ませた後、田んぼや畑そして山を見回りました。耳を澄ませると、木々の間を通り過ぎる風の音がさんわりと小さく聞こえます。冬は農作業が少ないので、一年のうちで一番のんびり過ごせます。土手に座って日向ぼっこしながら体を伸ばします。この春にはどんな野菜の種を蒔こうか、どこに蒔こうか、どんな雑穀の種をまこうかなど、いろいろ考えるのは至福のときです。

               暖かい日差しがさす静かな田んぼ
 

 2月は次の予定でいきましょう。 2月8日(日)落ち葉はき・麦踏み・精米,2月15日(日)田んぼの耕運・精米,2月22日(日)夏野菜の準備・農業機械整備,2月29日(日)ジャガイモ植付けです。悪天候や仕事の都合で予定通りになりませんが、今年もスローライフな農作業をしたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田んぼ排水溝の掃除 | トップ | 田畑の耕耘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事