このところ春らしく暖かくなりました。そのためか畑も雑草が目立つようになりました。このまま放置すると雑草が勢いを増してしまいます。そのため、除草も兼ねて耕運機で畑を耕しました。
広い畑はトラクターで耕しますが、家前の畑は狭いため耕運機にちょうど良い広さです。何の種を蒔こうかなと思いながら畑を耕しました。
雑草がまばらに生える畑をのんびり耕す
秋冬野菜はすでにとうが立っています。全てを抜いて夏用の畑にしなければなりません。ですが、なかなか時間がなくてまだ放置状態です。そのおかげか、とうが立った小松菜や白菜などは花が咲き始めました。これらの花を観賞しながらの耕運です。
とうが立って花が咲いた畑 長ネギの畝傍を耕す
最新の画像[もっと見る]
-
スゲ(菅)の苗を植え替え(1/2) 24時間前
-
春キャベツの苗を植え付け 2日前
-
ドラム缶たき火でウィンナを焼いて食す 3日前
-
春キャベツの植え付け準備 4日前
-
草刈機を使って庭木を荒く剪定 5日前
-
わら細工民具ほぼろ製作講習会(冬季)の準備 6日前
-
今年度最後の少年少女発明クラブ 電子イライラ棒の製作 7日前
-
春野菜の種まき準備 1週間前
-
しいたけの菌を植え付ける樹を伐採 1週間前
-
ミツバチの分蜂集合板を製作(2/3) 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます