今日の過去問は「労働安全衛生法9-8-D」です。
【 問 題 】
製造業の事業場の事業者は、第一種衛生管理者免許を有する者、
衛生工学衛生管理者免許を有する者、医師、歯科医師、労働衛生
コンサルタント又はその他厚生労働大臣が定める者のうちから
衛生管理者を選任しなければならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 解 説 】
有害業務と関連性の少ない業種においては、そのほか第二種衛生管理者
免許を有する者を衛生管理者として選任することはできますが、製造業の
事業場においては、第二種衛生管理者免許を有する者からは選任することは
できません
(則7条、10条)。
正しい
【 問 題 】
製造業の事業場の事業者は、第一種衛生管理者免許を有する者、
衛生工学衛生管理者免許を有する者、医師、歯科医師、労働衛生
コンサルタント又はその他厚生労働大臣が定める者のうちから
衛生管理者を選任しなければならない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 解 説 】
有害業務と関連性の少ない業種においては、そのほか第二種衛生管理者
免許を有する者を衛生管理者として選任することはできますが、製造業の
事業場においては、第二種衛生管理者免許を有する者からは選任することは
できません
(則7条、10条)。
