K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

「平成22年版労働経済の分析」

2010-08-04 06:18:17 | 労働経済情報
厚生労働省が

「平成22年版労働経済の分析」

を発表しました。


「平成22年版労働経済の分析」(労働経済白書)では、

我が国経済の現状や課題を踏まえつつ、経済、雇用情勢の短期的な分析に加え、
「産業社会の変化と雇用・賃金の動向」について長期的、歴史的に分析しています。


詳細は 

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000iqmv.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚生年金保険法14-2-E

2010-08-04 06:17:37 | 今日の過去問
今日の過去問は「厚生年金保険法14-2-E」です。


【 問 題 】

障害等級1級の状態にある者の障害厚生年金の支給額は、老齢
厚生年金の例により計算した額の100分の125とし、計算の
基礎となる被保険者期間の月数が300に満たないときは300
として計算する。

     
                    
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【 解 説 】

そのとおりです。
障害等級1級の障害厚生年金の場合は、老齢厚生年金の例により
計算した額の100分の125となります。
2級又は3級の場合は、老齢厚生年金の例により計算した額と
なります。


 正しい。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする