K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

平成21年雇用動向調査結果の概況

2010-08-09 06:12:39 | 労働経済情報
先週、厚生労働省が

平成21年雇用動向調査結果の概況

を発表しました。


これによると、

離職者の離職理由別離職率は、
結婚、出産・育児、介護を除く「その他の個人的理由」が9.9%
「契約期間の満了」が2.4%
「経営上の都合」が2.0%
「定年」が0.9%
「本人の責」が0.2%

となっていて、

前年と比べると、「契約期間の満了」と「経営上の都合」が0.8ポイント、
「定年」は0.2ポイント上昇し、「本人の責」は変わらず、結婚、出産・育児、介護を除く
「その他の個人的理由」は0.2ポイント低下しています。



詳細は 

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/doukou/09-2/index.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚生年金保険法14-9-D

2010-08-09 06:11:50 | 今日の過去問
今日の過去問は「厚生年金保険法14-9-D」です。


【 問 題 】

老齢厚生年金の受給資格期間を満たしている者が死亡した場合に
ついては、遺族厚生年金の保険料納付要件が問われることはない。
   
         

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【 解 説 】

そのとおりです。
老齢厚生年金の受給資格期間を満たしている者については、
すでに一定の保険料が納付されていることが明らかなので、
改めて保険料納付要件は問われません。



 正しい。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする