K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

平成22年度「能力開発基本調査」結果の概要

2011-03-01 06:02:37 | 労働経済情報
先週、厚生労働省が

平成22年度「能力開発基本調査」結果の概要

を発表しました。


これによると、

・ 計画的OJTの実施率は、正社員では57.8%、正社員以外は27.7%で、
 依然、正社員に比べて低い水準にとどまっている。

・ OFF-JTの実施率は、正社員で67.1%、正社員以外では31.4%と
 いずれも低下した。

・正社員の自己啓発に対して支援している事業所の割合は62.2%、
 正社員以外では38.0%でいずれも低下したが、低下幅は縮小した。

としています。



詳細は 


http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000135nu.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働保険徴収法<雇保>7-9-E

2011-03-01 06:01:55 | 今日の過去問
今日の過去問は「労働保険徴収法<雇保>7-9-E」です。


【 問 題 】

雇用保険印紙が変更された場合、事業主は、当該変更された日
から6月間に限って雇用保険印紙の買戻しを申し出ることが
できるが、この場合、雇用保険印紙購入通帳に、雇用保険印紙
が変更されたための買戻しであることについて、あらかじめ
所轄公共職業安定所長の確認を受ける必要がある。   
 
                     
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【 解 説 】

雇用保険印紙が変更されたときの雇用保険印紙の買戻しについては、
所轄公共職業安定所長の確認を受ける必要はありません。


 誤り。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする