先週、厚生労働省が
平成22年度「能力開発基本調査」結果の概要
を発表しました。
これによると、
・ 計画的OJTの実施率は、正社員では57.8%、正社員以外は27.7%で、
依然、正社員に比べて低い水準にとどまっている。
・ OFF-JTの実施率は、正社員で67.1%、正社員以外では31.4%と
いずれも低下した。
・正社員の自己啓発に対して支援している事業所の割合は62.2%、
正社員以外では38.0%でいずれも低下したが、低下幅は縮小した。
としています。
詳細は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000135nu.html
平成22年度「能力開発基本調査」結果の概要
を発表しました。
これによると、
・ 計画的OJTの実施率は、正社員では57.8%、正社員以外は27.7%で、
依然、正社員に比べて低い水準にとどまっている。
・ OFF-JTの実施率は、正社員で67.1%、正社員以外では31.4%と
いずれも低下した。
・正社員の自己啓発に対して支援している事業所の割合は62.2%、
正社員以外では38.0%でいずれも低下したが、低下幅は縮小した。
としています。
詳細は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000135nu.html