K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

平成26年度試験向けの教材

2013-09-09 05:00:01 | 社労士試験合格マニュアル
すでに、来年に向けて、勉強をスタートしている方も
かなりいるかと思います。

ただ、この時期ですと、
平成26年度試験向けの教材が、まだ手に入らない、ってことがあります。
まったくないというわけではありませんが・・・

ですので、平成25年度試験向けの教材をとりあえず使おう
って考えている方もいるでしょう。

平成26年度試験、
科目によっては、大きな改正があります。

ただ、現時点では大きな改正がない科目もあります。
たとえば、
労働基準法や労働安全衛生法などであれば、
とりあえず、平成25年度試験向けの教材を使っていたとしても、
大きな間違いは起き難いかと思います。

ということで、平成26年度試験向けの教材が手に入るまで、
大きな改正がない科目は、
知識をつなぐため、平成25年度試験向けの教材を使って勉強を進める
というのもありです。

ちなみに、社会保険関連は、かなり改正があります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労基法14-2-C

2013-09-09 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「労基法14-2-C」です。


【 問 題 】

労働基準法第15条では、使用者は、労働契約の締結に際し、
労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しな
ければならず、そのうち一定の事項については書面の交付に
より明示しなければならないとされているが、健康保険、厚生
年金保険、労働者災害補償保険及び雇用保険の適用に関する
事項もこの書面の交付により明示しなければならない事項に
含まれている。
                               

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【 解 説 】

社会保険及び労働保険の適用に関する事項は、書面の交付による
明示が義務づけられる労働条件に含まれていません。


 誤り。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする