K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

受験票の送付

2019-06-03 05:00:01 | 試験情報・傾向と対策
平成31年度試験の申込み受付は、5月31日で終了しました。

で、5月31日に、試験センターが受験票の送付などについてお知らせ
をしています。

受験票は8月上旬に郵送されます。
ただ、
8月5日(月)時点で、まだ受験票が届いていない、到着した受験票の氏名等
記載事項に誤りがある場合は、8月7日(水)までに試験センターへご連絡
ください。
ご連絡のない場合は、受験票が到着し、受験票の記載事項に誤りはないものと
みなします。

とあるので、この時期は、受験票の到着状況を注意しておきましょう。
8月5日までに届かなければ、2日以内に連絡しないと受験できなくなってしまう
なんてこともあり得ますからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国年法22-8-C

2019-06-03 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「国年法22-8-C」です。


【 問 題 】

年金給付の支払い時に端数が生じたときは、50銭未満の端数が
生じたときは、50銭未満の端数は切捨て、また、50銭以上1円
未満の端数は1円に切り上げられる。
       

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

毎支払期月に支払う年金額に1円未満の端数があるときは、「1円
未満の端数は切り捨てる」ものとされています。
なお、毎年3月から翌年2月までの間においてこの切り捨てた金額の
合計額(1円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てた額)に
ついては、これを当該2月の支払期月の年金額に加算するものとされ
ています。


 誤り。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする