K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

仕事の世界におけるハラスメントに関する実態調査 2019

2019-06-06 05:00:01 | ニュース掲示板
5月28日に、連合が

仕事の世界におけるハラスメントに関する実態調査 2019

の集計結果を公表しました。

これによると、
職場でハラスメントを受けたことがある人の割合を算出すると
37.5%で、職場でハラスメントの被害を受けている人が決して
少なくない実態が明らかとなったとしています。

詳細は 

https://www.jtuc-rengo.or.jp/info/chousa/data/20190528.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国年法25-3-A

2019-06-06 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「国年法25-3-A」です。


【 問 題 】

65歳以上の者に支給される障害基礎年金と老齢厚生年金は併給
されるが、65歳以上の老齢基礎年金の受給権者が遺族厚生年金
の受給権を取得したときは、併給の調整によりどちらか一方の
年金給付は支給停止される。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

65歳未満の場合には、老齢基礎年金は遺族厚生年金と併給する
ことはできませんが、65歳以上の場合には、遺族厚生年金が遺族
の老後保障という面を有していることから、併給することができ
ます。


 誤り。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする