日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

=919=岩淵水門 (サイクリング)

2007年05月01日 | 総  日々是好日&出来事

荒川の水を振り分ける

都心を洪水から守る基(要)


大正13年に完成した新水門


老朽化した旧水門
青色水門に ↑ にバトンをタッチした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

岩淵水門とは

 埼玉県秩父湖に源流を置く荒川は、板橋区から北区にかけて東京都境を流れ、
             足立区から都内に入って東京湾に注いでいる。
       東京を流れる部分は川幅も広く、人工の放水路とは思えない。
   荒川の本流は、北区岩淵から分岐して隅田川と名を変える。
現在よりも蛇行して流れていた。

昔の隅田川は大雨時に
     しばしば増水、東京の下町では毎年のように洪水の被害が出た。
1924年、荒川放水路と隅田川の分岐点に岩淵水門(赤水門)を竣工し、
東京方面の水流を調整していた。
1982年、下流側に新岩淵水門(青水門)が完成すると、
    老朽化した旧水門は保存施設に。
                        (岩淵水門資料より
 
水は人と自然が共生していく上で欠かせない貴重なものです 。
水を治めるものは. 国を治める」と言われておりますが、
今後とも水とどうつきあっていくかと言うことは、人間. 社会のゆたかな
生活環境を暮すために、切り離す事のできないテーマです。

空が広い河川敷風景に、
                朱色の旧水門が鮮やかにみえた。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする