秋野菜が採れました。
昨年漬けてもう一度食べたい・・と、・・・
一寸まだ早いが漬けてみた。
庭で野菜の出来具合を寸評、大根の出来がよさそうだ !
左上が高菜
しなやかになるように日陰干し
下漬け(荒漬け)
高菜は長いのでこのような角容器が便利
下漬けの水きり 醤油、砂糖、みりんを煮立てて覚ましたもの
5日後に食べてみました。
マアマアの漬けあがり 50点
この漬物について高菜漬けを参考にしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
漬け物は若者にはあまり人気がない。
食生活の変化で、どちらかといえば野菜はサラダ感覚のものが普及して
塩分の多い漬物は敬遠されがち。
秋野菜もそろそろ出来てきて、一度は高菜漬けを
自分の手でやってみたい・・・と、思った。
本来は高菜が寒さに晒され甘くなってからが良いが・・・・・。
広島を旅行したとき、旅館からお土産に「バスの中で食べてください」・・・と、
差し出された高菜巻きのオニギリがとても美味しかった。