日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

鎌倉野草園、

2022年03月31日 | 紀  各種公園

南側エリア・鎌倉公園

大大改装、リニューアルオープン


 

ほんの一部分ですが面影残る旧野草園

むかしの・鎌倉野草園-一部分 日々是好日・スローライフ  

 

 

 

この公園は、野草園&小規模のプールが有りましたが、このプールを撤去し

子供の遊び場、イベント色場を設けその中央に管理等を設置した。

じゃぶじゃぶ活け、花時計、大きな滑り台、芝生広場、自然体験ゾーンなどが新設され

子供たちにとっては格好の遊び場、お子さん連れで賑わっていた。

 


野草園入り口です。
看板は昔のものがそのまま取り付けられていた。

 


入り口の公園案内図


  むかしの面影が残る野草園
山菜・薬草・水辺・池・七草等の野草園らしき昔の姿が残っています。(地図参照)


  公園管理等、西からの眺め


公園管理等東からの眺め、入り口に花時計


  やはり同じ場所に藤棚を設置、目立ちます。周辺には野草が植えこんであります。


  渡橋を配し水辺ゾーンはそのまま配置されていた。

 

 

リニューアルopenした鎌倉公園のほんの一部です。
追々以後ゾーンを紹介してまいります。

 

 

コメント欄は締めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椅子

2022年03月31日 | 文学  五行歌

春~~ウトウト
シンキングタイム

 

 

春眠(しゅんみん)暁(あかつき)を覚えず

春の夜はまことに眠り心地がいいので、朝が来たことにも気付かず、つい寝過ごしてしまう。

椅子にもたれて・・つい~うとうと・・・・・夢の中。

 

 

五 行 歌

 

コメント欄は締めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンク修理

2022年03月30日 | 総  そ の 他

1昼夜すると空気が漏れる!!
チュウブ取り出し水中点検~プクプク・・・穴。

 

 

ポンコツ自転車に随分乗った!!子供からのライ下げ頂き物・・・。

あれから何年乗っただろう、少なくても10年は、なかなか愛着あって手放せぬ。

自転屋さんに依頼すると、パンク修理代1500円也・・・それなら自分でハイ修理!

100円ショップで、部材を買い求めれば、後は簡単ハイOK.

修理のコツは、パンクを張り終え、タイヤに戻す時、ねじれないように入れるのがコツ!!

タイヤとリームに入れた時は、タイヤが捻じれていないか、空気を少し入れて満遍なく点検するがコツです。

 


前タイヤなので腕木(自転車を持ち上げておく)が必要・・、
ハイ取り合わせの角材でT作りましたTの字様に作りました。


修理箇所が何ヶ所もある!


100円照プ修理具材
  パンク部材、プライヤー、バケツ、座り椅子、プラのへら

 


   およそ20分、ハイ修理完了!!

 

 

youTube 素人のパンク修理  

 

 

 

コメント欄はOPENです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区民農園の様子

2022年03月29日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

借入菜園面積(15㎡)

国土省発表土地評価格・坪単価高し・都市化の波

 

 

最近国土交通省(3月中旬)に日本全国の土地評価格が発表になった。

此処貸し農園は65区画あります。

一人当たりの借り入れ面積は、(3×5m=15㎡)の大きさです。

15㎡と言ってしまえばそれまでですが、都市化の波が押し寄せるこの地に、

鋤や鍬をもって耕すことが出来ること感謝に耐えません。

土地の価格から話を推し進めるは心もとないが、

このような地、このような場所で自然と楽しむことのできることに、

役所の方々、そして土地を提供されている方にお礼を申し上げます。

此のような貸農園方式が、区内に於いて19ヶ所の開かれているという事を

最初賃貸契約の際に知り得ました。

葛飾区は都市化の波が押し寄せてあっという間に宅地化されましたが、

まだまだ農業で身を立てている方が居られることにを顧みた。

 


  何お花・・菜の花だ!


  白菜が残っていました


  お見事!イチゴ栽培


    借主の怠慢、ペンペン草が生えています!!


  玉葱栽培中


   エンドウ豆

 

 

▼ 坪単価 超高菜園 汗流す

           出来た野菜や 無駄には出来ぬ (縄)

 

コメント欄は締めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区民貸農園の入口

2022年03月28日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

農道具

休憩所からの眺め・入り口の花

 

 

 

葛飾区民貸し農園の、入り口付近の様子です。

珍しく人は一人もいませんでした。ジャガイモの発芽具合を見に行きましたが、

まだ目が出ていませんでした。

 


  誰もが使える共用農道具


  皆さん此処でお茶を飲んだりだべったり、休憩所
見えるは・・・高砂団地、建て替えて12階になりました。


  奇特な方が居て休憩所の脇に花壇を作り花が咲きました。

 
 水 仙


   チュウリップ&水仙、広い区道脇の花壇です。


菜園入り口付近水場と、東方の3階ビルの眺め(1Fはデイサービス)

 

 

▼ 菜園や 団地の眺め 土筆見る (縄)

季語・土筆

つくし(土筆)は春のものです。 つくし(土筆)狩りも子供の遊びであり春の風物詩でもあります。

春を代表するような植物であるつくし(土筆)は、当然のように春の季語です。

 

 

 

 

コメント欄はOPENです。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン プリンター買い替え

2022年03月28日 | 技術  PC・創作・作りもの

セットアップ高齢呑み込みが疎い
相談窓口との電話やり取り・・ヤット完了
使い方不慣れ

 

 

 

キヤノンIP2700プリンターを使用していましたが、
インク吸収体が、満杯となり修理手数料がアバウト8000円近くかかります。
調べたらこんな結論が出ました。

最近は、ピンからキリまで製品が有ります、買った方が安く、手間も省けるという事から
canon/pixus/ts3330を買い求めた。

以前の機械と違い、コピーもでき、モノクロ、カラーと仕分けができる。
取り扱いが不慣れですが徐々に慣れて來るでしょう。


梱包段ボール


取扱説明書


プリンター本体

 

前回は鋸の目立てをしましたが、プリンターの故障となりますとそうは問屋が卸さない!
pc調べて、電気店へgoと相成りました。

ip2700耐用は耐用年数4~5年とのこと。すでに5年以上は使わせてもらいました、
長い期間お疲れさんでした。

 

 

コメ欄は締めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックボス

2022年03月27日 | 聰  格言から学ぶ

止まらない絶口調!新庄ビッグボス語録
第2戦をTV観戦する

 

 

名言の中でこれが好きです。

「努力は一生 本番は一回 チャンスは一瞬」

 

 

 

 

第1戦の新聞記事(25日)

ソウトバンク4ー1日本ハム


  25日の戦績の記事

 

第2戦の戦績(26日)

ソフトバンク6―3日本ハム
  イヤが追うにもニュースで耳元まで入ってくるので、先ずは試合をTVで観戦した。
  先ずは最初の勝利を挙げてもらいたいものです・・・名言を聞きた。


  ベンチで存在感を示すビックボス


   福岡ドームは一杯の観客でした。

 

 

▼ 先ず勝って ボスの名言 聞きたいな (縄)

 

 

 

コメント欄は締めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文芸春秋、4月号

2022年03月26日 | 総  そ の 他

遺稿「死への道程」石原慎太郎

最後の最後まで作家であった・・合掌

 

 

早く読みたいと思いながら、なかなか読む機会がなかった。

3/25、所要で図書館に行った折、やっと読むことが出来た。

主要部分を、1時間ほどかけて読んだ。

 

 

『小生の感想』・・「最後まで作家であった」



  学生作家として「太陽の季節」を発表、芥川賞(昭和30年)を受賞し華々しくデビューし太陽族なる流行り言葉が一世を風靡した。昨年担当医師から余命3ヶ月なる宣告を受けた「死への道程」絶筆文を執筆。

ガンと言う病は、身体の痛みが襲うそうそうですが、頭は以て鮮明になると言う。脳裏に浮ぶ想念との葛藤の末に最後に浮かんできたのは、美空ひばりの往年のヒット曲の歌詞――「いつかは沈む太陽だから」だったと言う。

学生作家としてデビュウし、死の前までペンを持ち続けたという、まさに政治家は棚の上に上げておいて⇧「作家魂」を最後まで貫いた人であろう。ゆっくりお休みください…合掌。

 

 

89歳で亡くなった作家で元東京都知事の石原慎太郎さんが昨年10月、
余命3か月の宣告を受けてからの心情をつづった文章を残していたことがわかった。

「死への道程」と題された絶筆。

 冒頭に「令和三年十月十九日」と書き、「己の季節の終り」を見つめ、「いつかは沈む太陽だから」などとしたためた。
1956年の芥川賞受賞作「太陽の季節」を掲載した雑誌「文芸春秋」に渡すよう遺族に託しており、
今月10日発売の同誌4月号に掲載されていた。

  膵臓すいぞう がんが再発し、「どれほどの命ですか」と医師に問いただす石原さんが、宣告される場面から始まる。
「以来、私の神経は引き裂かれたと言うほかない」。
その文言の通り、「私の文学の主題でもあった(死)はより身近なものとなりおおせた」と冷静に書く一方で、

「『死』の予感とその肌触りは人間の
信念や予感までを狂わせかねない」と揺れる思いも率直につづっている

 

  ① 死への道程・石原慎太郎

         ② 父は最後まで「我」を貫いた 石原延啓

                ③ 【石原慎太郎追悼】亀井静香「三途の川で待ってろよ」

④ 「太陽の季節」全文

・・・雑誌・文芸春秋は4部で構成されていました。

 

2月1日に89歳で死去した元東京都知事で元衆院議員の作家、
石原慎太郎氏の妻、典子(のりこ)さんが今月8日、死去した。84歳。

昭和13年、広島県生まれ。高校卒業時に慎太郎氏と結婚し、
長男は自民党元幹事長の伸晃氏、次男はタレントの良純氏、
三男は衆院議員の宏高氏、四男は画家の延啓氏

 

コメ欄はOPENです。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノコギリ目立て

2022年03月25日 | 総  そ の 他

角材を切ろうとしたが・・

ノコの歯ボロボロ、目立ての作業をした。

 

 

目立てをしては見たが、もうこのノコは寿命です。

最後のあがき試みましたが、しょせんは歯はボロボロ、幾ら手入れしてもダメ!!

次回には新しいものに買い変えましょう。若干切れ味が増した。

修理道具があるでなし、台は段ボールを組み立てて目立て台とし、

ヤスリ1本のみの・・素人の浅ましさ!!

 

 

▼ 目立てする 鋸ボロボロで 眼はショボリ (縄)

「年寄りの冷や水」とでもいうのかな・・・・。
今度の日曜大工する時には、新しい鋸をそろえます。

 


歯がボロボロです。



斜めにヤスリを入れる

 


日差しが強かったので藁帽子をかぶり

 

 

youtube  ノコギリ目立て 

 

 

コメント欄はopenです。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地改良区画整理記念碑

2022年03月25日 | 総  そ の 他

記念碑を読み解く、

碁盤の目のように区画整理された街路区
==記録として==

 

 

この記事は、読むというよりも先人の遺徳を偲び、

感謝の意味で記録として残すために綴った。

 

 

▼ 先人の 遺徳を偲び 詠み解けば
         5町集いて 5年の歳月(縄)

 

 

 

1970年代

 ’64年開催の東京オリンピックを終えた日本は、高度経済成長の波に乗っていた。
われ所帯を持って6年が過ぎ、住まいも練馬区豊島園近くから次いで府中市内の共同住宅
と転々としていた。

 家族も4人となり部屋も狭くなりマイホームをと考えあちこち探しあぐねていた。
たまたま小田急線座間地方に建売住宅の売り出しが有り、値段も頃合いで求めようと考え
あぐねていた。そんな時にY婦の親からの紹介で、「値ごろの土地がある」という事から、
こちら(現在の居住地)を下見した。感謝なり!

中川放水路を西に見て、あちこちに用水堀が流れ、東西にバス通り、田園風景豊かで都市
化の波が押し寄せていましたが、田地田畑が健在でした。

あれからおよそ50年余、今ではすっかり住宅化が進み、バス通りには無電柱が実現し
ています。風が吹くと砂ぼこりの服・・・、子供が用水掘りに転落するなどの幾多の困難
が有りましたが、「住めば都」先人の遺徳を思っています。


あれから50年

 先般の散策の帰り細田神社に立ち寄った。鳥居を入った左に大きな立派な記念碑があるの
は知っていましたが、何の碑であるかは存じなかった。よく見ますと土地区画整理組合改良
区記念碑とあり、その歴史が刻んで裏には町の有志の名前、土地改良に尽力された方々の
氏名が刻まれていた。写真を撮って、自宅でこの区画整理に捧げた遺徳を想いつつ
その労苦を読み解いた。

                        (葛飾区・細田地区)

 


細田地区の区画整理された碁盤の目のような街区


土地改良区画整理記念碑


碑  文



尽力された地区の有志の名前

 

 

 

葛飾区細田地図 

コメ欄は締めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする