日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

惑星発見

2017年02月28日 | 文学  五行歌

 地球によく似た太陽系外惑星

 

 
葛飾区郷土と天文博物館のモニメント

 

 
  米航空宇宙局(NASA)は地球によく似た太陽系外惑星7つを39光年先の宇宙で発見した。
大きさは地球とほぼ同じで、一部には海が存在する可能性がある。
生命に不可欠な水が液体の状態で存在すれば、地球外生命への期待が高まりそうだ。
  ベルギーのリエージュ大学などとの共同研究で、
論文は英科学誌ネイチャー(電子版)に23日掲載される。(日経)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京、葛飾・新金貨物線、路面電車に!! NO6

2017年02月27日 | 技術  新金貨物線

 ≪新金線に路面電車が走ることを願いつつ≫

           細田地区の踏切 

 

新金貨物線には、総数15の踏切が有ります。

そのうちの6踏切(細田地区)を見た。交通量の多いのが
no2立石大通であった。 



東武亀戸線・JR新金線物語(澤村英仁著)から抜粋。


NO1 奥中区道踏切、踏切一覧表


新中川鉄橋に続く。右の建物は奥戸中学校。

 


NO2 立石大通り踏切。 左は三和橋に通じます。
旧官道東海道であった。


線路の右側は細田小学校。
現在は小学校が建つが、以前は空き地で新金線駅(細田駅ができると言うことを聞いた(古老から)


NO3 細田踏切 


NO3 細田踏切 方向を見る 

 

 
NO4 東京街道踏切、 右は旧西井堀の水路(水元からの)


西井堀に架かった橋梁(葛探近代遺産リスト登録物件)


旧西井堀に架かる架橋、金町駅方向を見る


NO5 耕道 


no6耕道 

前方の橋は富士見橋。以前ここから富士山の眺めがよかったことからの橋名。
現在は東京スカイツリーが環七青戸橋を前面に眺望。

 
ふじみ橋から東京スカイツリーの眺め。

 

コメ欄は閉めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生80年、これからこれから

2017年02月26日 | 報   NHKラジオ深夜便

いまできること

 

 

時   間
人生80年を時間に換算すると、
691200時間となる。
先ほど費やした1時間も、現在進行形の時間・・・も、

過ぎ去ったこと、つまらない追っかけは無駄!

残りがない、生涯現役を掲げて、歳重ねた。

下り坂をゆったり歩もう。 

 

平櫛田中の言葉

『六十、七十は鼻たれ小僧、男ざかりは百から百から、

     わしもこれからこれから』

平櫛先生にあやかりたいものです。


 

 

NHKラジオ深夜便,2/23「明日への言葉を聴いた。
ついこんな、たわごと ↑ を書いてしまった。

ラジオカルチャー 

コメ欄は閉めています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅先で受けた、イイ話!

2017年02月24日 | 紀  知る・見る・歩く(見聞録)

Y婦・感激!!!
  地元(千葉県)の人達が、汁物を作って歓待してくれました!!
(万歩クラブ七福神巡り)

 

私は、体調不良にて留守を預かった。

帰宅するなり、千葉県の方々の恩情に触れたと、声を震わせながら第一声。

で、昼食をとったと言う。
  神社参道の角に出て、私たち(万歩会員)を出迎え待っていた。

境内に入ると万歩クラブが来ると言うので、大きな鍋に汁物が用意されてあったと言う。

此れに感激した参加者の万歩会員。
おそらく地元の多くのボランティヤの方々の、お骨折りであろう・・?

Y婦が、その現場の状況を詳細に語ってくれた。

≪見ず知らずの方々が、人を迎え入れる仕草に感激した≫と言った。

今までの旅先で、これほどまでに、お世話になったことが無かった。

地元の方々お接待、鍋物、心のこもった雑談、
疲れた身体を癒しながら鍋物で昼食が美味しかった、そして御変りも!!

ウオーキングでは、論外のおもてなしと感激した、

地域住民の盛り上がりから受けた、チョイといい話。

 
お世話になった小御門神社の佇まい。


 

神主さんが正装され、二人お出ましになり、
本殿の前で、
万歩クラブと発展と、益々の健康で歩き続ける事が出来ますよう
安全祈願をして頂いたと言う。
 

人をもてなす気持ちが心に染みて、感激したと帰ってきた。


Y婦に代わって、厚くお礼を申し上げます。
大変お世話になりました。

 

   2月19日の万歩クラブのスケジュール。
歩程・14km,35、000歩

   下総七福神巡り

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人 生 峠 その2

2017年02月23日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

 人生の下り坂、ゆっくり!ゆったり・・!


 

雪の大菩薩峠 

2014,12。葛ハイ時代の山行(在庫画像)

その2

 その1と併せて、お読み下さい。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人  生  峠 その1

2017年02月22日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

 ランナーは、もう追い掛けて来ない



長野県・奈良井宿・鳥居峠 

 

在庫画像を活用しました、鳥居峠に登り詰めた峠の頂きです。


その1 

 

その2に続きます。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京、葛飾・新金貨物線、路面電車に!! NO5

2017年02月21日 | 技術  新金貨物線

 ≪新金線に路面電車が走ることを願いつつ≫

    架道橋&鉄橋(環状7号線、蔵前通り、新中川鉄橋、奥戸街道)

 

↑ 環状7号線陸橋、新金線が金町駅にと続く。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

区道の上一色架道橋

 
上一色架道橋

 


せんろ土手に咲いた水仙


直進するとJR小岩駅へ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

蔵前街道の架道橋

 


蔵前通り、先の坂道が新中川の橋


南方向から見る

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

新中川放水路の鉄橋


右岸より見た複線橋脚が3架

 


左岸より見た新中川鉄橋


左岸から右岸を見る

 


複線化で設けられた土手、資材置場に利用されている。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

奥戸街道に架かる架道橋

 立派な複線架道橋、一度も使われることもなく。

 

路面電車を走らせてもこの付近は何ら問題でなく
容易に実現が可能区間です。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕗味噌を作る

2017年02月20日 | 社  食   物

茹で上がった”春の香り”タマランたい

 

 * 男手の蕗味噌料理に酒を酌む (縄)

 * 蕗味噌の苦みが嫌い妻が言う (縄)

 

旬の味 食すと寿命 長生きす

新鮮な味は旨い!
 


竹藪、畑の畔に顔を出す蕗のトウ。
可愛さのあまり、よしよしと頭をなぜ労って摘みました。

 


仕上がりが緑に出来ませんでした。

これはレジでチンしたものです。(注1 )

 


俎板の上で刻みました。
味噌、お酒、お砂糖を混ぜ合わせた。

 

一般的な作り方。

 蕗味噌の作り方

 

 〈注1〉
     ①蕗を洗って生で刻む
     ②蕗を洗ってお湯でさらりと茹でる。
     ③蕗を洗って電子レンジでチンした。
       3通りを試みましたが、
                    ②≪お湯でさらりと茹でる≫が、よかった。

      緑濃く仕上がる、茹で上がった香りが最高でした。

     味噌、砂糖少し、お酒等を刻んだ蕗の中に入れ、よく混ぜる。
       以上は、縄文人独特の作りです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天地返し&春の野菜の種まき

2017年02月19日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

半日を農作業に費やす
シャベルと鍬と万能を使い天地返し、

  ジャガイモ、ホウレン草、小松菜、春大根種まき。

 


本日の作業は、肥料を散布し天地返し
そしてジャガイモなど春の種まきをすることです。


畑に残っているのは、ネギのみです。 

 


天地返しを終えた畑です。
機械でなくすべてが手作業、スコップを大地に突き刺して掘り起こし
て”天地返し”を行った。
疲れた、腰が痛い、よくやりました!!


天地返しを行った畑地。
肥料を散布し、春野菜の植え付けを行います。




左から、ホウレン草と小松菜、その右が春大根、
その右がジャガイモを植え付けた。


上に同じ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


隣接菜園主のKさんと、Mさんが農作業

写真撮らせてね!と言うと
「どうぞどうぞ、わしらは間もなくお迎えが来るだぁ~・・・・、
いっぺい撮ってくらっせぇ、」元気な声が返ってきた。 

  
 施肥の準備する、Mさん。             農作業に勤しむ、
Kさん

久しぶりなので近況と、
春撒き野菜のことについて雑談をした。 


    Mさんは86歳、元気に菜園に出向いて来る。 
前と違い随分難聴が進んだ。

kさんは83歳体調を崩して1週間入院された由。
でも皆さんこうして農作業ができることは健康の証です。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番

2017年02月17日 | 自然  環境・自然・四季

強風吹き荒れる、20~25m/s

 

同僚と語り合った。

”春一番”を、NHK/今晩の7時のニュースは、

どんな画像で伝えるだろうか、二人の意見が分かれた!?

*千葉県の八街畑の土ぼこり舞い上がる光景でした。 

 


皆で植えた、チュウリップが顔を出していた。

 


マンションの洗濯物が春一番に舞っていた。
5階(最上階)の布団、3階の下着が大揺れでした。
どこもかしこも大揺れで地上に落下したものもあった。

 


この梅に止まるメジロを見た!
メジロはとてもスマートな鳥です。

 

春一番コロコロ転(ころ)とごみ袋   (縄)

 

 強風でマンション脇のごみ袋が道路に転げ出し、通行の先を妨げた。

春一番のいたずら!!

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする