日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

栃木・茶臼岳に登ってきました。

2015年07月27日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

大型バスにAコース・Bコースが同乗
コース毎に目的地で降車、茶臼岳の登頂に挑戦した。

 

臼岳(ちゃうすだけ)は栃木県那須郡那須町にある標高1,915mの山です。

数枚の溶岩流、火砕流、頂部の火砕丘、溶岩円頂丘から成る成層火山である。

山体は日光国立公園に属す。

 

登山コース〔下の地図参照〕

  1、参加者  総勢51名

  2、登山コース

    ☆ A健脚組 コースA出発点
    
      峠の茶屋〔登山者指導センター、記帳処〕・・・60分・・・峰の茶屋跡・・・35分・・・茶臼岳・・・
     50分・・・牛ヶ首・・・20分・・・
日の出平ら・・・30分・・・南月山・・・30分・・・日の出平ら・・15分・・
     牛ヶ首・・・20分・・・山頂駅・・・ゴンドラ・・
山麓駅

   ☆ B一般組 コース← B出発点
     
      山麓駅・・・ゴンドラ・・・山頂駅・・・40分・・・茶臼岳・・・20分・・・20分・・・
      峰の茶屋跡〔登山者指導センター、記帳処〕

      私が選んだコスはB一般組でした。

   3、気分爽快登山
   Fリーダーの基、疲れると休憩をとりゆったり安全登山でした。
   後期高齢者がこの高き山、足元悪き登山道を、制覇できたことに、リーダーをはじめ山友に
   感謝します。ありがとう御座いました。


  4、結果報告

    写真を150枚余撮って来ました。
    どのようにしかも効果的にしたら良いか、力水から知恵を拝借しつつ、編集していきます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲンさまざま

2015年07月25日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

ササゲ・黒?
黒くて、長くて、30
cm

 

畑に出かけた。

知っている小父さんが、インゲンを採っていた。珍しいですね!?

良かったら持って行きなよ、といって4本差し出してくれた。


長いインゲンは『ささげ』と言うようですが、黒長の品種について分からない。

参考

   いんげん、みどりのささげ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月

2015年07月24日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

 西の夕景・ドレミハァドン

 

・ 三日月やドレミハドンで丸くなり 

 

 

   ラの部分に   三日月
         ファの部分に 星が微かに

 


西の空が暮れる

 三日月 星が

電線にはまる

スカイツリーが゛輝く

夕焼け空が

メロデーになって奏でる

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木・古峰神社、尊崇の神域

2015年07月22日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

茅葺屋根、荘厳の神社

栃木・横根山登頂の帰りに立ち寄りました。

 

当神社は、栃木県鹿沼市草久古峯ヶ原(こぶがはら)に鎮座しております。

古峯ヶ原とは地名(神社の所在地)であり、
その面積は凡そ500ヘクタール・(500町歩)におよぶ広大な領域に達しております。

その中に古峯の大神様が鎮まっておられます。

標高は約700メートルの地点にあります。


一の鳥居は本殿から離れた場所に有ります。
此処から神域に入りますという境であろう。
この鳥居から道路両側に灯篭が等間隔に有り、いかにも神域を醸し出すのに
十分でした。

 


天狗が有名です。


                                上2枚は古峰神社HPからお借りしました。

 

デジブック
『古峰神社』

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛飾探検団街を行く 4の4 〔完〕

2015年07月21日 | 紀  郷土博物館 葛探団

葛ブラ 街歩き、葛飾区・江戸川区の区境を歩く

 柴又編

 

山歩きで、地方に出かけます。

どちらから来られました・・?と聞かれる。

「かつしかです」?????

柴又の寅さんのところです』と言うと、アァー葛飾からですか。

寅さんは、柴又・葛飾区を全国区に押し上げてもらいました。

 


柴又地区の区境  ↑ クリック拡大

  
花や区民農園の脇を行く葛飾探検団


八幡神社夏祭り

  
北原白秋の歌碑 

  
さくら通りの区境標識                     江戸川土手を仰ぎ見る

  
江戸川河川敷、スポーツを楽しむ             北総線を潜れば間もなくだ!!

  
寅さん会館が見えた、完歩                     柴又帝釈天参道


柴又帝釈天の場所をお借りして反省会

 

    柴又地区区境を歩いて感じたこと

1、北原白秋歌碑〔所在地=八幡神社・江戸川区北小岩8-23〕
   白秋の旧居は土手の上にあった。しかし、昭和40年の江戸川堤防の改修工事で取り壊され、現在は、市川国府台里見公園の中に復元保存されている。
碑は「いつしかに夏のあはれとなりにけり乾草小屋の桃いろの月」という。
毎年4月23日、揃いの白秋ゆかたをつけた近所の婦人連が、匏生(俳人田沢匏生)さん作の小岩音頭をここで踊るよし。
土地には、たった1年しか住まなかった白秋を慕うのも、東京の片隅に、昔ながらの田圃を守っている土地の人たちの素朴な愛情であろう。

2、農家のビニールハウスと区民農園
  江戸川土手下に何棟かのビニールハウスを発見。専業農家の人が頑張っているの気付いた。
参加者のどなたか公園が少ないと言われた。未だあちこちに畑が有るので緑、癒しの空間は、この辺から吸収いているのかとも思った。

3、円陣になって反省会
  歩き終えて皆さんからの感じたことを率直に聞けてとても参考になりました。
反省会は次へのステップになるのでとても良いことと感じました。

4,35度を越えてとにかく暑かった。
  猛暑の中、皆さん葛飾区境を完歩出来たことに健脚と思いました。

5、初めての参加でした。
  これからも博物館の学芸員の方、葛飾探検団の役員そして皆さんの教えを請いながら参加させてもらいます。
  お世話になりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛飾探検団街を行く 4の3

2015年07月21日 | 紀  郷土博物館 葛探団

葛ブラ 街歩き、葛飾区・江戸川区の区境を歩く

鎌倉編

 

葛飾鎌倉の地に、≪鎌倉野草園≫が有ります。

野草の四季の花を求めて出掛け、ブログにUPするとblogerから、

神奈川の〔鎌倉〕までお出かけでしたか、間違えられます。

葛飾区鎌倉という地名の由来として

 ○相模国鎌倉郡の人が開発者、  ○村の鎮守として鶴岡八幡宮を勧請
           ○北葛飾郡(埼玉県)鎌倉村の飛び地があった

等々、諸説が存在するようです。

 


クリック拡大

鎌倉地区の区境

細田サミット店 → さくら通り〔佐倉街道〕

 


サミットの店

 

 
愛国学園近く              垣根一面に夕顔?

 
       小岩用水跡                   緑を配し緑陰通り

 
  柴又通り蔵前通り寄り 〔赤・江戸川区標識、黄・葛飾区標識〕   
 柴又通りに掛かる京成電車踏み切り

 
      綺麗なユリが有りました          踏み切りをキックバック京成小岩方面へ向う

 
千代田通り商店街
寂しいかなシャッターが降りている店が沢山ありました。

 
丹精、公共道路にトマトが

 
  旧佐倉街道石柱               西洋のカヤと思われます

 

         鎌倉地区区境を歩いての感想

     1、先ず、小岩用水に目が止まりました。
       小岩用水は、水元小合溜から流れ出た下流の水田を潤す水路でした。
       東用水と小岩用水〔現在は鎌倉かなえ通り〕が有った。
       其の痕跡に触れただけでよかったです。

     2、佐倉街道が厳然と保存されて、むかしの往来を去来するものが有りました。
       小岩関所跡へと続くむかしの重要街道。

     3、鎌倉という地名の奥ゆかしさ高貴を感じました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛飾探検団街を行く 4の2

2015年07月20日 | 紀  郷土博物館 葛探団

葛ブラ 街歩き、葛飾区・江戸川区の区境を歩く

細田編

 

とにかく暑い区境歩きでした。

30度を越えたことは間違いなし。

流れる汗をぬぐいながら、くまなく混み入った区境を廻った。

 

   
 ① 小岩駅前を出発                  ②  区境の新金貨物線中川鉄橋付近左岸

 

  
③奥戸街道新金貨物線陸橋               ④ 区境標識

 

  
⑤左は小岩第四中学              ⑥ むかしの防犯連絡所

 

  
⑦細田5-18 地蔵像              ⑧ サミットストーにて涼み休憩  

 

     境を歩いて感じたこと〔こぼれ話〕
   
   1、境目は、道路、水路、小道、河川などと思いましたが意外や以外境目が分からないほど
     入り組んでいた。
   2、土1升、お金1升などという諺を聞いたことが有りますが、無駄のない土地管理されていた。
   3、グチャグチャな区境で、税金は、水道は、町会の付き合いは????
   4、ここ細田地区境は、JR小岩駅の発達により、西小岩地区は住宅地として発展していた。
     よって葛飾〔田圃や畑、砂利道)、江戸川〔住宅地、アスファルト〕の区境は歴然として判別
     できた。  昭和40年代前半。
   5、むかしの水路〔東井堀〕は、せせらぎ通り公園化して、歴史的建造物は目に入りませんでした。

                                                      次回鎌倉編

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛飾探検団街を行く 4の1

2015年07月19日 | 紀  郷土博物館 葛探団

葛ブラ 街歩き、葛飾区・江戸川区の区境を歩く
『細田・鎌倉・柴又』地区
 

葛飾探検団とは
                          〔主宰・葛飾区郷土と天文博物館〕


葛飾探検団の活動目的は、葛飾やその周辺をフィールドとして、

住宅・店舗・工場などの建物や産業、川・道・路傍の碑、寺社などを訪ねながら、近代以降の明治・

大正・昭和・平成へとどのように「かつしか」の様子が変化したかを調査研究します。

この活動を自己の表現の場として活かし、自らを高めていくことを目的としています。


今年入団し、初めての活動になりました。

本日の歩程→16542およそ12.1km

葛飾探偵団で銭湯のことを調べ、湯絵を描く人の実演。
銭湯の絵を描く拝見しました。 

 

クリック拡大
葛飾区地図複写、青線が歩いた部分

新金線→細田→鎌倉→柴又→江戸川土手→柴又帝釈天

  
奥戸街道新金線付近にて標識              佐倉街道付近にて標識

    
 葛飾区設置境界標示                江戸川区設置境界標示

4の2細田編、4の3鎌倉編、4の4柴又編
として編集します。

..........................................................................................................

境界表示の色々


金属標(埋込) デコボコしたコンクリート基盤、地中深く埋設できない
場所に設置します。


金属標(打込) コンクリート基盤上に設置します。材質はアルミ、
ステンレス、真鍮とあります。


石杭 短いもの、長いもの、地中部分はプラスチックといろいろあります


金属鋲その他 金属鋲に笠(キャップ)をつけて明示性(境界という)を持たせます

 

〔境界標示のいろいろは、 (畠中登記測量事務所HP)の資料を
参考にさせてもらいました

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木・横根山(1,373m)に登る、 その4

2015年07月19日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

皆さん頑張りました


東京、高尾山(599m) ですから、その倍と思えば見当が付きます。

天気良し、眺め良し、楽しい山歩きが出来ました。


井戸湿原から急登の横根山へ

 


雑木林薄暗い樹林帯トンネルに入ります



横根山山頂です



群馬・赤城山が霞みて見えます
登りきた東家が見えます、左上、その奥が象の鼻



白い小さな米粒程のつつじが目を引いた。



山頂東屋で休憩です。
お腹も空いてきましたが、昼食は前日光ハイランドロッジへ下りてから。



アカネトンボ?

・ トンボ群る葛ハイ員のより多き 〔縄〕

 

 
苔むす巨岩の横に牛が居ました。
バスの車窓から見かけた2匹の和牛です。

 

 種明かし

        75m〔登った標高差〕
バスが此処まで

〔クリック画像拡大〕

 

ナ~ンダ・・簡単な山だったんですね!!

と、・・・・仰らないで・・ね。

大半末期
後期高齢者なんですから・・・・・・・。


 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風11号

2015年07月17日 | 総  そ の 他

ゆっくり、多量の雨、勢力を保ち北上中

畑の野廻りに行く

 

大型で強い台風は、四国・紀伊半島に上陸し大きな被害を各地にもたらした。

ゆっくり雨台風は河川の氾濫、浸水、崖崩れ、交通機関ストップと全国的に及んだ。

畑に用事があったので、江戸川の河川状況を見ました。


江戸川左岸〔里見公園下〕から下流を望む、AM,5,30

 


場所、時刻同じ、東京方面を見る


江戸川右岸、小岩しょうぶ園、市川橋付近


江戸川河川敷の洪水を予想して、高台へ避難した運動場整備のロードローラー 
普段はそれぞれの場所の片隅で保管されている。

 


畑からのお土産、早起きのご褒美

 

ご案内のように、江戸川河川は水量がやや多くなっただけで

普段と変わり有りませんでした。


サッカー場、野球場、ゴルフ場への冠水は全くなし。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする