日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

マイナンバーカード

2023年06月30日 | 総  こだわりウオツチング

個人番号(ナイナンバーカード)
交付通知書が届いた

(手続きが厄介・・・)



〇月〇日までに届け出た方は「2万円の商品券を
お渡しします」などの触れ込みで、
マイナンバーの届け出が芳しくなかった。

わが家では、その後に区役所で一斉に行いますからとの督促にて、重い腰を上げ
手続きを行い、その結果の交付通知書が本日送られてきた。

 

「受け取りには予約が必要です」

 

要点内容の1部

① 区役所に予約して、受取日を指定する(混雑を避ける)。
   受け取りは必ず、本人が行くこと。

  「写真添付の身分証明書(運転免許証、パスポート等)」
  本人確認書類が揃わない場合は電話問合せにて区役所に伺う。

② 個人番号カード交付・電子証明書発行通知書 兼 照会書
  に住所氏名を記入する

③ 15歳未満のカード受け取りの時は、親権者が同伴。

④ 成年被後見人の方でカード受け取る方は、成年後見人の同伴。

注意事項
   予約の時点で暗証番号(英大文字と数字で6桁~16桁数字および番号)
   IDが必要、申告します。

 

マイナンバーカードの裏で

「いったい何が起きている?」の言葉ではありませんが、

マイナンバーカードの裏では(何が?、トラブルが?、ゴタゴタが?)・・・が起きているか。

この送られてきた、交付通知書を見ても、ややこしく理解するのに難しい。

写真付きの証明書であること、予約時に暗証番号を申し出ることなどである。
1回だけで通し読みでは、理解し難い!

 

後期高齢者の一人暮らしの家が多いご時世、
一人暮らしでなくとも後期高齢者夫婦の家でも、すんなり理解することは容易でない。

 

  ◎ マイナンバー後期高齢一人暮らし
                   暗証番号わしに解らん (縄)

  ◎ マイナンバー岸田政権支持下がり
                   議会解散何時になるやら (縄)

    

日本国に籍を置く人であるならば、誰もがマイナンバーカードを持つことになる!!
 改変期には、とかくトラブルが付きものですが、
皆さんはお済ですか、この一連のトラブルにどんなお考えをお持ちですか!?

その他にも、赤ちゃんが生まれたら(時期)、住所が変わったら、
具体的に難しい厄介な問題も有りますね。

 

コメント欄はopenです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川土手改良工事

2023年06月28日 | 紀  河 川

新中川護岸補強工事を見る
北沼公園船着場 付近

最近各地で地震や、温暖化による線状降水対等による浸水被害にて、
河川の補強工事が行われています。

葛飾区は、5つの河川に取り巻かれた地域で、水の特別区(街)と言っても過言ではない。

荒川、中川、綾瀬川、新中川、江戸川等が葛飾区を縦断して東京湾にれています。

 

私の散歩コースもご多分に漏れず新中川での護岸工事が始まった。

「葛飾区北沼公園船着き場」の右岸であるから、緊急時に少しでも船着場への交通の便の

改良工事で、スムースに物資の運搬が出来る右岸の拡幅工事かと思っていた。

~が、しかし大々的工事なので、散歩がてら現場にて工事関係者に尋ねると、

護岸耐震補強工事、地盤改良工事で全体的に右岸左岸を順次に行うとのことでした。

現場の責任者で有った為、工事関係詳細掲示版の前にて、案内してもらい概要説明に聞き入った。

 


大災害時に使用する船着き場の看板


護岸工事の現場地図


現場を上空から見た航空写真 黄線内が工事区域

 


地図で示された工事現場

ConCom | コンテンツ 現場の失敗と対策 | 土工事 | 護岸改良工事 ...

護岸耐震補強工事、地盤改良高圧噴射攪拌工事

 

 

護岸の対策前と対策後 

補強対策前

       

補強対策後

 

 工事現場の様子


右上黄色い枠は「北沼公園船着き場)


   喜多沼公園船着き場右岸に設置された、鉄パイプの足場

 

 

 

縄文人

まとめ
(現場を見て、観察し、尋ねて解ったこと)

 

「川は流れて~どこどこ行くの」と、いう歌が有ります。

山から流れ出て谷川となり、ゆったりと低地を流れ出て関東平野に注ぐと言う、

山人間には想像もつかぬ川の流れが工事を見て、考えが一変した。

川のイラスト・絵カード : 幼稚園児のイラスト・絵カード

川の流れは、川上から川下に流れる。しかし河口付近では、上流に向かって逆流する時もある。

海水が満ち潮によって流れ込む時がそうである。

葛飾に生まれ育った人から、これは上げ潮時、下げ潮時でも見られると現象であると教えられた。


こうして北沼公園船着場 付近の護岸補強工事をつぶさに見学し、現場監督さんから

直接話を聴き、現場の説明看板から水防堤防の重要さを、ほんの少し理解できた。

最近は線状降水帯、温暖化による豪雨・大震災等により堤防河川が崩壊し

街が浸水したことをたびたび見ています。


山人間には到底考えられない、河川の両側に鎮座している堤防についてこの歳になって

やや理解できたことは、冥土の土産にと思っています。

近くの河川は「江戸川中川下流事務所」によってその任務に当たっている。

荒川・隅田川(赤羽から下流)、新中川も高砂付近からは掘削された人工河川である。

河川の曲がりを少なくし、洪水を守ろうと何年もの年月を経て完成した人工河川、
先人の遺徳を忘れてはならない。

 

 

 

コメント欄はopenです。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔を植える

2023年06月28日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

朝顔の鉢&箱庭栽培(レタス)



物置に種袋を発見!、2年前に頂いた花の苗3種とレタスの種をでした。

『ダメでもともと』と思いながら種を蒔いたところ、朝顔が3つ芽を出し、
レタスはワンサと発芽した。

朝顔は、鉢に植え替え、レタスは移植し乾燥しないように葉を載せた。

畑栽培から比較したら、ほんのママゴト・・・広い家庭菜園は羨ましいと
嘆きのセレナーデといった次第です。


  朝顔の鉢植

 


   レタスを植える

 

◎ プラ箱に野菜を植えしママゴトぞ
                鍬打つ畑自然が良いな (縄)

                  (🎵 嘆きのセレナーデ!!縄文節。大地にしっかり足を踏ん張って、 自然の風に吹かれ畑を耕す、
これぞ野菜栽培(農業)の本望なり。)

 

鍬の錆を落としてみました。|サラリーマンの菜園生活
わが家の物置の錆びた鍬

 

【先日、(100歳でも農作業・石井哲代さん)を紹介しました。

文中に「錆びない鍬でありたい」
の言葉が有りました。

此れは正に、「自分の心が錆びる」に等しく置き替えれ、人間に対する戒めと思った。

サビた鍬を引き寄せて改めて見詰めた。】

 

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト

2023年06月27日 | 総  お天気

夏野菜の王様
狭い庭に植えたトマト、よくぞ成長!

 

トマト・キュウリ・ナスは何と言っても夏の野菜の王様です。

1昨年、区民農園をお借りして野菜を作りましたが、どの畑にもお見事というほどに、
トマト・キュウリ・ナスの苗が一面に植え付けられた。

やはり夏の食卓は、トマト等の夏野菜は欠かすことは出来ない。

そのトマトが不思議にも1つ赤くなりました。
支柱の竹の間に挟まって、成長に何らかの
影響があったのか?他は青い・・・。

 

トマトの皮にこまかいひびや、細かい傷がたくさんできて困ってい ...
他は青いのに1つのみ赤くなった。

 

 

○ トマト熟る冷やして食べるコリャ美味い

                    庭の片隅良くぞ成りけり (縄)

 

コメント欄はopenです。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花き販売所

2023年06月26日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

花卉・野菜苗・植木の苗木
園芸の事ならお任せ、何でもあります!無いものは無い!

 

6月26日(火) くもり

  改めて見るとすごく広いです。観葉植物はもちろん、ミニ盆栽、水草、ハーブ、野菜、サボテン。
イチジクやシークワーサー、姫リンゴや柿、レモンやミカン、梨の木も。
駄菓子や野菜、虫除けグッズ、ペット用品その他色々も売っています。いつも利用しています。

  下の画像は、園芸関係のみですが、別棟に大工道具類(ホームセンター)も併設されています。

  


  入り口の奥まったところにタイガーが・・・・

   
  花の苗から、苗木から何でも・・・


   屋外陳列のため、水やりが大変です。


   花で無いものは無い!!


  トマト・ナス・きゅうりの苗


   沢山の野菜の苗です


  区民農園が有りますので皆さん此処の販売所へ・・・


  庭を開放しての・・・花卉陳列台


温室、観葉植物等・・。


  温室内の海洋植物、奥には色とりどりの植木鉢


  紫陽花等の鉢植

園芸デザイナー・三上真史さんに教わる【春の庭づくり】 植物の ...
腐葉土や肥料

 

・ 野菜苗此処にて買いし区民園
              栽培管理今は想い出 (縄)

 

 

コメ欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ深夜便

2023年06月25日 | 総  放送(ラジオ深夜便含む)

NHKラジオ深夜便・明日への言葉
100歳を超えても「サビない鍬でありたい」・石井哲代さん
一人暮らし、農作業

 

30年以上、毎日書き続けた日記と、取材記事をまとめた本
「102歳、一人暮らし」
が出版された。

日常生活をどんなふうに過ごすのか、健康の秘訣を教えてもらった。

(聞き手  坂口憲一郎)

 


NHKラジオ深夜便7月号


  天気の良い日は、家の周りの草を取り、竹ぼうきで掃除をする。


       右、鍬を持って畑に行く。
    左上、”仲良しクラブ”の集まりに週1回大正琴の、週に1回の集まり。
     その練習に余念がない。
         左下、畑には”タッタッタ”(電動車いす)に乗って出かける。

 

広島県尾道市の石井哲代さんは、大正9年(1920)生まれ
一人で暮らしています。

天気の良い日は、畑仕事、仲の良い友人との交流や”脳トレ”も欠かさないと言う。

石井さんの日常生活を紹介します。(記事詳細は略)

 

健康で長生きの秘訣八つのヒント

 ヒント1  よく働く
                       朝起きたら布団を畳む、井戸水で顔を洗う。

       ヒント2  いりこの味噌汁を飲む
                     煮干しの味噌汁でカルシュームをとる。
   

       ヒント3  何でもおいしく食べる
                   朝・昼・晩しっかり食事する。

       ヒント4  天気の良い日は畑仕事
                   畑に出て、鍬をサビさせない。

     ヒント5  生ごみは土に返す
                   堆肥を作り、畑に還す。   

   ヒント6  脳トレに励む
                   新聞を読む、日記をつける

    ヒント7  声を出して話す
                   亡くなった夫に話しかける、酒を一杯飲む。

    ヒント8  柔軟体操をする
                  寝るまえにちゃっちゃっちゃっとやってます。

 

   クリック拡大

          100歳を超えても「サビない鍬でありたい」
     石井哲代さん
 の記事を読んで感じたこと。(縄文人)

 

  筆者(縄文人)はNHKラジヲ深夜便を毎夜欠かさず聞きます。番組の中で、「明日へ
のことば」は毎晩聴き逃さぬようにしています。最近は便利で聴き逃しサービスがあり後
日でも聞けますが・・・・。

番組の中からこうして雑誌に取り上げられ都と言うのですから、やはり編集者として心に
響くものがあったのでありましょう。高齢のため電話収録をしたものです。

  石井哲代さんを読み終えて人生意気に通じるものがありました。①畑に出て、鍬を持
つ。②新聞を欠かさず読む。③日記を綴る。の3点が100歳という年齢で、感心と言うよ
りも驚きでした。

  記事の締めの部分の言葉で、
「嘆くより動く」嘆くことは自分にプラスにならない
から、身体を動かすこと。
 
    ◎ 苦労のない人生はつまらない。苦労を克服し、困難に打ち勝
つことこそ人生である。
    ◎ 機嫌よくは、自分次第。その人の気分は自分の受け止め次第!
いつもプラスとして受け止める。
      と、結んでいたのには、これまたビックリ、100歳の人生総まとめと
して受け止めました。           



 

コメント欄はopenです。

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六月の例会(かめの会)

2023年06月23日 | 文学  かめの会・季語のある風景

六月の兼題「翡翠(かわせみ)

例会の成績と上位の作品

 

6月の句会が先週に行われました。

筆者の句は、全く駄目で点数が入りませんでした。

皆さんの句は、水辺に飛来する翡翠、又これを根気よく待ち現場から去り難しの
気持ちが率直に詠み取られていました。

現場を素直に観察して詠み、表現し、咀嚼することが大事だと思いました。

幸福の翡翠
『幸福の翡翠』絹本肉筆・鈴木優莉作

 

  

出句数52句・参加者12名
句の「頭の数字」は、投票数(得点)です。

 

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2023年06月23日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

紫陽花や今を盛りと咲きにけり!!

 

 

公園や道路わきを見ても、紫陽花が咲き誇っています。

世界中で品種改良され、次々新しい品種が生まれており、2000種類もの
品種があるのだとか。

以前検索したら3000種とか・・・それほど多い紫陽花品種です。

花に疎い、筆者は此れは?と聞かれても知らぬ存ぜぬ「ハイ紫陽花です」
というのが関の山でガス。


御婦人の4~5人集まり雑談中!


  若いご夫婦がお子さんを連れて、参入・・・・。


 奥戸ローズ公園から、奥戸中学校を見る
  


あじさい ちょっと個性的な紫陽花 ギフトにもおすすめ ...

部長講座 〜紫陽花の色の決まり方〜 【日本文化部】 | 工大高ブログ

 

  ◎ 紫陽花に名前を問えば「味彩」よ (縄)

 

◎ 紫陽花や見事に咲きて艶やかに
               あれも此れもと咲き競い合い (縄)

 

 

 

コメント欄はopeです。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋の架け替え

2023年06月22日 | 総  こだわりウオツチング

八剱橋架け替え工事(途中経過)

 

 

八剣橋(やつるぎばし)は、新中川に架かる橋のひとつで、
東岸の東京都葛飾区奥戸九丁目と西岸の奥戸八丁目を結ぶ。

橋名は西岸の奥戸八丁目に所在する「八剱神社」から名付けられた。

1959年(昭和34年)9月[ 新中川掘削工事に伴い架橋された。
交通量が多くなり橋幅が狭く車両が相互交通できなく、拡幅のためにかけ替えと成りました。

通学路のため朝夕は、奥戸中学校の生徒が多く渡ります。

 


橋は、奥戸中学校西方100m程に有ります。


  大きな看板で標示


歩車道が分離され広くなります。


  橋脚は出来上がりました。


  仮説歩道橋


 左端上の森が八剱神社


  仮説歩道橋から下流を見る

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前の空中散歩

2023年06月21日 | 総  こだわりウオツチング

JR亀有駅前の空中散歩&こち亀像

亀有地区センターは、「かめの会」の句会で利用します。

 

 

此処亀有地区センター7階は、句会にて毎月1回利用します。

7階からの駅前の眺めと、ランの花の飾り付けをにスポットを当てまし
た。

週刊少年ジャンプで連載されている「こちら葛飾区亀有公園前派出所」が、幅広い世代に
愛された作品だけに駅前に銅像として見守っています。

そんな「こち亀」の舞台である葛飾区亀有駅周辺には、何体もの銅像が見られます。

 

亀有三和町会 総会 | よっちゃんの道草散歩
  毎月お世話になる【句会】亀有地区センター7階


  中に入り奥に進むと欄の花が窓際に一杯


  中に入り入り口方面を見る

 


  7階からJR亀有駅を眼下に覗き見る


  JR亀有駅前バスの停留所を眼下に見る


窓辺を飾る蘭の花

 

 👆 7階からの空中散歩
=========ーーーーーーーーーーーーーー=======
👇 地上からの眺め

亀有駅前のファミレス13店!24H営業店も|現在地から近いお店を ...
こちらは亀有駅前南口交番、4部制で昼夜頑張っています。

記録と記憶 | SSブログ
こち亀像
亀有駅前交番のベンチに腰掛けて休憩中。

東京都葛飾区「こち亀」の舞台、JR「亀有駅」周辺。再開発で進化 ...
こち亀像

 

 

こち亀や サンダル履きで 大丈夫
                    先ずは手始め 犯人逮捕  (縄)

 

 

 

コメント欄はopenです。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする