絵手紙・心のリハビリ
「柴又学びと交流館」は、シニヤの皆さんの集まり場所です。
「柴又学び交流館」には多くにシニヤが、それぞれのサークルで頑張って、
楽しそうなっ交流が窺えました。
◎ 絵手紙や 辛苦の襞を 筆託す
愉しく書こう 心リハビリ (縄)
『今日の一言』
=東京生活の駆け出しの頃~・・=
🎵
素足に下駄を つっかけながら
真冬の道を 歩いたころは
苦しい旅に なにかを学び
つまずくたびに 情を知る
これは演歌の一説です。
深夜耳元から流れてきた歌謡曲の一節に心が染み入った。
昔の東京生活の駆け出しは、右も左もわからぬ頃を思い浮かべた・・・。
何をやってもダメ‥、あの田舎野郎が~と、後ろ指をさされるような気持ちで沈みがちな新米時代を思い浮かべました。
コメント欄は閉めています。