日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

参院・選挙開票を見る

2007年07月30日 | 総  日々是好日&出来事

葛飾区選挙開票・総合スポーツセンター体育館にて

20時45分本部席の放送で、
『投票箱を開けてください』 の合図で一斉に投票済み用紙があけられ
あちこちに投票用紙の山が出来た。


体育館入り口に掲出された看板


およそ500人前後の集計関係員、多くの関係者が
周囲にも構えていた。
区職員の、超過勤務手当て????。
選挙には思わぬお金のかかるものと裏側から知り得た。


選挙人名簿、残投票用紙関係書類の搬入受付とその袋が
中央に積まれている。


投票箱の搬入


投票箱が開票机の上に鎮座した


8時45分、放送によって
「係員全員起立願います・投票箱を開けて下さい」の指示によって
机上に投票用紙が一斉に開箱られた。


手作業による集計。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

朝の散歩で巨大な冷房装置をた。
夕闇せまる頃になって、集計風景を見たいと思った。引越しで体育館が
近くなったこともあり出かけた。
  

家を出ると、いきなり稲妻に、ポツリポツリの雨。雷も鳴り出した。
なにやら、今回の参院選挙は波乱が予想されろう。新聞は、与党不利、野党年金問題で追い上げ・・・・自民過半数は無理と・・・・・・・・・・・・。

開票所・スポーツセンターは玄関入り口に警察車両を配し、
周囲はぐるっと警備員を配置していた。
何処もかしこも厳正公平に清き一票が守られていた。

8,45放送によって一斉に開票が始まった。

※ あんたも、好きね~と言われそう・・・・・。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選・集計所を裏から覗く

2007年07月29日 | 総  日々是好日&出来事

葛飾投票用紙集計所〔開票所〕

葛飾総合スポーツセンター体育館

散歩コースに巨大な施設が一夜にして運び込まれた。
早朝だというのに、冷却施設がうなりを上げて動いていた。

体育館〔開票所〕を冷房するための施設でした。


投票が終わると続々と厳重に保管された
投票用紙がここ集計センター〔体育館〕集結する。

葛飾の選挙速報は、ここから発信される。


芝生の上にデンと置かれた巨大な発電機
六機がうなりを上げていた。


冷房装置十七機。
発電機とコードによって接続され、大きな音を立てて
冷房ファンが回転していた。

大蛇のような導管。
巨大な管によって体育館内に冷えた空気が運び込まれていた。
管を触ってみると既に、冷え冷えとしていた。

葛飾の選挙結果を見守るかのように大きなサルスベリの木が
花が咲せていた。

サア、与党が勝つか、野党が勝つか、
小政党がどれだけ票を伸ばすか、今夜国民の審判が下される。

朝食を済ませて投票に行く。〔7,50〕

※朝6時というのに関係者であろう人々が、二人り三人と
体育館に入っていった。
関係者も今日一日は強多忙。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花に目を転ずる

2007年07月28日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

花それぞれ

花の咲き方も上に向かって凛と、また垂れ下がるように咲く花、
種類によって異なる。
散歩で見かけた花は、それぞれに咲いていた。




小さい花、大きい花
ゴタゴタと花弁が多い、あっさりしている・・・・

アッ!!奇麗、可愛い!!・・・と
人の心を動かす不思議な力を持っている。
花に和む。

花の名前に詳しい方、名前を教えてください

昨日、雑草の中にピンクのアサガオ?が咲いていた。
blogerから昼顔ではないでしょうかと教えられた。

朝咲くから朝顔、
昼の暑さの中で咲いているから昼顔、
夕方咲き始めたから夕顔・・・・というくらいの花の知識しかありません。
教えを請いながら楽しく生きます。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿原を歩く   その4

2007年07月08日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

池の平湿原

湿原~三方峰~見晴し岳~地蔵峠

沢山の花にあえて、天候もよし満足の笑顔


池の平湿原と頂は三方ケ峰


見晴し岳


見晴し岳から東郷市の遠望


下から上がるガスが視界をさえぎる


葛ハイ参加者の面々


レンゲつつじの中を行く


笹とカラマツ林・・・・・ゴール地点


地蔵さんが出迎えハイキング終わり


やはり池の平は/コマクサ

                                                                        池の平湿原ハイク end

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

湿原ハイクを終えて

1、池の平駐車場9,30分着。駐車場に朝の時間帯は殆ど車なし。
しかし、ハイキングが終わり帰りのバスに乗り込むときには、車・人が沢山。
やはり季節花の見頃とあって、おせやおせやのハイカーでした。

2、車椅子にも優しい湿原,OK。木道の限定部分が広い通路となっていた。

3、沢山の高山植物に出会えた。湿原はやはり植物の宝庫。
 ハイカーも笑顔の連続。また行って見たい。

4、コマクサが金網によって保護されていた。網の中には沢山のコマクサ。
見る人はそっと網の外から。動物園の風景かしら。

5、山に入ると何もかも忘れ一日快適に過ごせる。リフレッシュ。
これからも山旅を続けていきたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日

2007年07月07日 | 総  日々是好日&出来事

”07・07・07

7が横に3ッ並びました。

7という日は、むかしから縁起がよい数字?
7についてウンチクを・・・・解き明かしていきましょう。

七不思議、ラッキーセブン、1週間、七つの大罪、7回忌、
スロットで7が3つ出たら大当たり、七転び八起き、無くて七癖、仲人七嘘、
七度尋ねて人を疑え・
・・・・などなど
国や文化・宗教を越えて“7”という数字は重要な位置にあるよう~だ。

 
七夕祭り

朝の散歩でJR小岩駅前に出てみた。
豪華な短冊が商店街の歩道一杯にに飾られていた。

七夕作りについて伺ったことがありますが、仕事を終えた店主が
夜町会事務所に集まり、
担当区域を1週間を掛けて仕上げるのだと聞いた。


朝の6時といえばまだ通勤客もまばら、短冊とチョウチンが
ひっそりとそよ風に揺れて・・・・。

ーーーーーー△ーーーーーー△ーーーーーー


7・7・7と言えばヒーバー。
パチンコのスリーセブン、並んだときの「ヤッター」という気持ち。この気分が
あるからこそ、射幸心に誘われて万円札が乱れ飛ぶ・・・。
その昔、軍艦マーチから蛍の光まで・・一日過ごした事もあったっけぇー


ここが7・7・7の並ぶパチンコ店。


オットットー
ここはスリーセブンならぬエイトマン。
力ずくで勝ち取るパチンコやさんか・・・・?。

ーーーーーーーー△ーーーーーーーーー△ーーーーーーーーー


ヤッパリ今日は七夕の夜。

7月7日七夕の夜、天の川を隔てて輝く、1等星アルタイル(牽牛星)彦星と 
1等星べガ(織女星)織姫が 一年に1度だけ逢うことを許された夜...。

梅雨空、今夜のお天気はさて如何に・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は何の日

 ●小暑(しょうしょ)
  小暑(しょうしょ)は二十四節気のひとつ。 


 ●サマーバレンタインデー
  サマーバレンタイン実行委員会が1986(昭和61)年に制定。

 ●川の日
  建設省(現在の国土交通省)が、近代河川制度100周年にあたる1996(平成8)年 
  に制定。七夕伝説の「天の川」のイメージ
 
 ●竹・たけのこの日
  全日本竹産業連合会が1986(昭和61)年に制定。竹取物語のかぐや姫が竹の中
  から生まれた日は7月7日ではないか」となり、この日に決定された。

 ●ゆかたの日
  日本ゆかた連合会が1981(昭和56)年に制定。若い人たちにも、ゆかたの美しさ
  を見直し親しんでもらうきっかけにしてもらおうという狙いもある。

 ●乾麺デー
  全国乾麺協同組合連合会が1982(昭和57)年に制定。七夕の日に、素麺を天の
  川にみたてて食べる風習があったことから。

 ●ギフトの日
  1987(昭和62)年に全日本ギフト用品協会が社団法人化されたことを記念して制
  定。七夕は牽牛と織女が年に一度出会う日ということから。

 ●カルピスの日
  1919(大正8)年、ラクトー(現在のカルピス)が乳酸菌飲料のカルピスを発売した。

 ●香りの日
  全国化粧品小売協同組合連合会中部ブロックが1991(平成3)年に制定。
  七夕にちなんで「化粧品を買ってプレゼントしよう」と販売促進のために提唱した。

 ●スリーセブンデー
  日本遊技機工業組合が1995(平成7)年に制定。パチンコ

 ●冷やし中華の日
  この日が二十四節気の「小暑」となることが多く、夏らしい暑さが始る頃であることから。

                  http://www.d-web.co.jp/log/kyo/070707.html より

 

                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花はオリの中  その3

2007年07月06日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

コマクサを見つめる


コマクサ 



柵を隔ててコマクサを見つめる


一面のコマクサがかすかにピンクに見える


コマクサを後に地蔵峠に向うハイカー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

網の真ん中に
黄色のペンキが塗られカメラを入れて撮るように開けてある。

ハイカーの人が
『この網のオリには驚いた。以前はなかったのに・・・・どこかの世界』と
登山者のマナーを嘆いているように聞えて来た。

まるで動物園のオリのよう。

撮るのは写真だけ、盗ってはいけません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿原の花  その2

2007年07月04日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

 長野・池の平湿原

湿原は花の宝庫だ
目に映ったものは、カメラに極力納めたがまだまだ
目の届かないものがありました。 

   

   

  

  

  

  

  

  

  

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

花の名前を手帳に書きとどめたが番号とメモが
不一致になった。 

それなら名無しのゴンベイでupすることにした。
間違って誤解を生むといけない。

池の平は、沢山の花がある。歩く道も整備されていて、
散策として格好の場所です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を求めて湿原へ  その1

2007年07月02日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

コマクサ & レンゲツツジ

長野県・池の平湿原


池の平~三方け峰~地蔵峠



花を求める山に入る人は多い
あそこにも、ここにも・・・と感高い声がする。
高山植物の花を見つけたときだ。


湿原の空気が美味しいと
花を愛でながらも木道を行くハイカー
誰かが、この附近くはイワカガミが沢山咲いているから・・ユックリト
ジックリ観察していきましょう・・・の声がかかる。


イワカガミ
岩場によく生えて、葉に光沢がある。

         ☆ 岩が根にすがるて咲ける岩鏡
                      河かぜ寒しくなれる花     窪田空穂


レンゲつつじ

 


林床を一面に覆うクマザサ
                まっすぐ伸びるカラマツ


昼なお暗きカラマツ林

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

池の平湿原は、交通の便がよく湿原近くの
兎平まで大型バスが入ります。
ここよりチップ舗装道をくだれば、広大な『池の平湿原』

コマクサ、イワカガミ、レンゲツツジが咲き誇っていました。
木道幅が広く、車椅子の方にも限定部分の湿原を見ることができる優しい配慮。

緑の中にレンゲツツジが真っ赤に咲いて遠くから
その存在価値を如何なく発揮していた。

まだ湿原トレッキングが続きます


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする