”07・07・07
7が横に3ッ並びました。
7という日は、むかしから縁起がよい数字?
7についてウンチクを・・・・解き明かしていきましょう。
七不思議、ラッキーセブン、1週間、七つの大罪、7回忌、
スロットで7が3つ出たら大当たり、七転び八起き、無くて七癖、仲人七嘘、
七度尋ねて人を疑え・・・・・などなど、
国や文化・宗教を越えて“7”という数字は重要な位置にあるよう~だ。
七夕祭り
朝の散歩でJR小岩駅前に出てみた。
豪華な短冊が商店街の歩道一杯にに飾られていた。
七夕作りについて伺ったことがありますが、仕事を終えた店主が
夜町会事務所に集まり、
担当区域を1週間を掛けて仕上げるのだと聞いた。
朝の6時といえばまだ通勤客もまばら、短冊とチョウチンが
ひっそりとそよ風に揺れて・・・・。
ーーーーーー△ーーーーーー△ーーーーーー
7・7・7と言えばヒーバー。
パチンコのスリーセブン、並んだときの「ヤッター」という気持ち。この気分が
あるからこそ、射幸心に誘われて万円札が乱れ飛ぶ・・・。
その昔、軍艦マーチから蛍の光まで・・一日過ごした事もあったっけぇー
ここが7・7・7の並ぶパチンコ店。
オットットー
ここはスリーセブンならぬエイトマン。
力ずくで勝ち取るパチンコやさんか・・・・?。
ーーーーーーーー△ーーーーーーーーー△ーーーーーーーーー
ヤッパリ今日は七夕の夜。
7月7日七夕の夜、天の川を隔てて輝く、1等星アルタイル(牽牛星)彦星と
1等星べガ(織女星)織姫が 一年に1度だけ逢うことを許された夜...。
梅雨空、今夜のお天気はさて如何に・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は何の日
●小暑(しょうしょ)
小暑(しょうしょ)は二十四節気のひとつ。
●サマーバレンタインデー
サマーバレンタイン実行委員会が1986(昭和61)年に制定。
●川の日
建設省(現在の国土交通省)が、近代河川制度100周年にあたる1996(平成8)年
に制定。七夕伝説の「天の川」のイメージ
●竹・たけのこの日
全日本竹産業連合会が1986(昭和61)年に制定。竹取物語のかぐや姫が竹の中
から生まれた日は7月7日ではないか」となり、この日に決定された。
●ゆかたの日
日本ゆかた連合会が1981(昭和56)年に制定。若い人たちにも、ゆかたの美しさ
を見直し親しんでもらうきっかけにしてもらおうという狙いもある。
●乾麺デー
全国乾麺協同組合連合会が1982(昭和57)年に制定。七夕の日に、素麺を天の
川にみたてて食べる風習があったことから。
●ギフトの日
1987(昭和62)年に全日本ギフト用品協会が社団法人化されたことを記念して制
定。七夕は牽牛と織女が年に一度出会う日ということから。
●カルピスの日
1919(大正8)年、ラクトー(現在のカルピス)が乳酸菌飲料のカルピスを発売した。
●香りの日
全国化粧品小売協同組合連合会中部ブロックが1991(平成3)年に制定。
七夕にちなんで「化粧品を買ってプレゼントしよう」と販売促進のために提唱した。
●スリーセブンデー
日本遊技機工業組合が1995(平成7)年に制定。パチンコ
●冷やし中華の日
この日が二十四節気の「小暑」となることが多く、夏らしい暑さが始る頃であることから。
http://www.d-web.co.jp/log/kyo/070707.html より