不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

高草山

2020年07月31日 | 紀  旅行、葛ハイ山行


   ここ掘れワンワン昔の画像
 

 

15年前の思い出・登山を振り返る・高草山(501m)
平成17年3月27日・バスハイク


静岡県  焼津市

 

 

およそのコース過程や場所が分かります。

高草山の所在地 

坂本登山口~林臾院~高草山山頂~鞍掛峠~花沢の里

 

 

 

高草山は、東京でいうならば高尾山と言ったところで、

山頂からは、東名高速道路、新幹線、焼津港、伊豆半島が一望でき人気が高い山です。

まず坂本から登り始めて、林臾院の境内を奥へ入り突き抜けると一気に茶畑に出る。茶畑を縫うように農道を歩きます。

茶畑のウエーブに見とれていると高草山の山頂へ、山頂には高草権現が祭られています。

鞍掛峠を1時間ほど歩き、下山道ですがここは「万葉の古道」で

建物にも趣があります。歌碑もありました。

 


東名高速道から、車中からの士山です。

 


 車中から

 


坂本地内には懐かしい炭焼き小屋がありました。
坂本口➡峠に差し掛かる付近のを一般に坂本と呼んでいた。
峠の坂の始まり、”坂元”


茶畑の続く農道

 

旅ゆけば駿河の国に茶の香り 
流れも清き太田川 
若鮎踊る頃となり 松の緑の色も冴え 
遠州森町良い茶の出処
娘やりたやお茶摘みに・・

虎造の浪曲節が、頭のてっぺんから唸り出しそうな茶畑ウエーブ、
この緑なす茶畑に惚れ込んだ!!

 


 元葛飾ハイキングの面々元気な姿、茶畑ウエーブを往く


 山頂にて記念撮影

 


花沢の里
 下見板のコールター塗りが何か鼓動を誘う?
この野菜販売の志向に趣があります。

 


花沢の里、 風格のある佇まい


 花沢の里道しるべと夜灯




 歌碑がありました。

 

花沢の里重要伝統的建造物群保存地区~

花沢は山の谷地にある30戸ほどの山村集落です。奈良時代の東海道と言われる「やきつべの小径」の上り坂の途中にあり、石垣と板張りの建物と山林など周辺の自然環境とが一体となって独自の歴史的景観を作り出しています。
平成26年に静岡県で初めて国の[重要伝統的建造物群保存地区]  に選定されました。

 

 

open

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの花

2020年07月30日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)



   キュウリ

 

 

農家直売所キュウリを買う

近場で唯一残る畑 野菜の畑



 

ラジオ体操を終え、ちょいと一回り違った方向へ足を向けた。

すると農家の野菜畑で主婦の方が顔を突き合わせて話し込んでいた。

ここは野菜の直売所であることは知っていましたが、何の野菜かと思い覗き込むと1袋100円のキュウリが並んでいた。

アッ~そうだ、漬物が食卓から消えた。胡瓜を買い求めて漬物を漬けよう。

3袋買い求めた300円也。新鮮、スーパーで買うよりやすい。

キュウリの九ちゃん漬後期高齢者向き≫ 
柔らかく、ポリポリ感ありキュウリQ風、3回漬けました。

 

おじさんに断って、オクラの花がとても綺麗に咲いていたので、オクラ畑を撮らせてもらいました。

 

 
オクラです。    

 


 蕾


オクラの花は優雅です。


 今が盛りのようです。


 大分背丈が高くなっていた。

 

 

 

shut
お越しくださって有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知知夫・・・秩父(神の手事件)

2020年07月29日 | 総  そ の 他


   発掘調査

知知夫「知知夫」(ちちぶ)さんの名字の由来、語源、分布。 -

≪捏造事件≫
縄文人・ハンドルネーム誕生のいわれ・・今更・・

 

 

ハンドルとは、インターネットで用いられる別名(ニックネーム)のことである。
雑誌投稿などにおけるペンネーム
に相当する。
ハンドルネームと呼ばれルことが多いが。

縄文人➡何か古めかしい、そぐわな・・・と、誰もが思ったことでしょう、
その種明かしをします。(一部の人には疎明済)。

  十数年前ブログをはじめようかとした時、ハンドルネームを如何様にしようとし
た時、故郷秩父ではでは50万年前の遺跡発掘で「秩父原人:ブーム  」が降って沸
いたような勢いでマスコミが掻き立てていた。ハンドルネームはこれで良し!故郷の
ネーミングも冠でばっちり、
秩父原人これにしようと自分なりに納得した。


  ところが、この遺跡発見から間もなく【旧石器捏造事件】 として大々的に報
道され、調査団長・藤村氏もねつ造であったことを認め、みっともない事件として結
末を迎えた。
(藤村氏は「神の手」としてもてはやされ、知事からの表彰を受けていたとか、バカな話です。)



新たにハンドルネームと言うことになり、昔からの押しも押されもしない
それなら、嘘かくしない昔からの
≪縄文人≫と相成ったわけです。

 

 

 

捏造(嘘)に踊らされた秩父(知知夫人)(ちちぶじん)

 

故郷秩父では、ユルキャラ、土産物、祭ばやし
等‥で盛り上がった。

秩父原人チブー

1999年6月に秩父市の長尾根遺跡で35万年前の石器が発見されたのに続き、

2000年2月には同じく秩父市の小鹿坂遺跡で50万年前のものと思われる石器が
発見されました。

(捏造と判明)

 

 

YOUTUBE

平成の記憶・旧石器発掘ねつ造 

 

 

コメ欄は締めています。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ深夜便

2020年07月28日 | 総  スポーーツ(ラジオ体操を含む)


寝る時は常にラジオ

 

 

NHKラジオ深夜放送創成期頃より視聴

P11,0~P5,00
≪一ケ月の番組表が掲載されているので毎月購入≫

 

 

1989年(平成元年)宇田川アンカー(深夜便立役者)

案内役として就任したころから聞き続けています。

かれこれ30年、どちらかと言えば、最近はTVよりラジオを聞くことが多くなりました。

「副作用のない睡眠薬番組」「遠くの親戚より近くのラジオ」

の合言葉で流された頃が懐かしい。

 駅弁のふたの上に掛かった紙(掛け紙)を、

半世紀にわたり1万枚以上集めた泉和夫さん(64歳)。

駅弁の掛け紙から見えてくる時代背景や地域の様子を読み取りながらして

旅の思い出がよみがえり、さまざまな物語が広がる。

       

     五木寛之のラジオ千夜一夜

                「百歳人生」の生き方

 

                ① 誰もが百歳以上生きる可能性を持つ。
           この未曽有の事態にどう対処する場いいのだろう。

           ② 50歳を境にして、別の生き方に切り替える。
             「人生を二回生きる」イメージ。

           ③ 年齢を重ねてから学びなおすと、
             生き方のヒントが生まれる。

           ④ 50歳からは「下山」の人生。
             「下山」とは成熟へ向かう充実した優雅な時である。

           ⑤ キーワードは「孤独」。
             孤独に生きる覚悟問われる 

 

 

 

 

コメント欄は閉めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシの果実

2020年07月27日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

ラジオ体操の帰り発見

 

 

ラジオ体操の帰り歩道を来ると赤い実を発見。

歩道の端に赤い実を見つけ、ヤマボウシの実をすっかり忘れていた。

上の枝を見ると沢山の赤くなったヤマボウシの実が沢山なっていた。

果実は、ジャムになると言うことを聞いたことが有りますから、上手な人はそれなりに処理するのでしょう。

15~7個を失敬して、ブログの写真様にとポケットに入れました。

ポケットに入れられるくらいですから、ジャム作りにはこれからが絶好なチャンスと思った。

 

 

ヤマボウシの、ジャム作り方

 

 

SHUT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の流れとウオーキング

2020年07月26日 | 文学  コラム・エッセイ

河川の逆流

 

 

油送船が行く、高砂橋付近下流(三角公園から)

 

川の流れを見ていると不思議に心が落ち着く、そして堤防土手をゆったりと歩く。

ふとしたきっかけから川の流れの、根本原理を知る。

東京の川には、とんでもない原理原則が潜んでいたのにびっくり仰天、そのビックリコンも今は常態化して驚かず。

それは葛飾に引越して間がない、土手を歩いていた時でした。

川の水は上流から下流へ流れるものと信じ込んでいた。ところがです、ごみの大群と共にゆらゆらと、

河口から上流へ逆流しているはありませんか。アレレ、どうして、しばらく立ち止まった。

頭の片隅から満潮によるものであろうと、おぼろげながら分かった。

万有引力の法則とはいえ、初めて目にする者にとって天変地異・ビックリ仰天でした。

      

わが故郷は、東京の中心を流れる荒川の上流現流域の秩父の山里です。水は高きから低きに流れ

川は上流から下流へと流れるものと頭に焼き付いていた。

ところがである・・・・大きな発見として今でも心に残る大きな出来事でした。


故郷の荒川源流域の吉田川、この川で水泳ぎ、
魚とり筏遊び、石投げなどあらゆる遊びを覚えました。

 


 中川放水路右岸

ここ葛飾は荒川、中川、中川放水路、江戸川の4本の河川が流れていて、水による災害、

ハザードマップ、防災訓練等については常に関心を持っていなければならないです。

此処に昭和45年ころ(1968年)頃転居して、かれこれ50年余の過ぎ環境の変化に慣れましたが、

最近の温暖化によろあちこちでの豪雨水害、線状降雨量を見聞するときに、水に囲まれている町として重大関心事です。

現役時代は勤め先と自宅の往復、シルバー人材センターにつとめるようになってからやや近辺の地理に

精通するようになりました。 


 高砂橋から中川分流点付近を見る

 

天気の良き日は朝晩に、ここ中川の近辺に赴き健康つくりウオークに努めています。

やはり川の流れや川を上り下りする舟、河川のみどりを見ていますと自然のおおらかさ、

清々しさに目を奪われ心が落ち着きます。

健康のためのウオーキングをするようになって、付近の住宅地の街並み此処が○○町、

主要な建物等ここが消防隊の訓練所、これが護岸工事の機械かと新たな発見しきりです。


 ウオーキングコース案合図

 

幸い中川放水路付近には、

京成高砂駅→大光明寺→青龍神社→新中川通水記念公園→奥戸天祖神社→
八劔神社→宝蔵院→奥戸フラワーパーク→京成高砂駅

 

  • 最寄駅:京成高砂駅(京成電鉄) 高砂駅(タウンバス)
  • 所要時間:約113分
  • 距離:約7.5km
  • 消費カロリー:約339kcal
  • 歩数:約107
  •  
  • ウオーキングコースも設置されています。
  •  

  •  中川放水路を往来する油送船

川から心地よい風と水面のキラキラの光をを感じながらテンポよく歩くことが出来るしあわせです。

そしてこれからも頑張ろうと言う気持ちになります。

私の心の真ん中を中川が流れています。


川岸の胡桃の木

川岸の胡桃を採りて、自宅の庭に植えてみました。
実によく発芽しました。
川岸に胡桃の多い訳を改めて、実験実証することが出来ました。

 

胡桃の実コロコロころと流れ着き
           着いた処で芽吹きする也 (縄)

 

 

 

 

コメント欄openn

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマト

2020年07月25日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

ミニトマトが豊作です、収穫期

 

 

庭先のトマトがいま収穫期、そのままにしておくと落果する。

チョイト青いがもぎ取りました。

何はともあれ苗を買い求め、脇芽を摘みながら支柱を継ぎ足し、やっと実った

ミニトモトがいとうしい。今が収穫期です。

 

 ミニトマトは昭和50年ごろから栽培される

 ミニトマト
は、南アメリカのアンデス地方を原産としたトマトを改良した一品種群です。 ... このミニトマトの歴史としては、昭和50年代後半ごろから急にミニトマトが普及していったと言われます。 それも最初は機内食用にと少しだけが生産されていたものです。

 


 自分で栽培したとなるといとうしいです。


 狭い庭でやっとこ栽培し、収穫できたトマトです。

ままごと風に盛り付けて、ちょいと遊んでみました。

私にとっては貴重な野菜です。

 

SYUT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルガオ

2020年07月23日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)


           昼  顔

 

野に咲くヒルガオ

 

昼顔」 は “朝顔” と同じ様に朝咲きますが、“朝顔” が午前中に萎んで
しまうのに対して 「昼顔」 はお昼になっても咲いているところから名付けられました。 
ところで、「昼顔」 の花言葉の “情事”

はフランス映画の “昼顔” から来ているようですね。

人妻の昼間の情事を意味するロマンチックな花とされているのだそうです。

そんなことをばつゆ知らず写真撮る
            お邪魔であろうおじん引き上げ (縄)

 


 情事を重ね終えたヒルガオが、体を横たえて・・・


 この勇ましい勢力抜群のヒル顔の蔓です、柱に組んず解れつ
登らんとしています。

此処で小学生のお勉強  
朝顔の蔓の巻き方です。 

 

・朝顔の絵日記終えて水を差す (縄)

 


 この場所は真ん中に遊歩道、左右に歩道になっています。
蔓が元気旺盛で伸びています。


 蕾が・・今にも情事を重ねそうにスタンバイ、間もなく開花です。


ヒルガオはつるの繁茂がすこぶる旺盛です。
家庭菜園で畑を耕していたころ、アット言う間に蔓を伸ばして
野菜を支柱にし蔓延っていた。

 

朝顔の花言葉は… はかない恋・固い絆・愛情
        昼顔の花言葉は… 情事・友達のよしみ・絆

 

 

open

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さるすべり

2020年07月22日 | 総  スポーーツ(ラジオ体操を含む)

サルスベリ

百日紅が咲くと、「終戦と言う重い言葉」を思う!!

残されて銃後の妻となる日近く
             征かせともなき夫に寄り添う (富江)昨年96歳亡

 

まもなく、8月です。終戦記念日がやってきます

百日紅(サルスベリ)の花を見ると、あの夏の暑い正午頃を思い出します。

楽しい思い出であれば良しとしますが、73年前、小学校に上がったばかりでした。

母親や「日本話負けた…」と涙をぬぐいながら、裏の家から帰ってきた・・・・・を、

昨日の様に”玉音放送”思い浮かべます。

毎日ラジオ体操に通う公園の百日紅の花が咲きました。 

 

 

 


アブチロン

 

 

 

コメ欄はshutです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵&? ? 教えて!

2020年07月21日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

梅雨空の中で元気に咲く道筋の花


 

ラジオ体操会場公園の道路を隔てた、歩道際に咲く初夏の花々。

ヒマワリの花に元気を貰う!お日様を待ち望んでいるような…まあるい黄色向日葵。

毎朝ラジオ体操をしながな、アッツ向日葵がまた1っつ咲いた!

今日は晴天、明日いくつ咲くのだろう・・?そんな気持ちを抱きながら公園のラジオ体操に通う毎日です。


ひまわり1


 ひまわり2


 ひまわり3


 ひまわり3

 

 

 

教えて!!

下の花の名前が分からない、どなたか教えてください。

 (kazuyoo60)2020-07-21,オレンジの花はアブチロンです。
有難うございました。

根元は細い”木”になっています。

ラジオ体操の仲間が3人集まっても分かりませんでした。

 

 

 

OPEN

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする