日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

八十路 & バラ園と中学校校舎  

2024年07月03日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

歌で紡いだ「行方と往時のできごと」

 

散歩に出かけて、走り書きノートの中に・・・・。

こんな歌が書き記されていた。

 

当時校内で「ラジカセ事件」が起きた!!


長男の中学生の頃でした。
現在は子供、4人に恵まれ元気に働いている。
 


当時の学校長が事件を振り返り綴った文章です。
此れは事件の内容のホンの1部を切り取ったものです。
時代背景系と学校、父兄と学校、生徒と勉強の背景など事細かに分析・検討し
相当の枚数にて書き綴られている。

 

 

非行・校内暴力とのたたかい
___教師集団の団結のみがカナメである___

 

 

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵

2024年07月03日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

黄色い元気を貰う

 

 

昼下がり、暑さを避けて散歩に出た。

Мさん宅前を通りかかると小さな健気な向日葵の花が咲いていた。

小さいながらも三つ元気に咲き、元気を貰った。そこでグイと腰を伸ばし又散歩を続けた。 
 

 

一口メモ

夏を象徴する花であるヒマワリ(/向日葵)は、地温が平均して
20~25度ほどになる4~5月頃に種をまく。

1週間ほどで発芽し、7~9月に開花時期を迎えて、大きなものでは3mほどにまで成長します。

大ぶりな黄色の花を観賞用に、または種を食用とするために
広く栽培されています。

 

 

 

コメント欄は閉めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明り窓

2024年03月16日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

菜の花の欠伸‥。

花も置き場所によって~~~。

 

登り降りする段差の階段があり、各階に明り取りが有ります。

段を 「きざはし」「梯子段」とも言う。

建物の階を移動するための設備として造り付けてあり、最近は上り下りが辛い。

便利なEBを使い電気代の無駄遣い~と、我が家の大蔵大臣に叱られる・・。

 


階段の明り取り


3Fから屋上に出る階段

 

 

 △ 菜の花やコップの中に欠伸する (縄)
          

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の一句~!!

2024年03月10日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

1月1日16時06分あなたの行動は!?

能登半島地震発生!!
   今日は、3.11東北大震災鎮魂の日

 

 

    地震のイラスト「揺れる街」 | かわいいフリー素材集 いらすとや 

 

  能登半島沖にマグニチュード6.9の地震が発生し、
石川県七尾市、輪島市、穴水町で震度6強を観測した。能登半島の壊滅的被害が発生した。

 その時取った行動は~~~。

  ① 特に行動は起こさなかった(屋内待機)約62%

  ② いったん外に出た約20%

  ③ 高台に避難した6、5%

  ④ 避難所に向かった3、8%

  ⑤ その他     
          (☝ AIに聞いた答えです)

 

 日経新聞の俳壇を読み進んでいたら、胸に突き刺さった。
あなたは、この時間帯に何をし?どのような行動をとり、次の句を読んでどう受け止めたでしょう!

日経新聞~文化欄俳壇

   川柳」の写真素材 | 385件の無料イラスト画像 | Adobe Stock俳句・川柳のイラスト | イラスト無料・かわいいテンプレート

 

    泣くに泣けず初詣途次避難所へ かぼく・ 澤野和子

 

 選者評

そうだろうな・・・。災害は思わぬ時思わぬところで起きる。
しかもそれが1年の安寧「世の中の平穏を祈る」を祈るべき初詣の道とは。
阪神ともども両震災を被った人達に直に投げの言葉なのだ。

 

 

 

 

私方・縄文人はサッカー観戦した直後でした。

  1月1日16時06分の震度5の地震発生直後にNHKがサッカー中継を中断し地震報道を開始した。
そのすぐ後、16時10分に震度7の地震が起きると、多少の時間差はありつつ各局が地震報道に切り替えた。

 

この俳句を読みて皆さんは、どのように思い、もし震災に遭遇したらどのような行動をとったでしょう。
 千葉県沖では毎日のように、細かい地震が発生している、「地震は突然やってくる!」

         

        初硯り筆を止めしや地震かな (やす)
          家内は別の部屋で、年賀状を書いていた。

 

コメント欄はopenです。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊  歯

2024年03月04日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

親水緑道の流れ

 

 


江戸川区北小岩親水公園の掘り

 

 

△ 羊歯萌し葉先や水に浸かりけり (縄) 

 

    

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙

2024年02月05日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

凛として咲く水仙

 

 

年末からお正月の賑わいも過ぎ、冬の静けさが訪れる2月。

別名「雪中花」とも言われるように、凍えるような大地を割って、ゆっくりと
花芽を伸ばし、花を咲かせる。

柔らかな茎や葉からは想像できない、強い生命力を感じる。

関東地方・天気予報は、今日の午後から降雪して3~5cmは積もると言う。

「雪中花の水仙」は、凛として見栄えあるであろう!

 

 


    我が家の庭の水仙に見入る

 

「5日~6日」・関東地方予想される降雪量

 

▲ 水仙を見てをり「ずぼら」治せるか

               貴男次第と花は笑いて (縄)

 

 

コメント欄は閉めています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イナカ川柳

2023年12月12日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

『イナカ川柳』

心の中でクスッと笑い、アア~のことかと頷きて

 

 

図書館の俳句の書架にて本を探していた。

「イナカ川柳」なる本が目に飛び込んできた???~何のこと・・・頭をひねった。

川柳の分野には、時事川柳、サラリーマン川柳、文芸川柳、シルバー川柳、
ホンネ特盛川柳なる分野があることは薄々知っていた。

中味をパラパラと捲ると最初のページを読み終えた。

なるほど””田舎を題材として、本音で切り込んだ五七五””と分かった。

活字は大きく後期高齢者向き、早速に他の本と受付にて借りることとした。

 

頭の体操になります、お読みください!!
クスッと笑って心の糧に!

 


表表紙

裏表紙


  なるほど!~と読み入った一句でした。

 

 

   ◎ 本音をば「イナカ川柳」五七五 (縄)


◎ 田舎出て幾年過ぎしみな忘れ

           「イナカ川柳」ズバリ直言(縄)

     

 

コメント欄は閉めています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏はとっても暑いです。

2023年08月14日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

若き少年時代の夏休み

&そしてしばらくの間、夏休みと致します!!

 

 

 

〇  絵日記を ためて続けて 大慌て  
             「自由研究」 未だ半分だ (縄)

少年、少女時代夏休みにこんな経験ありませんか・・!?
若いときは、失敗・成功・喧嘩何でもありでした。

 

 


柿田川にて

 

 

 

今年は本当に暑いゝ夏です。

人間も、PCもチョイト不調のようです。

世間は盆休み、縄文人も此れにかこつけて、しばらくお休みとします。

夏休み終わりましたら、またよろしくお願いします。

 

 

 

コメント欄はお休みです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表と裏

2022年12月24日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

裏と表の窓辺

 

▲ 影絵かな白と黒との冬陽なり (縄)

 


  3Fのベランダを見上げる

 


   白と黒の影絵なりけり!


  西側の変哲無き窓辺

 

 

コメ欄は閉めて言います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩・『秩父・荒川の流れ』

2022年10月07日 | 文学  川柳、短歌 俳句 詩

「不断の流れ荒川」
秩父荒川を讃歌した詩

 

NHKラジオ深夜便 を聞いていた。「谷間の灯火」という歌が流れてきた。

とても懐かしく、ふるさとの窓辺に映る灯火、野山や川狩りした夏の思い出、友と遊んだ
顔・顔・顔が走馬灯のように浮かんで来た。

「ふるさとは遠きにありて思ふもの」…室生犀星「小景異情」が、
浮かんでは消えて行った。

「椰子の実」歌も流れてきた。

歌手が、東海林太郎さんであったから懐かしさもひとしおで、
心を引き立てたのであろう。

室生犀星のことばを想いつつ、浮かんだ言葉や情景をメモした。
翌日起きてからメモを基に一気に書上げた。

 

 


赤平川上流付近              荒川源流地点


荒川の流れ              秩父長瀞

 


三峰神社                石間部落

 

 

コメント欄はOPENです。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする