白山神社&頭高山
チュウリップ、八重桜を見た後、白山神社を経て頭高山に登る。
八重桜を見ながら、新緑の樹間から吹き来る
心地よい風を一杯吸い込み楽しいハイキングでした。
歩いたコース
渋沢駅を起点に、時計の反対廻り(8km…3時間)
高低差
コース時間
↓
渋沢駅 → (720m、12分) → 二ツ塚 → (630m、10分)
→ 千村配水場 → (700m、11分) → 泉蔵寺 → (250m、6分) →
白山神社 → (390m、10分) → 頭高山入口 → (1050m、20分)
→ 頭高山山頂 → (1050m、18分) → 頭高山入口 → (160m、5分) →
かりがねの松 → (1600m、25分) → 堂坂の信号 → (830m、13分) →
國榮稲荷神社 → (220m、3分) → 渋沢駅
白山神社
千村の鎮守で、1591年(天正19年)に徳川家康から社領1石5斗(と)の朱印を受けています。本殿は江戸時代後期の建築、拝殿は1857年(安政4年)の再建です
白山神社の杉(4人でやっと ) クリック拡大
白山神社は市内随一の杉の神社で、杉の大木に囲まれています。
特に鳥居近くの杉は、高さ46m、幹回り5m、樹齢600年程の巨木です。
この杉は1971年(昭和46年)に市の天然記念物の指定を受け、
1984年(昭和59年)には「かながわの名木100選」にも選ばれました
秦野方面を望む
フジノの会員は、山に差し掛かると元気になる。なぜだろう!!
①空気が美味しい。
②土の感触が良く歩きやすい。
③周りが緑で心地よい。
④むかし山登りの達人でしたから
ナンチャッテ!横広がり自由、車が来ないから。
鳥居の向こうに休憩所が見える。山頂です。
ピ~カン、日曜とあって山頂には多くのハイカーが居ました。
千村の住民が、如何に植樹に精を出したか!看板で一目瞭然。
丹沢山塊を見ながらおにぎりをほうばる。
山で食べるお弁当はおいしいね!!呟く声が聞こえる。
昼食を終えて一休み、間もなく下山です。
頭高山(ずっこうやま)➡どこから見ても丸い頭の形
頭高山は、千村の西南にある約303m程の小高い山。
頭高山の入口からは丹沢の表 尾根が一望でき、更に進むと休憩所があります。
この辺りは、山頂や、登る途中に八重桜の花を見る ことができました。
一行34名下山です。
日常では見られないものがたくさんあります
植物や川・滝・湖など
四季折々の風景を楽しむことができます。
ハイキングの醍醐味の一つとして、大自然に触れることができるという点が挙げられます。
山には、普段はあまり見られないような花や植物があります。
また、紅葉や雪景色、新緑など、その季節ごとに風景が異なります。
それを味わうのもハイキングの楽しみの一つですね。
山の木々、花、植物、川や湖などの美しい風景を、写真におさめてみてはいかがでしょうか。
きっと良い思い出になることでしょう。
私は、山でしか味わうことの出来ない自然の奥深さ、樹林帯、花などを楽しみとしています
25日、北朝鮮がテポドンを発射したら、
どこへ逃げ込もう、そんな馬鹿な考えが頭の一隅にあり、何もなくてよかヨカ。