日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

篠竹、かご作り

2020年10月31日 | 技術  PC・創作・作りもの

四ツ目編み籠の作り、挑戦中

 

竹ひご作り は、UPしました。次の段階、かご編み挑戦中。

編み底は完成しましたが、四方を折り曲げて、立ち上げるのが実に難しいです。

果たして完成するやら、出来てからのお楽しみ

 


 竹ひごが乾燥して苦労した。


曲げて立ち上げ編みへ挑戦しています。


 そこの四ツ目編みです。

 

次への作業もじっくりお風呂に入れて、素材を柔らかくすることから始まります。

 




以下の画像は「竹籠の編み方技法書」の絵図です。

 

四つ編みの立ち上げる個所

この様に折り曲げて立ち上げるのですが、竹ひごは乾燥してしまい

無理をするとヒゴが折れてしまう。

具材を湯船に浮かし、材料を柔らかくしながら工作中です。

「鉄は熱い内に打て「の、諺ではないですが、

材料を作ったその日に仕上げるのが、コツのようです。

籠と言いましても作ってみていかに難しいかが分かります。

 

今ではこのような竹で作った笊や籠はプラスチック製品に
推されてこれを手にする人はほとんど皆無と言っていいだろう。
そんな関係から、竹製品作りの職人が少なくなった。

竹製品は使えば使うほど味が出る。プラスチックは
使えば使うほど劣化する、だが竹編みは難しい。

 

コメ欄は閉めています。
お越しくださって有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉前線、ラジオ体操会場付近通過中

2020年10月30日 | 総  スポーーツ(ラジオ体操を含む)

秋  真っ最中

散紅葉公園掃除箒の目
(桜葉が散る、公園の掃き掃除の、箒の目が際立って)

 

 

当ラジオ体操公園は、役員、篤志家の人達が早く来て、

掃除、ラジヲの配線やセット、体操カードの押印を致します。

中でも毎朝竹箒で公園全体を掃き清め、その後ラジオ体操です。

③の写真は、その状況がはっきり分かります。
(竹箒の目)


① 桜の葉が、紅葉して散っています。


 ② 落ちた紅葉。


 ③ 竹箒で掃かれた目が歴然と残っています。


 ④ 6,35ラジ体操第2が始まります。お子さん1人います。


 ⑤ きれいに色付きました。


 ⑥ ⑤に同じ


 ⑦ 晴れ渡った青い空、気分最高!

 


 ⑧ ベンチの紅葉。掃き終えた後からの紅葉です。

 

 

体操中ぱらり足元散紅葉  (縄)

 

 

ラジオ体操を継続的に実践している人を対象に全国規模の調査・研究を行った結果、

「体内年齢」、「血管年齢」、「呼吸機能(肺年齢)」、「骨密度」など、

健康状態を示す数値が良好であることが明らかになっています。

ラジオ体操を行っている人たちがより健康であることが、科学的にも裏づけられているようです。

行く秋の天候もここ落ち着いて晴天なり、

何時も会場には50名前後のレギラー人が参加さえ、朝は賑やかさを増す。

 

 

 

コメ欄はopenです。
お越しくださって有難うございます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜苗を植える

2020年10月30日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

サニーレタス・タマネギを植える

 

面積的には畳み2枚ほどのママゴト菜園です。

小松の栽培始祖の後が空き地になっていた。たまたま菜園野菜苗売り場に別様で立ち寄ると、

売り場にタマネギの苗が目に入った。その隣にサニーレタスも目に入り、ついつい買ってしまった。

 


 風よけに覆う


 玉ねぎの植栽とサニーレタス覆い


 サニーレタス

 

 

 

コメ欄は閉めています。
お越し下さいまして有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かご編み(篠竹)

2020年10月28日 | 技術  PC・創作・作りもの

篠竹編みに挑戦中、先ずは竹ひご作りから

創意工夫から竹ひご用具



つる編み(葛・アケビノ蔓)の次は、篠竹に挑戦中!

素材から竹ひご作りへ


篠竹の素材です。
 国鉄線路用地の不要に成長ものを頂いた。


竹ひごの完成
竹の皮と、肉とに分けました。

   
    不要になった替え刃用のカミソリの刃です         

 


 切れ味が悪くなったら、刃先を折って立て替える
中々調子が良いです。
大・中・小は刃の立つ位置を調整します。


 このカミソリの刃を思いついたのが、アイディや賞です。
goodです。


 図書館から『竹細工技法書』を借りてくる


カゴメ編みの技法

 

 

 

只今、竹ひごを作った最初の段階です。

くずやアケビノ蔓と違い、技法は緻密、仕上げは整然と統一性を求められる

ので、中々難しいです。

未だ完成品はありません。

編み方は試行錯誤しながら只今特訓中です。

 

 

 

コメ欄はopenしています。
お越し有り難うございます。

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『千円紙幣』 から秋が来る,

2020年10月27日 | 文学  五行歌

そっと静かに、秋を感じ、捉まえたとき・富士山

今年は、チョイト遅かった・・・。

 

 




      赤谷林道ハイク時に

 



今年の秋は日光”竜頭の滝”から始まった。


2度も3度も見た。

NHK・そして他局・・。

そして、青い空



あの『富士山・ライブカメラ千円紙幣 


1点の曇り無き青空に浮き上がって見た雄々しき富士の山、


秋を完全に捕捉した。そう思った。

10月25日でした。

 

 

コメ欄は締めています。
お越し下さって有り難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと秋を捕まえた。

2020年10月26日 | 自然  環境・自然・四季

10月初旬は寒さが身に染み・・ここに来てやっと気候や秋らしき』

紅葉の秋を見られるかもね!?

 

 

 

夏がとてつもなく暑く、
一気に秋を飛び越えて冬かと・・・の気温、
季節は秋を忘れては居ませんでした。

 

 

 


 近くの桜葉がひらりと舞い落ちた。


 今朝の青空、雲は無し

 

 

 

ここ数日は、朝の差し込む窓からの太陽の光が、眩く輝いていた。

わたしは、季節を占うのに朝のある局のアナウンサーのラジオ番組に耳
を傾けます。

今朝の、あるラジオ番組の始まりは、こんな言葉を残して始まった。

 

「私の朝は、太陽を見ながら局に出勤するのですが、今朝は心おきなくすがすがしかった。
太陽が眩しいほど輝き、身体に降り注いだ~ルンルン。10月の天候はどちらかと言


えば9月下旬からの低温に引きずられ“寒い”という言葉が出るほど肌身に感じました。
今朝の太陽の光を見たら、やっと紅葉の秋が訪れるだろうと
確信しながら、局の

玄関を入りました。清々しい天気でした。」



番組は、こんな言葉を冒頭に残して、軽快に始まった。

 皆さんも今年は、あの夏の暑い盛りから、秋を忘れて一気に冬へ一っ飛び
そんな思いを肌で感じた方も多いことでしょう。

マフラーやコートを羽織る人様々が居た!

局のアナウンサーの仰るように、やっと気温も秋らしく盛り上がり紅葉の散る季節に
出会うことが出来るでしょう。

10月は自然が大きく変化する季節です。天候・気温・植物の実り・色彩・虫の音色などの変化を、
五感で感じたことを表現してみましょう。

秋よ有り難う!!

 

 

 

 

コメ欄はOPENです。
お越し下され有り難うございます。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピックアップ・俳句

2020年10月25日 | 文学  かめの会・季語のある風景

現場・現実を連想し詠んだ「農に関する」五句

下手がいい・そのままがいい

無愛想・ぎこちない・どんくさい・それがいい。


 

深夜布団の中の俳句作り

私は深夜布団の中の暗闇で句作りをします。

現実に出会った場所、遙か故郷を思いつつ、
一点に考えを集中して想いを巡らすと、浮かんできます。

そこに形容詞や助詞を加えることにより1句あるいは2句が完成します。
この考えの素材を忘れないように用意してあるメモ帳にすかさず記入します。

これが原点と成り次から次へ派生して新たな句が生れこれらもメモします。
懐中電灯を灯して書くのですからほんのメモで分かれば良いのです。

夜が白々と明ける5時頃は、布団を蹴って飛び起きます。

起きるとPCに向かって、清書保存を試みます。

この時大事なのが昔の俳人、古のひとはこんな時にどんな季語、
どのような言葉や語彙を使っていたのかPC検索しらべます。

メモの素材に加味し反映させます。

常に新鮮適時適切な言葉があれば加味変更推敲し整えて
宿題を仕上げます。

パソコンはこんな時とても便利、重宝して
います。

布団から起きる直前4,05分から
NHKラジオ深夜便「あすへの言葉」は毎朝聞くことに心掛けています。

 

 

竹ペンと、竹の皮で作ったペンで書きました

 

↤クリック拡大
① 竹ペン書き


② 竹の皮で書きました。

 農にまつわる句です 5/7/5



②の5句を書いたのは、竹ペンでも竹の皮で作ったペンです。
左4本が竹の皮で作りました。左から3本目(細い)で書きました。

 

 

 

コメント欄は閉めています。
お越し下さって有り難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幹線水道工事

2020年10月24日 | 総  そ の 他

水道工事穴掘り&薬液注入作業

クレーン車、くい打ち機、薬液注入機など

 

我が家の3F,パソ部屋から見た工事の概要です。

我が家の玄関前は大型機械搬入、通行止めで作業員の多くが出入りしごった返しています。


 ① 地下7mほど穴を掘る5m×1mの長方形


 ② 穴掘り作業

 


 ③ 地下凝固剤、薬液注入作業

 

10/23(金) 風雨に関係なく作業が続いています。

 

 

 

コメ欄は締めています。
お越し下さって有り難うございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造語ですが、こんな言葉を知っていますか?

2020年10月23日 | 文学  今日の一言

近 助 
TVから流れたチョイの間の語彙に注目し拾い書き

近所の人達で助け合う

 

近 助 (きんじょ)

最近は異常気象が原因か自然に伴う災害がとても多い。
災害ばかしでなく様々なことが含まれます。

災害などに遭われたときは、近所、町会同士が助け合って被害を少なく、
一日でも早く立ち直ることが大切で有り、
それには
「近助」の力が発揮します。


Tvを見ていたら、とてもラッキーな実のある言葉と思った。そんな時、葛飾区役所からの
広報が配布され災害に対する
町会役員の
メッセージが載っていた。


町会の皆さんが助け合い協力し合うことが最も大切ですと述べている。



 

「自助」とは、家庭で日頃から災害に備えたり、災害時には事前に避難したりす
るなど、自分で守る事を言う。

「共助」とは、地域の災害時要援護者の避難に協力したり、地域の方々と消火活
動を行うなど、周りの人たちと助け合うことを言います。

「公助」とは、市役所や消防・警察による救助活動や支援物資の提供など、公的
支援のことを言います。

災害時には、自助・共助・公助が互いに連携し一体となることで、
被害を最小限にできるとともに、早期の復旧・復興につながるものとなります。

 

(きんじょ)

パソコン検索で出ない!国語辞典に見当たらない!
しかし、見て分かり安い漢字・素晴らしい造語と思いました。

「遠くの親戚より近くの他人」をの言葉を後方支援の出来る語彙と思いました。
「自助」「共助」「公助」の次に、そっと加えたいような
優しい平易な言葉です。


Tv(10/2 2)を見ていたら町会の会長さんが述べていた言葉・・・と、
気に入った言葉(造語)を取り上げてみました。

 

 

 

コメ欄はOPENです。
忌憚のないご意見を希望します。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15世帯、集落の出現!?!?

2020年10月22日 | 総  そ の 他

建売住宅の建築
駐車場が宅地に早変り!
此処に家を建てます・・建築計画看板

 

 

△  住宅街に建築計画書の看板が多数掲出

◎  「建築計画のお知らせ」だって!
     と言うことで、数えてみると1、2、3・・・・・全部で15本ある。
      15軒の家が、出来ると言うことは、一気に集落が出現することに!!

   クリック拡大

Ж  えぇ・・と、前は駐車場だった~~~????かなぁ~。
      そう言えば、大型車が何台か駐車いるのを見たけど、整地すると広いヤ~・・・・・。15世帯分。

             
 15枚の建築計画書。


♼  この地域で、大きな土地が動く(売買)と言うことは、持ち主の家で相続問題が発生し、税金対策
   として、土地を手放す人が多い。

   つまり、戸主さんが亡くなられて、これに対しての相続の税金が発生したと言うこと・・・。
   では相続税と言うけれどどのくらいの税率何だろう。
   売り価格に対して生前が6割、亡くなった場合が7割くらいの大まかしか理解していない。
    つまり、税金で半分以上国庫に納めなくてはならない・・・・事らしい。

             

 どんな家が出現するのだろう??



Ꙛ 建売住宅の1戸当りの販売価格は、4,5千万~5,0千万円の値段と言われます。

⚈ 住宅ローンを組んだ場合、サラリーマンであれば、30年ローンで計算した場合手ごろな値段と言うことなのでしょう。

♻ 先日の新聞によればローンの支払いが、年金からも返済が出来る、つまり退職しても年金からローンが支払われるとの新聞記事。
    人生100年時代当来、年金にもローンの時代が・・・。

 


 駐車場として使用されていた。



①建築面積42,5㎡位の建坪 ②11月から建築着工予定、③住宅会社の名前

ぐらいしか看板から読み取ることは出来ない。

我が家からおよそ200mくらいの距離なので、工事が着工したら、車の出入り

が多くなる。車の出入りに注意しよう。

 

 

 

 

コメント欄は閉めています。
お越し下さって有り難うございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする