日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

葛飾区内で、美しい彼岸花の寺

2019年09月30日 | 宗  神社・仏閣・著名な建物

宝蔵院

              昨29日(日)には、
                        多くの人が訪れシャッターを切っていた



 

 


薬師堂に続く小径


白、黄色、ピンクの彼岸花


 奥の石碑は、NHK朝ドラで有名になった、歌人・柳原白蓮の歌碑。


無縁仏像と彼岸花


百日紅と本堂

 

 お知らせ

私事の都合のため、しばらくの間お休みいたします。

また始めた際は、よろしくお願いします

 

 

 コメ欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアが企画・案内とまち歩き その1

2019年09月28日 | 紀  フジの会 ・ 葛ハイ

第55回「新中川ルーツをたどる、高砂・細田界隈の
散策と名刹・寺社巡り

 

 

この会の歴史は、創立以来15年

参加者は延べにして、およそ2000人とのことでした。

 

 

   

                 参加者の当選を知らせるハガキ          案内コウース 

     


高砂駅北口
 スタッフの桃色のユニホーム役員と参加者が集まり始めました。 高砂駅、13,40分集合。


スタッフのユニホーム


班編成の目印の旗。(葛飾の町歩きを創る会)の旗


配布されたパンフレット、表紙。

 


A4の半分折りのパンフレット

 
パンフを見入る参加者

 

時間にゆとり、そして住居界隈でしたから参加いたしました。

葛飾にこのような会があるとは、全く知りませんでした。

案内コースは無駄のない距離、例えば大きな通りが三角形であればその底辺の細い道を歩く、

最短距離を実査・研究されたのでしょう。

◎ 細田神社に向かうコース、むかしの”東用水掘り”の安全地帯を通行、
◎ 奥戸野球場(トイレ休憩)から直下に下に降りて近道を歩むコースなど
は、見事に研究尽くされた案内コースと感心しました。

お世話に成りました、楽しい1日有難うございました。

 


          役員の事前の準備

*事前の下見は欠かせず、コース設定から休憩場所やトイレの確認、社寺など
  訪問先へのあいさつなど「当日までに80%は終わっている。それだけ事前の
準備が大変ということです」と語る。
                           (東都よみうり・葛飾のまち歩きを創る会から引用した)

 

 

 コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会の会場&指定管理者制度

2019年09月27日 | 総  建物、公共施設

文京・駒込学園中高校が、
「葛飾区スポーツセンター」を借り切り大運動会






この大きなスポーツセンターを借り切って運動会が行われました

この秋に入ってから2校目の運動会を、生徒さんがのびのび行っているのを見ました。

公営機関の、建物(図書館)、スポーツ施設の管理運営が大きく変わっています。

以前は、葛飾区役所の方々が旧態依然で管理運営を行っていましたが、区の条例を変更して、

『指定管理者制度』を導入し、民間の専門業者が

新しいノウハウで経営を取り入れた管理運営を行っています。

そんなことから、会社で、高校で、大学などが、この様な施設を丸ごと借り切り行事が行われます。

柔軟な考えから、公共施設を開放して多くの皆さんが有効に使いましょうの

目的から、区を跨いての使用です。

陸上競技場もリニュアルオープンし、とても綺麗になりました。

 

葛飾区指定管理者制度の一部概要

 


文京区の駒込中学・高校(私立)大運動会。


満席の父兄観覧席。


観覧席を下から見る。 

 


飲料会社と契約して、業者の方々が生徒たちに、飲料を接待していた。

 


 綱引きの綱。


障害物競走のスタート。左端の赤のスポーツシャツ、スターター


段ボールの中に入り、転がし競技


麻袋に両足を入れて、うさぎ跳び競争。

 


  段ボールか?それとも畳表の使い古しを加工したのか???❓・

 


東京スカイツリーがニラ目を利かしています333M

 
 都心の狭い運動場よりのびのびできる大運動場。

       クリック拡大

     生徒さんの、3人飲料水を飲んでいたので聞いた。

       ① 中学・高校一緒なので狭くて運動会はできません。1学年500人くらいいるんです。
       ② 広くてのびのびして気分がスッキリです。
       ③ 朝方早目に来ました。青戸駅まで電車でした。ここは交通の便が悪いのがガンです。
       ④ 施設が整っていて、今日は運動会らしい1日となりました。

 

 

 

 

コメント欄open

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操&ワンちゃん

2019年09月26日 | 総  放送(ラジオ深夜便含む)

 ワンちゃん、体操中はじっとして・前籠の中。




毎朝時間になると
30~40人ほどの人が集まります。

早い方は8時頃来て、竹箒で公園全体を掃き清め、

それから朝のラジヲ体操へ移行します。

 

 
 朝から青空が見られる良い天気でした


殆どの方が年配者、夏休み中は小学生も多くみられた。


ラジオ体操に参加者は、ラジオの音楽に合わせて体操です。


 ラジオ体操中は、静かに自転車の籠の中・・・・ゆったりお休み中。


 体操が終わると同時にワンワンと吠える、音楽によっても識別するのか・・・・?
それとも愛好者の匂いが近くに来ると分かるのか。
ワンワンと・・・・甘える泣き声。

 

愛犬やラジオ体操聞き分けて
           音楽終わる首長くして (縄)

 

 

 

 

 

コメ欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生涯学習・セミナー・プログラム   その5(記録)

2019年09月25日 | 総  生 涯 学 習

 

社会参加セミナーの合評会・閉講式

 

 

9月11日(水)に行われた、「シニアフエアーでの実践・参加者へインタビュー」を

踏まえ,取材原稿の発表と講評が行われた。

皆さんそれぞれが個性豊かな文章と写真で、講師からお褒めの言葉を頂いた。

これを基礎にして、葛飾アクテブcomを中心とした情報発進誌がありますから、

周辺の情報を発信してくださいとのことでした。

私は、高齢であると共に他に活動をしていて、日曜日の編集会議には無理があると言うことでお断りした。

 


会場入り口に掲げられた案内板。
スタッフの心遣いが伺われました。

 


皆さんが取材した記事の冊子。
13名の原稿がぎっしりと詰まっています。

     ◎ とんぼライダーがいく
      ◎ 人生サプライダーズ
◎ 彩とりどり

                


原稿の1部。


「彩とりどり」の皆さん
取材と原稿書きの難しさと、楽しさについて語られた。


[人生サプライだーず」の皆さん
わが班は和気あいあいのうちに原稿が出来上がったと・・・・・。


東都よみうり赤坂講師
皆さん苦心の跡が伺われて、初めてにしてはとても良く出来ていました、
お褒めの言葉。


皆さんでデスカッション&発表を聞き入る。


閉講式

皆さん一様にレベルの高い講座で、大変勉強になりましたと称賛していた。

セミナー概略 

  ① 8/31 生きがい、やりがい、学びたい
       平井講師の基調講演、参加者の自己紹介

        ② 9/7 楽しく学ぶ、取材の要点、記事のまとめ方
            東都よみうり・赤坂講師

 ③ 9/11 青戸地区センターにて取材
       各グループごとに

          ④ 9/12 記事データーの電子化、ミニ冊子作成
             各グループ冊子作成

           ⑤ 9/21 各グループからミニ冊子プレゼンテイション 
             セミナー学習総括

入院の関係から、③ ④が出席できなかったこと残念に思いました。
とても有意義な、内容の濃い講座でした。


 縄文人原稿です。 

≪ ”人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたい!≫

          
                とんぼライダーがいく (A班)

                                   発行  2019.9.21

  【題目】 シニアは孤独なり、社会参加を!     取材日 2019.9.12   

≪ 取材不参加(入院)のため、コラムに変更しました。≫       ライダー・ 縄 文 人



 かつしかシニア・フェア2019が
、葛飾区シニア活動支援センターにて行われました。

≪見つける≫ ≪挑戦≫ ≪つながる≫  旗の元に多く団体が、お祭りに参加しました。フラダンス、リコーダー演奏、折り紙、生きがい絵画展、回想法、寸劇、大正琴演奏、朗読、売店と多種多才みなさんが楽しそうに活動されていた。  

 ≪見つける➡俺の居場所、サークル一員となる≫
  ≪挑戦➡社会参加し人生を謳歌する≫
  ≪つながる➡サークル仲間と一緒、活動≫  

 人は組織(職場)を離れると仕事や仲間を失って孤立をしかねない。お金や健康、時間のゆとりだけでは問題は解決しない。定年後の男性は、社交的で生きがいを見つけるのが下手で、8割の方が孤独の悲惨を味うと言われます。

 私は高年齢まで仕事を通じて社会参加してきました。仕事を辞めてから孤独感や社会から見放されたような意識にさいなまれました。そこで趣味を通じサークルとまたボランティヤと係わって社会参加をしています。

 社会と係わらない生活は、『何をしてもいい自由、何もしなくてもいい自由、自分に合った生き方をすればいい自由』これは自由をはき違えた自由です。人間一人では生きていけない。心の持ち方次第で日々の生き甲斐が大きく変わります。≪見つける≫ ≪挑戦≫ ≪つながる≫を心掛けて、定年後充実した人生を送りたいものです。


                   (取材に非ず、コラムに変更しました) 

 

                                                                     
  シニア・フェアー入口の様子

    

会場入り口の布草履売店

    
  6F自主グループ発表会

 

 

 

                  東都よみうり・赤坂記者取材

 

 

 

 

 コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年 秋の全国交通安全運動

2019年09月24日 | 総  放送(ラジオ深夜便含む)

突然ですが、クイズ!!

       縄文人も仲間に入れさせてもらいました。


 

伊東史郎さん(82)

杉良太郎さん(75)

加山雄三さん(82)

縄文人=筆者(82)

この4人の共通点は何でしょうか!? 

旅番組のリポーター・・・・! 年齢が後期高齢者! ブブブ~ブ・・。

ハイ 運転免許を返納された方々です。





伊東さんは3年前、残り3人は今年やっと踏み切りました。

これはある新聞記事のコラム欄に出ていた記事で縄文人(筆者) 

筆者を加筆して記事を完成いたしました
                                                    (コラム「春秋」から)

 

    ◎ 「秋の全国交通安全運動」実施中 

 運動の実施期間は、9月21日(土)から30日(月)までの10日間です。

     なお、9月30日は交通事故死ゼロを目指す日です。

高齢者の運転事故が社会問題化し、事故がクローズアップされます。

高齢者は、若い人に比べて、運転に対しての反応技術が鈍くなっています。

    ◎歳月人を待たず

お笑い出身の名わき役、

目元涼しい美声の持ち主、

海にボートを操った若大将

の方々は誠実に老いと向き合って、高齢者事故防止に一役買っています。

「自分は大丈夫」との思い込みを、かなぐり捨てて新たな舞台に進むことこそ、

人生100年時代を生き抜く大きな知恵かもしれません

 

 

 OPEN
お越し下さって有難うございます。
私の事故防止策がありましたら、お書きください。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋本番  その2

2019年09月23日 | 自然  環境・自然・四季

 秋の空は、天が抜けて青い

 

        

頭の上に広がる青い空、

大人なるにつれて、空をゆっくり眺める時間がなかった。
 
 しかし、青々と高く澄み切った秋の空は、一見の価値ありです。

この時期は、青い空を見上げてみてください。

若い時と現在では、ものの見方が全く違っていた。多方面から観察するように成ったことだろう。

青い空、浮かぶ白い雲を限りなく眺めていたら、言い知れぬノスタルジックの気分に浸かった。

”ノンちゃん雲に乗る”あの雲は何処へ流れて・・・・・。
 

 


空の秋
外に出た、秋の青空に白い雲。

 


ハゼの木

  
紅葉の秋
ハゼの葉っぱが赤みを帯びていた
若かりし頃の山行き、
あの山この山の赤くなった木々の葉っぱに思いを巡らした。




掌に引き寄せて秋を観察する。



黄葉の秋
葛飾区奥戸スポーツセンターの周囲の銀杏


ギンナンの秋
ちょいと進むとギンナンの実が黄色くなっていた。


欅の秋
常緑広葉樹と欅の木(赤味を帯びていた)

 


 銀杏の秋
奥戸スパーツセンター脇から、奥戸橋を見上げる。

 

 銀杏の俄かに熟るるスポーツ館 (縄)

 

 

コメ欄は閉めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋本番    その1

2019年09月22日 | 紀  各種公園

 椎の実を拾う




近くの公園に行きましたら、椎の実が一杯落ちていた。

大きな秋見つけた!!そんな感じで写真に収めた。

待てよ!?あの戦後の食糧難の時、学校に「椎の実」を供出せよ、そんな時代があった。

あの時に集めた椎の実は、一体どのように処理したのか?

粉末にしてメリコン粉と混ぜて団子にしたとか…!❓

そんな半世紀以上のことが分かることは出来ない。

ググッテ調べてみると、椎の実が食べられることに 気が付いた。

 


落ちていた椎の実を見てアッツすごいとつぶやいてしまった。



♬ドングリコロコロどんぐり子
     お池にはまってサァたいへん
・・・・の、歌をお思い出しながら掌に載せて拾いました。
 

 
あの強烈な台風によって、椎の実は皆落ちてしまったようです。



 今年の夏はとても暑かった。温暖化による強風による台風とその被害

ブルーシートで覆われた屋根が続く千葉県、季節は夏から秋本番へと確実に進んでいます。

次の台風が17号が九州地方に接近中とか、地震・台風による自然災害

被害に遭われた人たちにマイクを向けると、

「今までに見たことも聞いたこともないことが、私の体の中を通り過ぎた感じ・・・・・」と

異口同音の返事でした。

日本列島へ接近中の台風、無事通過してもらいたい。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


椎の実を持って行った思い出の小学校校舎
 


故郷の旧吉田小学校の木造校舎

 

椎の実をむかし拾って学校へ

              その先どこへ行ったのだろう  (縄)

 

 

 

 コメント欄open

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅い茗荷

2019年09月21日 | 自然  環境・自然・四季

 秋茗荷

 
秋茗荷は嫁に食わすな! とも言う。

それほど美味しいのである。 もう一説は、茗荷を食べると「物忘れが多くなる!」とも言う。

どっちでもいい! 茗荷は旨いのである。

狭い狭い庭の手入れをしていたらちょこんと茗荷が3つほどかをを出していた。

自然の恵みを頂き刻んでそばの薬味として頂いた。


 この曲がりがいいなぁ~…。よく頑張った!


 よく見たら根元に出ていた。

 

 茗荷の子狭い小庭で踏ん張った (縄)



コメント欄は閉めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリヤ

2019年09月20日 | 自然  環境・自然・四季

皇帝ダリアの偉容

 

1昨年の皇帝ダリヤ ですが、

今年も見事な花を咲かせることでしょう。

奥戸バラ園の前を通りかったので、皇帝ダリヤの偉容に目を見張りました。

柱も立派、柱に負けない様に、今からウオーミングアップ今年も見事な花を咲かせることでしょう

 


区立奥戸園のバラ園の皇帝ダリヤ

 


天を突くような成長ぶりです。


幹は空洞で竹のようです。


いつも思うのです。皇帝ダリヤは、隣家(民家)の2階から見たら丁度良きことでしょう。
兎に角点を突き破るような丈になり、驚くばかりの成長ぶりです。

 

 

見事に咲くことを願いて・・・

でっかいなぁ大きく揺らぎ薄紅の
          皇帝ダリア空にとけゆく (縄)

 

 

 コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする