日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

葛飾スポーツセンター周辺

2024年03月09日 | 総  散  策

ちょいと一廻り!

葛飾区奥戸スポーツセンター(ジョギングコース)
付近を散策。

 

 

当スポーツセンターの敷地は、出来る前は、中川河川敷の一部でした。

奥戸橋付近下流の、東方に湾曲的に食い込んだ河川敷で
沢山の葦が生えていた。

従って中川奥戸橋近辺には、あれこれの良き散歩コースとして、
多くの区民の人たちが歩を進めています。

ある起点を定めて、新中川ジョギングコースが定められていて、散策する人、ジョギングする人で賑わいます。

 


  中川土手奥戸橋付近下流

  散歩記録 新中川|吉田
新中川ジョギングコース案内


 葛飾総合スポーツセンター入り口


   葛飾総合スポーツセンター屋内競技場

 

葛飾区奥戸総合スポーツセンター体育館 - 葛飾区奥戸/体育館 ...
     センター前のモニメント


    グランド内で競技中


   競技中

 

 

 

コメント欄はopenです。

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策にて

2024年01月11日 | 総  散  策

枯葦の根元から鳥が・・・発つ

 

 

時も何夕方になると散歩に出る。

昨年の暮れ図書館にて、雑誌を拾い読みをしていたら、

「101歳現役医師の死なない生活」のページに目が止まった。

17項目がありその中に、

「〇毎日30分散歩する、〇太陽の光を15分浴びる」、なる項目が目に入った。

そんなことから夕方になると、努めて散歩にでます。

 

 

枯葦に夕陽射すなり鳥が発つ (縄) 

 

 


  新中川にて

 

 

 

コメント欄は閉めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「庭」の拾い撮り

2023年04月22日 | 総  散  策

散策で見かけた思い思いの庭先

 

今日の散策は、ちょいと洒落込んで、お庭を拝見しました。

都会に庭は、坪単価が高いので庭が有ればgoodと言ったところ、そんなことから
思い思いに工夫を凝らし使っているようです。

200mほど散策すると、工夫を凝らした様々の庭を見ることが出来ました。

 


鯉のぼりが空を泳ぐ。建物から建物にロープを張って。
バスケットの ゴールポストも見える、子供の練習場のようです。


  広々とした庭です、四季折々の草花が咲く。


  マンション一角の広場、空き地を利用しテーブルを置き飲食も出来るようです。
人工芝生ットを敷き詰めて・・・・・。


  此処は道路の土手を利用した庭のようです。側溝があり傾斜の公共地・・・。
交通事故に中う、道路の遊びは注意!!



  駐車場にネットを張り巡らしバッテングセンターに早変わり!

ガーデンデザイン 図面集 – 小さな庭づくりと木の診断・治療 ...
立派な家には立派な庭に出会いました。大きな大きな家でした。
庭も広々ゆったりと・・・。


 
我が家の庭
放ッタラカシの為に、茗荷、イチゴ、ユキノシタなどの地下茎が蔓延する。

 

 

 

コメント欄はopenです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴又帝釈天参道

2023年01月09日 | 総  散  策

門松の「松納=まつおさめ」をした後
柴又帝釈天参道を散策~多くの人出

 

正月七草から三連休とあって、多くの人出。

最近は、コロナ禍と有って何時に行っても閑散で散策する人はチラホラ、

今日はご覧のように多くの人出でした


①、 参道から島又通り挟み、柴又駅方向を見る。

  
②、 ①の地点と反対方向、帝釈天を見る。


  ③、千客万来


飛び入り!高木屋の団子


④、おもちゃ屋さん


⑤、参拝客が一杯!!


  ⑥ 帝釈天二天門


⑦、福招くダルマ屋さん、正月でたくさん並んでいた。


   ⑧参道中ほど


  ⑨、 ふかし蒸籠から湯気が上がっていた。


  ⑩、掛井から水がほとばしる・・・亀戸大根。

 

▲ 天気よし 参道人出 混雑し
             千客万来 店主の笑顔 (縄)

 

柴又と言えば”寅さん”

寅さんは俳人でした  

 

 

コメント欄はOPENです。

      

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川河川敷

2022年09月09日 | 総  散  策

江戸川岸辺のクルミの実
岸辺にクルミの木・・・流れ来て芽を出す

 

昨日は白露

昨9月8日は「白露(はくろ)」して誕生日でした我が誕生日でした。

いよいよ秋の気配が迫り、大気が冷えみ朝などは寒さが少々の寒さが肌身に感じます。

夜間に気温が下がり、大気中の水蒸気が草花に朝露となってつくようになる。

光によって白く見える露ができ始める頃という意味で「白露」とされる。

散歩に、チョイと離れた江戸川の岸辺を歩いてみました。

秋と言えばススキ、岸辺にそよぐ白い穂を前に江戸川をバックに・・と思いながら

散策でしたが、すすきは発見に至りませんでした。

 

散策や流るる岸辺川すすき (縄)

秋のイラストNo.477『群生するススキ』/無料のフリー素材集 ...



川岸の草・・ススキであれば秋にふさわしかった

 


江戸川の流れ

 


対岸の市川市方面、山崎製パン本社ビル。


対岸市川国府台「国府台学園ビル」


ボート係留と京成市川鉄橋


クルミが大きくなり間もなく熟れる。



・ 川岸に大きく垂れしクルミの実 (縄)

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩コースを-“pick up”

2022年09月07日 | 総  散  策

散歩コースの街角拝見
見ようによっては三角もマルク~思わぬ発見

 

何時も通る道だけど、カメラを通して見ると思わぬ発見がある!

それは意外な新たなる発見であったり、いつも見ている街角風景でも方向を変えると、あれあれ・・?

と思う一面を見ることが出来た。

街角に思わぬ発見、新たな出会い!!

 


  真っ直ぐ行ってから人の出てきた路地を曲る…。


  アラ~・・・こんなところにマンションが・・・。


  アラら・・・中2階の植木、見越しの松!!


此処は小さな公園小さな公園ですが、道路を隔てて行政区域が違います!?江戸川区。


  割り下水せせらぎ通り、水元小合溜めからんの用水路でした。
 現在は真ん中を街路樹つき歩道、両サイドが車道です。人の飛び出しが多くて車道としては
あまり評判が良くない、事故多発!!


  新金貨物線(金町~亀戸)の踏切。


   亀戸方向を見る


  バックの大きな建物は、区立奥戸中学校。
手前大型観光バスの駐車場、コロナ禍で殆ど動かなかったですが、最近は少し動くようになった。
観光業がコロナ禍で最も影響を受けたと言うが、その資金繰りは大変であろう!?


   奥戸ローズガーデン、春から夏にかけてバラが満開でしたが、今はチョイと寂しい。
 屋根付きのベンチが有るのでこの辺でちょいとお休み・・・・・・。

 

 

街角も方向変えて見るならば
              思いもよらぬ新たな発見  (縄)

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策で出会った風景

2022年05月29日 | 総  散  策

中学生の下校時の一群

 

 

中学生がクラブ活動を終えて帰る一団であろう。

運動衣姿で足取りが重そうに中川土手の左岸を帰る一群があった。

おそらく運動のクラブ活動を終えた生徒であろう。

一群が南へ北へと分かれて散っていった。

時刻が5時を回っていた。


中川放水路左岸


太陽は西の空に傾いていた。川面に映る光が眩しくて川をまともに見られなかった。

 


下校時の中学生の一団
運動をバッチリ足取りが付かれているように・・・・・。

 

 

・ 黄昏や 身体に夕日 帰路の人 (縄)

 

 

コメ欄は〆ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥戸新橋

2022年05月13日 | 総  散  策

新中川をまたぐ橋「新奥戸橋」
奥戸街道経由

 

 

奥戸新橋は、新中川に架かる橋のひとつで、東岸の東京都葛飾区奥戸九丁目と

西岸の奥戸六丁目を結び、東京都道60号線市川四ツ木橋(奥戸街道)を通じます。

 

クリック拡大

 


  奥戸新橋西詰


 西詰から小岩方向を見る


  奥戸新橋から下流方向の新金貨物線の鉄橋


  奥戸新橋から上流高砂方面を見る


   奥戸新橋東爪下流にあるボート船泊

 

   奥戸新橋を下から観察する 

 

 

コメント欄は〆ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動かない観光バス車両

2022年05月11日 | 総  散  策

運転手は?資金繰りは!?
観光バスは、人間を乗せて、ハイお金!


“視える””見える”、
街や物の真実が…!! 裏から、横から、斜めから!!

さん‐ぽ【散歩】 ...  気晴らしや健康などのために、ブラブラ歩くこと。
あてもなく彷徨い歩くこと。

そぞろ歩き。散策。散歩。ウオーキング

 

 

バスの歴史を振り返ると、観光産業は、修学旅行や社員旅行など貸切バスを使う団体旅行を中心に
復興しました。高度経済成長を経て新幹線や特急電車など鉄道網も充実する

と、個人旅行も増加します。それを受け、東京の「はとバス」をはじめ、地域の観光地を回
る定期観光バスが充実しました。

5月のゴールデンウイークは、鉄道や航空などの幹線交通と、現地のバス商品、
宿泊を組み合わせて手配するのが一つの定番だった。

・・・が、しかし1年のうちで最も忙しい5月はずの観光バス会社、それが動かず観光バスが
横並びとなって車庫に鎮座しています。

 


 5月3日、ゴールデンウイークなのにバスは車庫から動かない。



  観光バスとコロナ禍

観光業の経営は非常に厳しい状況にある。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
「新しい生活様式」への転換や国際的な往来の制限を実施していることにより、

観光客数の減少は、御覧のような状況で大きな悪影響を受けている。

「go to  トラベル」今どうなっているのか!?
このバスの駐車場前を通るたびに、早く車よ動きたまえ・・・

そんな気持ちで熱い視線を投げかけています。眺めております。 

 


3ケ所の駐車場に合わせて30台ほどの観光バス


散歩コースで通る踏切です。

 

医療従事者に感謝の横幕

貸切バスは動かしていないとバッテリーが上がってしまうため、どのバス会社も定期的に
バスを動かしていますが、

「ある観光バス」さんは、その際に、疫病よけで話題の「アマビエ」のステッカーを貼ったり

車体の横に「医療従事者の方に感謝と敬意を!」というメッセージを貼ったりして
街中を走らせているそうです。

 

 

観光バス会社 苦境でも楽しく異業種にチャレンジ! -  

 

【コロナ後の世界】コロナ禍を逆手にとったバスツアー -

 

 

 動かない観光バスを見ながら
新中川放水路方面へと散歩を進めた 

 

 
 新中川放水路土手 


新中川上流方面  

       


八剱橋の架橋工事


架橋工事

 

コメント欄はopenです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の道中、その2

2022年05月08日 | 総  散  策

タヌキは安全と商道に通ずる

何故!ドウシテ?ここにタヌキが鎮座しているのだろう・・・。

 

“視える””見える”、
街や物の真実が…!! 裏から、横から、斜めから!!

さん‐ぽ【散歩】 ...  気晴らしや健康などのために、ブラブラ歩くこと。
あてもなく彷徨い歩くこと。

そぞろ歩き。散策。散歩。ウオーキング

 

 

鉄筋業 玄関脇に 狸座す!? 

 

玄関脇に、狸が3体鎮座、なぜ、どうして!?
深堀り探偵開始。



昔より「信楽狸の八相縁起」といって、開運縁起をあらわしているのが信楽焼の陶器です。
主に西日本地方では、商店の入口や民家の玄関や各部屋などに置いて、 商売繁盛や災難よけなどの開運縁起をかつぐ
習慣が伝統的にあります。

 

福を呼び込む『八相縁起』

信楽焼たぬきは『八相縁起(はっそうえんぎ)』と呼ばれる縁起を表しており、
笠・目・笑顔・徳利・通い帳・大きなお腹・金袋・尻尾にはそれぞれ意味があります。

【笠】

災難や悪事を避け、身を守ってくれる。

【目】

大きな目で周囲に気を配り、正しい判断をする。

【笑顔】

いつも笑顔でいることで商売繁盛につながる。

【徳利】

人徳を身につけ、飲食に困らない(商売が上手にいく)ように。

【通い帳】

お客様との信頼関係を上手く築けるように。

【大きなお腹】

冷静さと大胆な決断力を持つ。

【金袋】

金運に恵まれるように。

【尻尾】

終わり終わりよければ全てよし。何事もしっかりした終わり方を。

 

 

ま  と  め

そう言えばここの会社は建築資材の鉄筋を取り扱い、建築現場にて働く会社です。

鉄筋を曲げたり切断し、現場にて使い易い様に加工する鉄筋鋼材を扱う企業です。

『八相縁起』を紐解けば、まさに安全第一の縁起が書き連ねています。
タヌキが安全祈願、企業繁盛の守り神として見守っていることなのでしょう。

 

成程なるほどと頷きながら縄文人の散歩はまだ続いた。


皐月の空に身に鯉のぼりが舞っていた。


     アイリスが咲きました。この家は庭に一杯花々。


   

 

 

コメント欄はOPENです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする