日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

強い雨と風

2024年05月13日 | 総  お天気

本日(13日)東京地方は雨です。

 


13日は、前線が東日本を通過する見込みです。

このため、雨で夕方までは雷を伴い激しく降る所があるでしょう。

伊豆諸島では雨で雷を伴い非常に激しく降る所がある見込みです。

14日は、北日本に中心を持つ高気圧に覆われますが、はじめ伊豆諸島を
前線が通過する見込みです。

このため、晴れ時々曇りでしょう。

伊豆諸島では雨で雷を伴う所がある見込みです。

【関東甲信地方】関東甲信地方は、雨や曇りとなっています。

 

 


    南の窓に吹き付ける雨粒がモロニ!


    南側窓越しに駐車場を見る

 パソ部屋のベランダから裏のバス通りを見る

  

昨日と打って変わって北風の冷たい雨模様の #浅草 。雷門が微妙 ...

NHKテレビ画面からの激写


Tvの説明天気図

 

参考・庇(ひさし)

庇(ひさし)とは? 役割と補修方法|ガイソー周南店|住まいの ...

我が家の窓には庇やシャッタがない!
3F・共同住宅のために、緊急脱出口として利用するので
庇、シャッターはないとの説明を受けた(設計時)。
   

 

 


コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春疾風

2024年04月11日 | 総  お天気

春疾風(はるはやて)三春

春疾風 (春の季語)



春の烈風のこと。

冬の西高東低の気圧配置がくずれ、低気圧が東海上に抜けるにともなって荒れた天気
となり、ときには嵐となる。

9日に吹いた風は強風に雨が混じって道行く人を悩ませた。

 

春一番とは、

立春を過ぎて春分までに吹く強い南よりの風を春一番と呼びます。

従って、時期的に春疾風(はるはやて)です。

 


  ある旧家の庭の桜


塀の外に見かけた桜花弁

55 散った桜の花びら 写真、背景画像 無料ダウンロード - Pngtree
   吹き溜まりでサクラ以外の花弁も‥‥。



 

台風が通勤時間に直撃し、強風でビニール傘が反り返る人も見られ ...
   TVで見かけた傘のお猪口、壊れた通勤客
ふと現役時代のむかしの風景が脳裏を横切った。

 

 

 

◎ 春颯風ビルの谷間の横断道
              傘はお猪口の身体濡れるや (縄)

           朝の通勤風景がTvに映し出されていた。アット言う間に傘が形を変えてしまった。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の雪

2024年03月08日 | 総  お天気

ボタン雪が降りしきる!!

 

 

布団の中で、早朝NHKのラジオを聴いていると「代々木公園は真っ白です」の
アナウンスがあった。

6時に起きて外を見ましたら、ご覧の様にボタン雪が降りしきっていました。

 

◎ ボタン雪カメラを向けて納をり
            「記録の為の」あの日降ったや (縄)

 

8日6時30分撮影、3Fの居間から


屋根や車の上は真っ白でした。


  左の建物は保育園


ベランダにも降りしきり!!

江東地方天気予報


東京地方の天気
8時には止んでいました。

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウ~寒い

2024年02月22日 | 総  お天気

気温の上がり下がり、寒の戻り!

春ウララからの陽気も一転雪も~!?

 

 

気温が上がっていて春らしい陽気(20日・24度)翌日は急激に
温度低下(22日・8度の寒さ。

春一番が吹いた直後に寒くなり、春本番の温かさが急遽冷え込み
道行く人たちはマフラーをまいて大慌て~~。

満開の河津さくらもハックションと桜花震いの聞こえてくるような寒さでした。

 

花冷え はなびえ|季語|暦生活

土手の桜もハックション!!

2023/10/22 | neko-aclenz-i8さんのブログ

街行く人はマフラーを巻いて寒い!寒い!。

冬」の寒さが続くのは今週で終わり!? ~あと出し天気予報 ...

日本列島を取り巻く寒気団


1月21日の夕刊は震え上がった待ちの状況
これからの陽気を予想におうあらわ~~・・・・。

 

 

▲ 春一番寒波に脳も震えてる(縄)

        寒波来て土手の桜もハックション (縄)

 

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝蔵院、その1

2024年02月15日 | 総  お天気

春一番イラスト - No: 1052467|無料イラスト・フリー素材なら ...

 

関東地方に春一番吹く!!

 

気象庁は15日、関東地方で春一番が吹いたと発表しました。

去年より14日早い観測です。

春一番は、北日本(北海道・東北)・(甲信・沖縄)を除く地域で
春先に吹く南寄りの強風です

春一番が吹いた日は気温が上昇し、翌日は気象の変化(寒い)がある。

近くの宝蔵院境内を散歩した。

 

此処で問題です。

「春一番が吹きました」気象予報士の頭をよぎるのは何でしょう。

   ① 今日は気温が高かった・・・。
② とても風が強かった~。
     ③ 明日寒くなるのかしら~?・・・。

 

15日は「春一番」が吹くか? 各地域の発表条件は?(tenki.jp ...

 

宝蔵院境内にて


宝蔵院の鐘楼


薔薇1輪咲いていた。


珍しい笹の葉がそよいでいた。


無縁仏像

 

 

▲ 春一番この世にあれば世を憂ひ
                苔むすままの境内そぞろ (縄)

春一番の吹く散歩から帰り、夕刊に目を通す。
          女児中毒死事件(都内)・15歳の少年両親を刺す(相模原)殺人事件と
           血生臭い肉親の事件、目を閉じたくなる、あわてて
夕刊を閉じる。

 

 

お越し下さって有難うございます。
コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰  影

2024年01月22日 | 総  お天気

落日・光と影
夕方の散歩から

 

 

朝刊を読んだ
能登半島にに地震が発生してから2週間が過ぎた。

  ①被災家屋3万1670棟・・・。
  ②被災者ニーズ、把握を急ぐ。
         ③水・トイレ・「自己完結」防寒欠かさずに!
      ④ボランテイヤ受け入れ、登録1万1千人
             ⑤テントが並ぶ避難所で床を拭くボランテイヤ・・・。
    ⑥~~~~・・・・・・・・・・。

 紙面を覆い尽くし、TVからは倒壊した家屋に、雪が積もり震災直後のままの
被害家屋が・・・・。実にせつない。

 能登半島地震により被害に遭われた皆さまへ、心からのお見舞いを申し上げます。
そして、ご家族や大切な方々を亡くされた皆さまへ、謹んでお悔やみを申し上げます。

 

 

雨上りの午後、散歩に出かけたら急に日が差してきた。


バス通りに面した家屋


 信号機の見える新中川放水路近くの西陽


  間もなく西の空に陽が落ちる・・・。


  JR小岩駅方向を見ると高いビル西陽が当たり


 東の自宅方向を振り返り見る


雨上りの山茶花

 

 

元日の能登の地震はTVにて一部始終見る。


▲ 元日に『逃げろ・高台』アナ叫ぶ (縄)

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日が続き急転直下寒さがやって来た・・・。

2023年11月21日 | 総  お天気

鎌倉公園、
水の流れも止まり冬支度・落ち葉溜まりて

 

今年の季節は夏日が続き、一気に寒い日がやって来た。

11月の夏日はこれで3日目ですが、それも観測史上初めてです

私の記憶では、11月の11日(   最低気温参照) を境にして、気温化急転直下で寒くなったと記憶している。

確か~~、扇風機とストーブが一緒に居間に鎮座して居たと覚えている。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言う言葉が通用しない年でした。

鎌倉公園を覗いたら、今年の夏日が続き多くの子供たちが池で筏遊びに夢中になって
遊んでいましたが、寒くなって急に子らの遊び声が遠のいた。

筏を浮かべる小池も水量の調節をしているのであろう、飛び石あたりを流れる
水量がピタリと止まってしまった。

チョロチョロと石を伝わり流れ落ちた水、今では落ち葉を留めてすっかり冬支度、子らの声が消えたのと同じように、
水の流れを落ちる光景も潜め、水路を水が流れないのも此れまた寂しい。

公園や冷え込み激し子らは留守 (縄)

リニューアル!鎌倉公園南側エリア - かつしかFM 78.9MHz
鎌倉公園の佇まい

ビオトープの親水空間を楽しむイカダ遊具、木橋を納入。鎌倉公園 ...
  「いかだ池」もご覧の通り子らは留守。四角い筏が池に浮かぶのみ。


  飛び石の脇を流れる水も止まりて・・・。


  石を流れ落ちる水もなし、落ち葉が詰まり…冬の様相。


   辺りの落ち葉を貯め込んだ水路。


  落ち葉は水の中


水路はピタリ流れを止め、落ち葉滞る。

 

・普段なら水路を水が流れをり
             水は動かず落ち葉溜まりて (縄)

 

 

10日前後の最低気温をご覧ください~~寒さ一気に。

◎東京の2023年11月の気温:天気  

 

 

コメント欄はopenです。
お越し下されありがとうございます。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入道雲と日本シリーズ

2023年11月04日 | 総  お天気

入道雲と日本シリーズ~『あれ、アレ』

 

 

ニョキニョキと盛り上がる入道雲!

西の空に夕陽を浴びて、湧き出るような紅に染まった空(入道雲)・・・昨日でした。

盛り上がる雲が日本シリーズ大戦に見えてきた。

お互い意気上がる!第6戦で決着か、第7戦(?)へと突入するかや~。

「悲しい色やネ」を振り払って、入道雲のように高き場所に居座れ!!

 

入道雲

橋の架け替え現場

 



今日の一言
  日本シリーズ・第6戦
  =阪神投打勢い頂点へ、アレ、あれ、アレ・・・=

       村上 ~エース対決~ 山本

  

今年の日本シリーズは、大阪を拠点として盛り上がっています。
いよいよ終盤、本日(4日)京セラドームで行われる。

阪神・優勝なるか、38年ぶりの日本一。
昔のどん底の戦績、今年は何としても優勝!!と望んでいるのでしょう。

昨夜ラジオを聞いていたら、そのどん底時代を振り返り、心底舐めた阪神フアンが
上田正樹・「悲しい色やネ」の、当時のはやり歌を聴きながら、思いに浸かっていた。

岡田監督の「あれ」、「あれ」・・・を、何としても実現させて挙げたい。
 

 

 

コメント欄はopenです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥の細道

2023年09月04日 | 総  お天気

「奥の細道」、通称・細い裏通り、
およそ400m直線道路、私(縄文人)が名付けました。

 

 

「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也」で始まる冒頭部分。

「冒頭」「旅立ち」「序文」「漂泊の思ひ」「発端」「出発まで」などさま
ざまなタイトルが付けられている「奥の細道」です。

江戸川区内で南北に走る、道幅1mほどで真直ぐな400mの道、主要道路
二本をまたぐ裏通り、通勤の時によく使いました。

自転車で通ると前方から人が来ると危ないのっで、下りて安全を確かめて
から通り抜けるほどの狭い裏通りです。

 

『奥の細道』は、江戸の深川を出発し、日光、松島、平泉まで行き、山形を
通って新潟から金沢に入るルートを通ります。 

上に記しました「通称・奥の細道」は立派な看板があるわけでない、
また誰も知る由もなく私(縄文人)が名付けた
自己満足の狭い道路です。

 

 


通称、奥の細道の場所

 


突当り右付近から、通称「奥の細道」が始まります。


税所は広いですがすぐ狭くなり、400m余続きます。


狭くなったりやや広くなったりです。


大きな広い通りを越えてなおも続きます。


きれいな花が咲いていました。


自動車通路を横切ります。


まだまだ続く・・・


およそ400m歩くと、JR小岩駅近くの都道の「蔵前通り」に突当ります。
江戸川区六軒島の横断歩道です。

 

裏道を 「奥の細道」 名付けたり
            芭蕉あやかり 俳人気分 (縄)

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガード下

2023年09月01日 | 総  お天気

落書き・新金線のガード下
大人(18~20歳くらい)の落書き&子供の落書き

 

大人(若い)の落書き

 「大人の 60%は『暇つぶし』を目的として落書き.する傾向にある。また自己顕示欲の発散が
大きく作用しているようです。.

コロナ禍で落書きが急増!? なぜ落書きするのか、その心理は・・・・。

複数のメディアによると、新型コロナウイルス感染症の影響で、
街中の落書きが増加しているという。

その背景には、休業店舗や空き店舗が増えたこと、外出自粛やテレワーク導入で人通りが減ったこと、
コロナ禍によるストレスに自己発散欲が増したこと。
 

子供の可愛らしい落書き

子どもはおおよそ1歳半前後からクレヨンを持って手を動かし、なぐり書きをする。

壁や床への落書きは早い子だと1歳・2歳頃から始まり、3歳~6歳の子どもに
特に多いと言われています。

3歳・4歳の子供の落書きする心理は、好奇心が圧倒的に多いようです。

「思わず書いちゃった」「書いてみたかったから」というような理由が1番多いのが3歳・4歳頃でしょう。

思い立ったら即行動!良い悪いを考える前に書いてしまう。

また、壁や床に書くと、ザラザラ・ガタガタ・ツルツルなど、それぞれ違った運筆の感触が楽しい場合もあることでしょう。

 


細い低い、乗用車しか通らないガード


落書き現場ではよく見かける「一寸法師」


猫の昼寝から目が覚めました

 

 

落書きを 猫の昼寝に 書き済し (縄)

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする