日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

    栗 & 胡桃  

2008年10月18日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

経過報告(試行錯誤)

栗を山から拾い求め糸で連ねて
軒下に干した。

胡桃を
河川敷で拾い庭の土中に埋めた。
10日間が経過しました。 

栗の保存と皮むき


山から拾って来たものを蒸かして糸でつるべます。
よく天日で干します。
こうして置きますと
虫が沸くことはありません
栗ご飯、きんとん、などに使いたいと思った時に
取り出して使います。


軒からおろして皮をむきます。
プライヤーで上下に挟んで傷を付け割ると、
その後は素手で簡単に剥けます。


薄い渋皮が付いています。
容器に入れてぬるま湯に浸し、皮がひたひたになるまで
戻します。約1昼夜

渋皮と、クリが簡単に分離されるので渋皮をはがします。


これが剥き上がった栗です。
渋がしみ込んできれいに仕上がりません。

栗ご飯にし食べましたが栗の味ガして美味しかったです。
しかし、生栗リを包丁で丁寧に
一つ一つ剝いて仕上げた栗ご飯にした時の
あのホクホク感はありません。

時季外れに栗ご飯も乙なものかと思います。

まだまだ試行錯誤の段階です、
皆さんの中で何か妙案がありましたら教えてください。

。。。。。。○。。。。。。○。。。。。。○。。。。。○。。。。。

胡  桃


胡桃を採ってきて土の中に埋めました。
およそ10日位すると皮が腐って、黒くなりこれを取り出します。


青い皮が取れた胡桃です。
よく水洗いする

http://item.rakuten.co.jp/frypan/10002128/

この固い殻を割るのが至難の業です。
思案中です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ

  くるみ割り人形は、クルミの殻を砕く道具でした(愕然)

くるみ割り人形は、字のごとし胡桃の殻を砕く道具として用いられる人形のこと。一般的には、クリスマスに向けのデコレーションの一つとして飾られることが多い。
  

     
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする