紅葉を探しに霧降高原へ
日曜日とあって車の列は続いていた。
日光中禅寺湖、龍頭の滝・戦場ヶ原は、TVで放映していたから
かなりの人・車で混雑したことでしょう。
わが葛ハイクラブは、
東武・日光駅前を右折し霧降高原に向かう
大山・霧降高原はここ
日光有料道路
今市の出口にて渋滞30分のロス
前方の山、男体山
霧降高原ハウス
ここからハイキング開始、下山する
背丈ほどの笹が覆う
雑木林に朝陽が差し込むがまだ紅葉は早い
がれ場、大きな石が向きだす
楢クヌギの紅葉
このゲイトを潜ると牧場内になる
大山の草原が・・・頂へと続く
山頂では多くの牛が草を食んで迎えてくれた
登ってきた後方を振り返れば
赤く染まった女峰山
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
紅葉の適期を
見分けるのは、桜より難しいといわれる。
日光霧降高原の紅葉は、
1200m以上が見ごろで、私たちがハイキングしたコースは
やや早かった。
空は、青空よい天気、きつい歩きでもなく、
ユッタリ辺りを見ながら紅葉を眼前に一日を楽しんだ。
山頂でのお弁当がとても美味しかった。
次回は山頂で牛さん・・・・と