このブログを始めていて、面白いと思ったのですが、何か書けそうな気分になる時に、きまって書き込みを忘れているのでした(笑)。ちょっとした、まとまった筋の通ったことを書き込めそうだなあ。などと思った時が、まずたいてい書き込みを忘れる。なんだか中途半端なので、もうすこしあれこれ思って、などという欲張った考えがもたげてくると、その日、書きこめずに終わる。うん。この書き込み妨害の法則を何とかクリアしなければ。スムーズなブログ書き込みは望めないなあ。
暮れなので、すこし本の整理と思っていたら、こんな本が出てきました。板坂元著「発想の智恵表現の智恵」(PHP研究所・新書サイズ)。そこに2ページほどの「文章のスランプ克服法」(p109)なる箇所がありまして、板坂氏は、川島武宜著「ある法学者の軌跡」と林語堂著「作文上達の六秘訣」を引用したあとに、こうしめくくっておりました。
「そんなとき『自分には文才がないのか』『忙しくて仕事をする時間がない』など逃げたくなるが、自分に主張したいことがあれば、才能や時間などは次元の違う問題に過ぎない。だから、私はこんなときは思いっきりメモを取るなり、資料を整理するなりして戦闘体制を整える。」
うん。「思いっきりメモを取るなり、資料を整理するなり」ということで。
考えてみたら、いままでもそうしてブログに書きこみしていたわけで。
来年も、ブログを続けたいと思う12月でした。
暮れなので、すこし本の整理と思っていたら、こんな本が出てきました。板坂元著「発想の智恵表現の智恵」(PHP研究所・新書サイズ)。そこに2ページほどの「文章のスランプ克服法」(p109)なる箇所がありまして、板坂氏は、川島武宜著「ある法学者の軌跡」と林語堂著「作文上達の六秘訣」を引用したあとに、こうしめくくっておりました。
「そんなとき『自分には文才がないのか』『忙しくて仕事をする時間がない』など逃げたくなるが、自分に主張したいことがあれば、才能や時間などは次元の違う問題に過ぎない。だから、私はこんなときは思いっきりメモを取るなり、資料を整理するなりして戦闘体制を整える。」
うん。「思いっきりメモを取るなり、資料を整理するなり」ということで。
考えてみたら、いままでもそうしてブログに書きこみしていたわけで。
来年も、ブログを続けたいと思う12月でした。